日誌

西原小日記 令和3年度

曇り 5/26今日の西原っ子②

 午後は6年生のあるクラスで,理科室を使って実験をしていました。パーテーションを用いて感染予防対策をし,グループごとに器具を正しく扱って進めていました。さすが6年生!実験・記録・考察・片付け・まとめがスムーズでした。素晴らしかったです。
 ある学級では,廊下の掲示物をクラスみんなで作成し,掲示していました。とてもかわいらしい作品で,心が温かくなりますね。雨の多い季節に入りますが,ここを通ると気持ちが晴れそうです!

晴れ 5/26今日の西原っ子

 熱中症に気をつけ,木陰を選んだり,水分補給をしたりしながら楽器演奏の学習を進めています。合奏や合唱の時間をたっぷりとり,たくさん音楽に触れる時間があります。その裏には,ホワイトボード・CDデッキ・スピーカー・電源コード等を毎日,屋外へ出し入れする音楽専科の努力があるのです…!確かな学びの裏には,人知れず動いている方がいるのですね。
 5年生の図工では,電動糸のこぎりを使って作品作りを進めていました。道具使い方の指導後,作業時間をたっぷりとり,安全に気をつけて学びました。

晴れ 5/25今日の西原っ子②

 午後も様々な活動をしている西原っ子に会いました。
 3年生理科では一人一鉢の植物栽培を通して,科学的思考を養っていきます。どんな気づきが生まれ,どのように体験的な学びが深まるのか楽しみです。
 5年生の体育では,間隔を十分に取り,密を避けながら,マット運動「側方倒立回転」の学習をしていました。担任の先生に褒めてもらいながら,小グループで楽しそうに練習をしていました。

晴れ 5/25今日の西原っ子

 初夏を思わせるような日差しの中,校庭や校舎内では今日も元気に活動しています。昨日とは別のクラスの1年生がアサガオの経過観察をしていました。「見たこと」「におい」「手触り」「思ったこと」など,観察の視点を学んでいました。
 4年生の算数はわり算です。筆算の仕方をマスターし,かけ算九九を駆使しながら割り進めていました。
 3年生では,担任の先生と外国語授業支援員先生がチームを組んで学習を進めています。数を英語で表す授業でした。教科書のイラストを丁寧に確認しながら「何個あるかな?」と英語を使って数えていきます。


会議・研修 職員研修会

 年度当初の予定では,今日は運動会の振替休業でした。運動会が来月に延期になったので,今日は4時間授業。午後は先生方で時間を有効に使い,感染症対策としてパーテーションを使ったり,換気を十分に行ったりして不祥事根絶研修会(動画視聴やグループ協議)を実施しました。「すべては子どもたちのために…」という合言葉の下,職員一人一人の資質を高め,西原っ子の育成に力を注ぎたいと思います。