日誌

2021年6月の記事一覧

晴れ 6/8今日の西原っ子(5年生)

 表現発表会の練習で疲れが出ているのか…という心配をよそに,今日も西原っ子たちは一生懸命学んでいます。
 5年生では担任,外国語授業支援員,ALTの3人体制でWhen is your birthday?のバースデーカードを渡す授業でした。
 あるクラスは図工室で,電動糸のこぎりを使うようで,設計図通り板に図を描き作業の順番待ちをしていました。
 もう一つのクラスは算数の学習中。少人数指導の先生と担任の二人体制できめ細やかに指導を進めます。

  

晴れ 6/8今日の西原小

 真夏のような日差しの中,西原っ子は元気に登校しています。職員玄関前のつぼみもこんなに大きくなり,美しく咲きました。ご来校の際はぜひご覧ください。


    6/3(木)       6/8(火)

曇り 今日の西原っ子②

 2年生では,先日の学区探検で発見したことを,グループごとに話し合ったり,発表し合ったりしました。自分と人との関わり,自分と社会との関わりなど,体験的学習を通して学んでいます。
 3年生の教室では,GIGAを終えてタブレット保管庫に丁寧に収納する姿がありました。大切に扱う姿勢を忘れずにいてほしいです。

 

曇り 今日の西原っ子

 今週末の表現発表会に向け,各学年衣装を整えたり,道具を使ったりと練習も本格的になってきました。旗が翻る音,裸足になってみる姿,音楽との連携など,熱が入ります。

  

雨 今日の西原っ子③

 1年生では図工で作った作品を見合う鑑賞会をしていました。まだ,平仮名を全て習得していないので,鑑賞したことを文章化することが難しく,話すことを通して全体で共有していました。担任の先生は「次回からはプリントに,文で書いてみようね。」と言っていました。
 がんばれ,西原っ子!