大一小ニュース

2024年6月の記事一覧

6年生:調理実習

家庭科で野菜の3色炒めを作りました。

「そろそろ完成した頃かなー」と担任が到着すると、既にほとんどの班が食べ終わっていました。

手際よくおいしい料理を作れたようです。その後の給食も何事もなかったかのように余裕で完食していました。

(教科担任と栄養教諭の2名が授業を担当しています)

(6年)

5年生:歯みがき大会

 

 6月10日(月)に5年生を対象に「全国小学生歯みがき大会」の動画を視聴し、歯みがきの実践を行いました。実際に鏡で自分の歯を確認しながら、磨き残しの多い場所や自分の歯にとって効果的な歯みがきの実践に真剣に取り組むことができていました。

 冊子7・8ページにある「歯みがきチャレンジ」を今日から1週間行っていきます。ぜひお子さんと一緒に本日の学習を振り返って、効果的な歯みがきを実践してみてください。また、歯ブラシとデンタルフロスをお渡ししていますので、ぜひご家庭でご活用ください。

養護教諭 岡田

4年生:給食完食!!

今日は「図書コラボ給食」で,みんな給食の時間を楽しみにしていました。

特に「あじさいポンチってどんなデザートだろうね?」と朝からわくわくする子ども達。

食缶を開けると「わあ~!」と歓声が上がりました。ぶどうゼリーとナタデココが入っていてとっても美味しかったです。

チキンもジャーマンポテトもみんなよく食べて,今日は2クラスとも食缶が空になりました!

毎日美味しい給食をありがとうございます。6月も元気に頑張りましょう!

(4年 担任一同)