にこファミ日記

にこファミ日記 令和2年度

発育測定

 2学期の身体測定をしました。
 
 図書室で計測します。身長は担任の先生が測り,体重は保健の先生が測って記録もします。体重は,先生の手元にだけ数値が見えるようになっているので,本人も他の人にも見えません。今日は1~3年生,明日は4~6年が計測します。30日に,全児童が「健康の記録」を持ち帰りますので,どのくらい伸びているのか…お楽しみに。

スペシャルイベントスクール⑤

 最後のプロジェクトは「ハイド&シーク」子ども達がとてもとても楽しみにしていたイベントです。簡単にいうと・・・「校内かくれんぼ!!」いつもは校内で「かくれんぼ」なんて・・・当然できません。しかも学校中を借り切ってのかくれんぼです。
ルールは・・・
・校内ウォークラリーで決まった4つのグループに分かれます。
・1チームずつ「おに」になり,理科室に待機している間に,他のチームがかくれます。
・見つかると,おにのチームに1点が入ります。
 
 
 
 
 ラスト1分になると,教頭先生が理科室から放出されます。教頭先生が5年生を見つけると,おにのチームが3点を獲得します。校長先生は隠れるチームです。校長先生を見つけると,おにのチームが5点を獲得します。短い時間なので,みんな必死に探していました。
 
「校内ウォークラリー」と「ハイド&シーク」の合計点で順位が決まりました。

 この一日をとおして,みなさんはどんなことを学びましたか。「今まで気づかなかった友だちのよいところ」を一つでも見つけることができましたか?ぜひ,今日の活動をこれからの学校生活に活かしていってください。
 実行委員のみなさん,お疲れさまでした。

スペシャルイベントスクール④

 午後の校内ウォークラリーが始まりました。3つのミッションは,各階に作られています。
 
 
ミッションをクリアすることで,次の行先や廊下に貼られたクイズを見つけ安くなります。クイズには結果発表でポイントになるので,グループで相談して答えを考えます。
 
得点は,答え合わせの結果や回る時間で決まり,それによって次のハイド&シークのグループが決まります。
 

スペシャルイベントスクール③

 最後は,学年を4つのグループに分かれて「ビー玉運び」にチャレンジです。
 
1回目は,どのグループも半分もいかずにビー玉が落ちてしまいました。
 
グループごとに作戦会議。このグループは,最後を持ち上げる作戦です。
 
 床に並べる作戦を考えたグループもありました。2回目の1グループだけ1つ成功!2回目の作戦タイム。みんな床おき作戦をするのかと思いましたが,自分たちのやり方を貫くグループもありました。
 

 最後は,学年みんなで4つ成功!!
 
大切なことは,このアクティビティをとおして何を発見したのか,何を気づいたのか。それを言葉にすることで,意識をすることができます。これからもたくさん『チャレンジしていくこと』『みんなで楽しい時間を作っていくこと』をPAJのみなさんと約束をして午前中が終わりました。