PTA活動報告

辞校式が行なわれました

3月22日に辞校式が行われ、PTAより花束をお送りしました。

 

 

 

転任・退職される先生方からお話いただき、その後児童代表からの挨拶と花束贈呈がありました。

大好きな先生たちとお別れするのはとても寂しいですが、新天地でのご活躍をお祈りしています!

今までありがとうございました。

広報誌164号発行のお知らせ

広報誌164号の発行のお知らせです。

今月号は6年生ご卒業のお祝い特別号です!

 

 

6年生みんなに書いてもらった「将来の自分へのメッセージ」の掲載や、6年生を送る会、バイキング給食の様子も紹介しています。

 

今号が今年度最終号となりました。

試行錯誤しながらの1年でしたが、お楽しみいただけたなら嬉しいです。

撮影にご協力いただきました方々には、この場をお借りして改めて感謝申し上げます。

最終号もぜひご覧ください。

 

旭東小マニアッククイズ(広報誌163号掲載分の答え)

旭東小学校にまつわる「ちょっとマニアック」なクイズです。

お父様、お母様方からお子様に出題して、ちょっと自慢しちゃってください。

 

広報誌163号掲載分の答え

ーーーーーーーーーーーーーーー

2階までにある

学校の校舎内の階段の数は

全部で何段?

75段

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

旭東小学校は

創立43周年だけど

校長先生は何代目?

17代目

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

今学校で働いている

職員の人数は?

 38人

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

第1期卒業生の贈り物は

「校庭のアラレちゃんの壁」と

もう一つは何?

体育館の校歌が彫られている

木の彫刻

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

次回もお楽しみに。

 

 

「3校合同逃走中」を12月9日開催

2023年12月9日(土)に青少協主催で、旭東小、柏第一小、柏中の3校合同で逃走中が柏中学校の校庭で開催されました。

チャレンジャーである小学生が、ハンターである柏一小と旭東小のオヤジの会、保護者、中学生から逃げる鬼ごっこで、

ハンターはTV番組の逃走中さながらに、スーツにサングラス姿で小学生を追いかけました。

天気にも恵まれ、子どもたちは元気に走り回っていました。

次回開始時はぜひチャレンジャー・ハンターとしてのご参加をお待ちしています。

 

【環境部】落ち葉拾い

11月15日(水) 校庭の落ち葉拾いを実施しました。体育倉庫周辺と桜の木とフェンスの間の側溝を重点的に清掃しました。

朝から多くの方にご参加いただき、スッキリきれいになりました。

ご協力ありがとうございました

「ひがしっ子ふれあいまつり2023」を開催

11月11日(土)の校内音楽発表会後にPTA主催の「ひがしっ子ふれあいまつり2023」を開催しました。

 

4年ぶりの開催のため初めて参加する生徒も多かった今回、

事前に配布された案内を手に、いろいろなコーナーに足を運び楽しんでいる様子が見られました。

会場は3エリアに分けられ、全部で8カ所のコーナーが設けられました。

 

Aエリア

・ミニ楽器づくり

・謎解きゲーム

・理科工作

・おはなしピーナッツのおはなし会

 

Bエリア

・プラバンづくり

・ギネスに挑戦

・お豆うつし体験コーナー

・手形を押してみよう

 

Cエリア

・ひがしっ子ミッション〜怪人Pからの挑戦状〜

 

無事に「ひがしっ子ふれあいまつり2023」を開催することができたのも

ご協力いただいた先生方、保護者の皆様によるものと、心から感謝いたしております。

ありがとうございました。

オヤジの会Jolly's主催 第2回「水てっぽうドロケイ」

9月9日、オヤジの会Jolly's(ジョリーズ)主催の第2回「水てっぽうドロケイ」が開催されました。

スタート直前に通り雨がありましたが無事に開催することができました。

 

ゲームは3回。ドロボウはビブスに白い紙を付け、警察がそれをねらいます。

ビブスの紙を落とすことができたら、警察の勝ち。

一生懸命に走り回る子どもたちは、とても楽しそうでした。

3ゲーム目はオヤジの会も参加。

紙を守り切った強者もいました。

オヤジの会の皆様、PTAバレー部の皆様、教頭先生、子どもたちに楽しい時間をつくっていただきありがとうございました。

開催前の最終確認

 

PTAバレー部の皆様もお手伝いくださいました

 

戦いに向けてしっかり水てっぽうの水の補給

 

警察チームには、教頭先生も参加されました。

 

手前のバケツは水てっぽうの水の補充用

 

 

9月 除草作業

9月9日(土) 除草作業を行いました。

朝8時からたくさんの方にお集まりいただきました。

校舎裏を除草してます

 

子供たちも活躍しました。

 

こどもルーム裏でも作業しました。

 

皆さんのご協力で除草完了しました。

前日の雨で草が湿っており、ずっしり重く感じました。

旭町地区ふれあい納涼大会にPTAも参加

8月19日(土)・20日(日)に旭東小学校で、第25回旭町地区ふれあい納涼大会が開催されました。

蒸し暑い夜の中、多くの人が集まり、楽しんでいる様子が見られました。

 

お祭り

 

PTAはストラックアウトを出店。

たくさんの子どもたちが挑戦していました。

PTA

ストラックアウト

関係者の皆様、保護者の皆様、子どもたちに楽しい時間、地域の皆様との交流の機会をつくっていただきありがとうございました。

 

準備の様子1

準備の様子1

準備の様子2

準備の様子2

 

旭東小マニアッククイズ(広報誌162号掲載分の答え)

旭東小学校にまつわる「ちょっとマニアック」なクイズです。

お父様、お母様方からお子様に出題して、ちょっと自慢しちゃってください。

 

 

広報誌162号掲載分の答え


図書室で管理している本の数は?

9,829冊

(各教室前に置かれているものも含みます)

 


生徒用昇降口の下駄箱は何人分? 

945人分

 


学校内にAEDはいくつある?どこにある?

職員玄関と体育館入り口の計2つ

 


校庭の登り棒そばの

「アラレちゃんの壁」は

誰からの贈り物?

昭和56年度 第1回卒業生からの贈り物

 


 

次回もお楽しみに

 

広報誌162号発行のお知らせ

広報誌162号の発行のお知らせです。

今号は5月21日(日)に開催した体育発表会の特集号です。

広報誌162号

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

参観人数の制限がなく開催された今年度。

1年生から6年生まで、みんなの一生懸命な様子を見ることができました。

開催するにあたり色々と影でお仕事してくださった皆様ありがとうございました。

 

ここでは競技以外の体育発表会の様子をお伝えします。

 

「ピストルを鳴らす校長先生」

校長先生

 

 

 

 

 

 

 

 

「係の仕事を立派に全うしてくれた6年生 ①」

6年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「係の仕事を立派に全うしてくれた6年生 ②」

6年生2

 

 

 

 

 

 

 

 

 「競技終了後の片付けの様子 ①」

保護者

 

 

 

 

 

 

 

 

 「競技終了後の片付けの様子 ②」

片付け

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

旭東小マニアッククイズ(広報誌161号掲載分の答え)

旭東小学校にまつわる「ちょっとマニアック」なクイズです。

お父様、お母様方からお子様に出題して、ちょっと自慢しちゃってください。

 

 

広報誌161号掲載分の答え


正門そばのうさぎ小屋にいる

うさぎの名前は?

 

きなこ

 


今の校長先生は

最初から何人目?

 

17人目

 


校長室に飾ってある

トロフィの数は?

 

7つ

 


音楽室に飾ってある

作曲家の四角い肖像画は

何枚ある?

 

28枚

 


 

 

次回もお楽しみに。

 

 

2023年度PTA役員決定

2023年度のPTA役員が決定いたしました。

コロナ前の日常を取り戻す方向に向かいつつあるなか、一つ一つの活動が「子どもたちのために」なっているのかを考え、より良い活動を目指してまいります。

1年間どうぞよろしくお願いいたします。

 

★本部

 

★学年部

学年部

 

★環境部

環境部

 

★広報部

広報部

 

辞校式が行われました。

3月24日に辞校式が行われ、PTAより花束をお送りしました。

 

 

転任・退職される先生方からお話いただき、その後児童代表からの挨拶と花束贈呈がありました。大好きな先生たちとお別れするのはとても寂しいですが、新天地でのご活躍をお祈りしています!今までありがとうございました。

あいさつウィーク

あいさつウィークは青少年協主催の10年以上続いている行事です。青少協の役員・校長先生・教頭先生・PTA各部の役員が、2か所に分かれて朝子供たちに声掛けをします。

旭東小学校だけではなく柏市の各所で、年3回行われています。実は中学校の定期テストのタイミングに合わせているのだとか・・。小中学校一貫の見守りなので、登校時間が同じ時期に開催することにしています。

 

今年度も下記の日程で行われました。

・1学期 6月23日・6月24日

・2学期 11月18日・11月19日

・3学期 2月13日・2月14日

 

11月18日 本部さん

 

11月19日 学年部さん

 

2月13日 環境部さん

 

 

2月14日 広報部

 

参加された皆さん、お疲れ様でした!

三校合同逃走中

2022年12月10日(土)に青少協主催で、旭東小、柏第一小、柏中の3校合同で逃走中が柏中学校の校庭で開催されました。TV番組の逃走中と同じく、スーツにサングラス姿のハンターが小学生を追いかけました。

 

コロナ前は旭東小のオヤジの会Jolly's(ジョリーズ)が小学校の校庭で開催していましたが、今回は旭東小・第一小のオヤジの会が初めて合同で実施しました。

チャレンジャーとして約180名(旭東小約60名・第一小120名)、ハンターとして30名(大人14名:女性3名含む、中学生ハンター16名)が参加しました。

 

途中ではミッションも発生し、中学生ハンターが追加されました。

 

 

   

受付は旭東小PTAバレー部、略してPバレーの皆さんや父兄の皆さんにもご協力いただきました。天候にも恵まれ、子ども達が元気に走り回っていました。

 次回開始時はぜひチャレンジャー・ハンターとしてのご参加をお待ちしています。

 

 

PTAよりプレゼントです

ここ数年間開催できてなかった「ひがしっこふれあいまつり」。代わりといっては何ですが、すこしでも子ども達に喜んでいただけたらという思いで、PTAより心ばかりのプレゼントを用意させていただきました。
是非使って下さい。

 

 

 ノートなどをエコバッグに入れてプレゼントしました。エコバッグは無地なので、スタンプを押したり絵を描いて楽しんでください。

 

 

 

 ひがしっこふれあい祭りでお手伝いいただく予定だった方々に袋詰めにご協力いただきました。

 

 

 音楽発表会の後に子供たちにプレゼントしました。

 

水テッポウドロケイ

2022年9月3日(土)、オヤジの会Jolly’s(ジョリーズ)主催で水テッポウドロケイを開催しました。

1年から6年までの全学年約80名が、泥棒はビブスに半紙の的をつけ、警察は的を水鉄砲で狙い、先生や見学の父兄も参加して大盛り上がりでした。

 

受付の様子。

お手伝いいただいたのは旭東小PTAバレー部、略してPバレーのみなさん

泥棒チームはビブスの準備中です。

泥棒を追いかけて警察チームがスタート! 

子どもたちは元気いっぱいです。

 

教頭先生も参加しました。

 

Jolly’s会長も参加です。

 

Jolly’sのメンバーはお揃いのTシャツを着ています。

 

今年初めてのオヤジの会のイベントとなり、受付をお願いしたママさんバレー「旭東小PTAバレー部」の皆様や、事前に手伝いの申込を頂いた「おやじ」の皆様、先生達のご協力のおかげで無事に終了いたしました。次回は「逃走中」を計画しています。お楽しみに!

芸術鑑賞会 準備編

6月17日(金)に開催された芸術発表会の準備やリハーサルの様子をお伝えします。

 

当日朝9時過ぎから準備してくださいました。

 

5,6年生は体育館へ移動。さすがは高学年!静かに速やかに移動していました。

 

安里屋ユンタのリハーサル中

本番衣装にお着換え中

直前指導

 

PTAより花束をお送りしました。

 

午前中からのリハーサル、舞台・楽器・音響・衣装等のたくさんの準備が必要でした。先生方も事業への応募、開催までの受け入れ準備、6年生へのワークショップ・実技練習、当日のリハーサル、リモート撮影等々、大変な作業をされているなと身近で実感しました。子ども達にこういった機会を設けていただけたことは非常に有難いなと思いました。いつも本当にありがとうございます!

 

ステージや鑑賞する子供たちの様子は「芸術鑑賞会 本番編」に掲載しています。ぜひご覧ください!

芸術鑑賞会 本番編

6月17日(金)芸術鑑賞会「おきなわ伝統芸能『琉球舞踊』と『組踊』」が開催される運びとなりました。

出演は琉球舞踊「重踊流(ちょうようりゅう)」、沖縄伝統組踊「子の会(しーのかい)」。総勢約20名、大部分の方は沖縄からはるばるお越しいただいたそうです。(子の会 Instagram  https://www.instagram.com/shiinokai)

5・6年生は体育館にて鑑賞、1~4年生は各教室にてリモート鑑賞しました。

 

第一部 琉球舞踊

 

第二部 組踊

 

「沖縄ことばクイズ」 沖縄独特のことばに標準語で選択肢があり、子どもたちは手を挙げて参加しました。正解した子は「やったー!」と喜んでおり、大変盛り上がりました。

 

「楽器紹介」それぞれの楽器の音色に合う音楽を演奏してくださいました。子どもたちは演奏に合わせて歌ったり、手拍子したりして楽しみました。

 

6年生は6月14日(火)のワークショップにて、実技指導等を含めた学習を行いました。そして芸術鑑賞会当日には、代表9名が「体験発表のコーナー」として、法被着用&パーランクー(沖縄の太鼓)手にし、『安里屋ユンタ』エイサー演舞発表を行いました。出演者の方からは「6年生の先生方がとても熱心に教えてくれて、子ども達もとても上手でした」とお誉めの言葉をいただきました。

 

児童会よりお礼の言葉と花束贈呈しました。花束はPTA本部にて準備しました。

 

出演者の方から子どもたちにメッセージをいただきました。

「違う土地の芸能を見て、自分達が住む土地の再発見、良さを再認識できる。少しでも心に届いてもらえるものがあればうれしいです」 

「なかなか芸能・芸術に触れる機会がない。演じる自分達がまずキラキラ輝き楽しく演じて、それを見て子ども達が楽しそう、やってみたいというキッカケになってくれるといいなと思います」

 

コロナ禍ということで海外はもとより国内でさえ多様な文化に触れる機会が減ってい待っている中、このような機会はとても貴重でとても素敵な経験になったことと思います。ありがとうございました!

 

当日の準備の様子などの様子が分かる「芸術鑑賞会 準備編」もぜひご覧ください!

 

体育発表会ウラ話

5月21日に体育発表会が行われました。競技以外の体育発表会の様子をお伝えします。

運動会を開催するにあたり色々と影でお仕事してくださった皆様ありがとうございました。

 

先生方は前日からテントの設営中

 

 受付の先生方と本部役員さん

 

競技開始前には先生から励ましのひとことが

 

太鼓の音に合わせて元気に入場

 

 ピストルを鳴らす校長先生

 

競技終了後に6年生は椅子の片づけをしてくれました

2022年度PTA役員決定

2022年度のPTA役員が決定いたしました。

このような状況下ででも、子どもたちが笑顔で学校生活を送れるように、試行錯誤しながら活動してまいります。

一年間どうぞよろしくお願いいたします。

 

★本部

 

★学年部

 

★環境部

 

★広報部

令和3年度辞校式

3月24日に、修了式の後に、辞校式が行われました。

校庭で行われる予定でしたが、肌寒さのためリモートで行われました。

 

代表児童が先生たちにメッセージを伝え花束を渡してくれました。

リモートでみている教室からは子供たちの「ありがとうございました」の元気な声が響いていました。

 

卒業した6年生もかけつけてくれました。全学年で別れを惜しみながら、先生たちに感謝の気持ちを伝えることができた辞校式となりました。

 

こちらの記事が、令和3年度広報部最後の掲載となります。

HPをご覧いただきまして、ありがとうございました。

これからもPTA活動にご理解とご協力をお願いいたします。

 

“新春”校内席書会

新たな年が始まりましたね。

子供たちにとっては楽しい冬休みもあっという間だったのではないでしょうか。

年明けには雪も積もり、真っ白な地面に足を踏み入れ、楽しそうに歩く子供たちの様子も見られました。

今年も、そんな子供たちの様子を広報部でお見せ出来ればと思います!どうぞよろしくお願いします!!

 

1月12日(水)、1月13日(木)は書き初め大会が行われました。

  

☆1、2年生☆

 お手本を確認しながら一生懸命書いていました。書き終わると「先生見てー!」と嬉しそうに見せている姿も見られました。

 

 (1年生)

 

(2年生)

 

★3、4年生★

 お手本を見比べながら、一文字一文字、丁寧に書いてました!書き終わると隣の子の様子を見たりする子達もいましたよ。

 

 (3年生)

 

 (4年生)

 

☆5、6年生☆

 みんな真剣な表情で筆を握り、心を込めて丁寧に、そして力強く書き上げていました。 

 

(5年生)

 

(6年生)

 

どの学年の生徒も1年の初めの行事に相応しく、集中して書き初め大会に取り組んでいました。

 

今年も制限された行事が続くと思いますが、子供たちがその中でも有意義で楽しめるものでありますように…

“授業参観”&リモートワングランプリ!

11月6日(土)授業参観が行われました。

コロナ禍で通常の参観とは異なりましたが、密を避けて安心して参観できたのではないでしょうか。

何度も後ろを振り向くニコニコ顔の低学年、少し緊張した面持ちの中学年、姿勢正しく先生の話を聞く高学年。

こども達の成長を感じることができました。

★低学年★

 

☆中学年☆

★高学年★

 

さて!午後からは、みんなが楽しみにしているわくわくスタンプラリーです。

こども達の活気溢れる場面をお届けしたいと思います。

★低学年★

 

 ☆中学年☆

★高学年★

各教室をリモートで繋ぎ、クラス対抗戦で行われたリモートワングランプリは、大変な盛り上がりとなりました。

ナゾナゾが出題されると子どもたちは互いに答えを言い合い、正解すると教室中で歓声が上がり、楽しさと興奮が伝わって来ました。

 

 

優勝は6年2組!

 

限られた時間の中でしたが、校内でのこども達の様子が見られたこと、またスタンプラリーの企画をしていただき校長先生はじめ先生方ありがとうございました。

<協力作業>♦落ち葉拾い♦

10月11日(月)、天候にも恵まれ、協力作業の落ち葉拾いが行われました。

春には美しい桜の花を見せてくれる桜の木達ですが、この季節には大量の落ち葉が…。

 

今回は鉄棒やジャングルジム辺りのフェンス沿い、近隣センター側、ルーム側を重点的に行ないました。

 

1時間目、2時間目の体育が行われている隣で、保護者の皆さんも黙々と作業の手が進みます。作業中にも枯れ葉がどんどん舞い落ちてくる状況ではありましたが、皆さんの頑張りのおかげで、校庭をスッキリとさせる事が出来ました!

 

9日㈯の除草作業の草と合わせて、山盛りのゴミ袋となりました。

*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*

*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*

 

プレイタイムになり、元気に校庭に飛び出してきた子ども達。

足元がスッキリとして、遊びやすくなりました!

体育発表会が行われました☆

612日土曜日、晴天にも恵まれ、体育発表会が無事に行われました。

各学年ごとの3部制でしたが、今出来ることの喜びをかみしめる1日となりました。

こどもたちはマスクをつけていても、ワクワク・ドキドキの表情が手に取るように伝わってきました。

 

☆廊下で出番を待つ12年生たち。

ドキドキが伝わってきます。



6年生たちはお手伝い、係の仕事を頑張ってくれました。





 

 各学年ともそれぞれ個性豊かな表現を見せてくれました。

「中学年」は準備体操からノリノリ。

曲目は、スマップの「ダイナマイト」とBTSの「dynamite」のダイナマイトつながり!

息のあったダンスで楽しい気持ちになりました!

 

 

「低学年」は流行りの「紅蓮華」に合わせてのダンス。

手首につけたカラフルなレイが華やかでした。

入学からまた少し成長したこどもたちは、お父さん、お母さんの前で

笑顔がはじけていました。

 


「高学年」はフラッグを使った表現。

曲目はパイレーツオブカリビアンのテーマ曲とHELLO2曲。

みんな真剣な表情で、自信に満ちあふれていました。

各クラスごとの4色の旗が風になびいて、隊形移動もバッチリかっこよかったですね!


 

最後になりましたが、コロナ禍でもできる限りの事を計画し、

準備を進めて下さった先生方、また協力をしてくださった保護者の皆さんに

感謝致します。

☆ジョリーズ2021始動☆

校長先生や学校からの期待に応える。それがおやじの会!

【藤棚改修前】
 
【藤棚改修中①】              

【藤棚改修中②】                                                 

これだけ剪定しました。

藤棚の改修完了!

☆ジョリーズ2021始動☆

 ジョリーズが2021年度の活動を本格的に始動しました。校長先生からの依頼による藤棚の剪定と修繕です。530日(日)に行われたこの活動の模様については,校長先生の記事をご覧下さい。
さすが・・・おやじの会 - 柏市立旭東小学校 (kashiwa.ed.jp)

 ジョリーズは,10年ほど前に当時のオヤジたちにより,「子どもたちのために」を合言葉に結成された旭東小学校オヤジの会です。イベント「逃走中」やふれあい祭りなどで活動しています。中村一男ジョリーズ会長は,「現在のジョリーズはOB会員に支えられています。藤棚もその活躍で蘇りました。ご協力頂ける方は,ぜひasahi.higashi.oyaji@gmail.comにご連絡ください。」と語ります。

 なお今回の修繕の資材購入にPTA予備費2万円強(21,606円)が使われました。


我ら,ジョリーズ!新しい仲間を募集中です!!!!

★2021年度PTA役員決定☆

この度、2021年度のPTA役員が決定しました。

~ 一陽来復 ~
冬来りなば春遠からじ、明るい未来を念頭に、
「子どもたちのために」という気持ちを大切に、
今できることを安全に無理することなく行って
いきましょう。

■本部


■学年部


■環境部


■広報部

2020年度ふりかえり

新型コロナウイルス感染症対策のため臨時休校を実施しスタートした2020年度の旭東小学校。

運動会や遠足、修学旅行など多くの行事が実施できず,PTAも今までのような活動ができませんでしたが、できるだけのことをしようと、広報部も今までとは違う形で発信してきました。

2020年度はオンライン会議システムであるteamsを用いた活動が行われました。
teamsで校長先生の話を拝聴。
また、teamsで1年生を迎える会なども開催されました。児童会役員が旭東小学校○☓クイズを進行するなど、コロナ渦ならではの新しい取り組みとなりました。

夏には初代PTAの寄贈品だったアドベンチャーが老築化などの理由により撤去されました。

各クラスの先生方や栄養士の先生のインタビューも行いました。
調理室には冷暖房が設置されておらず、夏は暑くて冬は寒い…
しかし今年は『給食室冷風機』が導入され、暑いながらも幾分涼しい環境になったようです。給食室で働いているみなさんは本当に大変なんですね。


また2020年は旭東小学校創立40周年を迎えました。本校のシンボルである『ロケット号』を、児童一人ひとりが青色の画用紙を頭上に掲げる事によってロケット号を描き、航空機からの写真撮影を行った事もとっても印象的でしたね!




子ども達の学校生活をサポートするために、今、保護者はどんな活動ができるのか。
今の現状との折り合いをつけながら活動内容を絞り込み、子どもたちと旭東小学校の活動を行ってまいりましたが、今後は2021年度の広報部員の方に引き継がせていただきます。

2020年度は大変お世話になりました。これからもPTA活動にご理解とご協力をお願いいたします。

2020年度広報部員一同

年度末ベルマーク・テトラパック回収報告

いつもベルマーク活動にご協力いただき、ありがとうございます。 

今年度、本校で集めていただいたベルマーク(テトラパック含む)は、48,632.7点でした!ベルマーク教育助成財団に送付致しましたので、ご報告致します。

ご家庭での収集にご協力くださった皆さま、 お忙しい中、本当にありがとうございました。

11/16 PTA協力作業:落ち葉拾い

11月16日(月)、落ち葉拾いを行いました。

小春日和の中、環境部部員を中心に、PTA会員の方々が集まり、協力しあいながら落ち葉を拾いました。



学校周辺にはたくさんの落ち葉がありましたが、テキパキと作業が進み、袋いっぱい集まりました。





参加してくださったPTA会員の方々は、「落ち葉がなくなってスッキリしました」、「達成感がありました!これで子どもたちも歩きやすくなったかな」と、きれいになった校庭や通学路を見て笑顔でおっしゃってくださいました。

ご協力いだだいた皆様、朝からお疲れ様でした。

学級インタビュー~リモート授業参観~(5・6年生の巻)

5・6年生の担任の先生方からクラスの様子をお聞かせいただきました!

Q: 今,5・6年生で熱心に取り組んでいることがあれば教えてください.
A: ソーラン節の練習です.
今年度は,運動会が中止となってしまいましたが,旭東小の高学年の伝統を絶やさないため,6年生が5年生にソーラン節を教える学習をしています.
 
 

Q:感染対策で色々制約の多い中,授業を行う上での変化はありますか?
A:ソーラン節を教える際に,手取り足取り丁寧に教えたいところですが,できるだけ,ソーシャルディスタンスをとることを意識して,教える活動に取り組んでいます.
授業前後の手洗いも徹底しています.
5年生の成果発表と6年生の見本です。

 

■他の学級インタビュー記事へのリンク
1年生の巻
2年生の巻
3年生の巻
4年生の巻
ひまわり1組・2組の巻

学級インタビュー~リモート授業参観~(4年生の巻)

4年生の担任の先生方からクラスの様子をお聞かせいただきました!

■4年1組
Q:クラスの雰囲気,子どもたちの様子を教えてください.
A:・仲間想いで思いやりがあるクラスです!
 ・いつも笑顔です!

Q:子どもたち,保護者へお知らせやメッセージをお願いします.
A:4の1のみなさん,4年生として過ごすことができるのもあと5ヶ月しかありません!毎日笑顔を大切に楽しく過ごしましょう!保護者の皆様,日頃より教育活動にご協力いただき,ありがとうございます.子どもたちと毎日笑顔で楽しく過ごしています.今後ともよろしくお願いします!

 
 
■4年2組
Q:クラスの雰囲気,子どもたちの様子を教えてください.
A:元気が良くて,協力できるクラス

Q:子どもたち,保護者へお知らせやメッセージをお願いします.
A:6月のまだあどけない表情から,一つひとつを自分で考え行動していこうという凛々しい表情に成長を感じます.五年生まであと5ヶ月.学校を引っ張る頼もしい高学年を目指し,残りの日々を過ごしていきます.今後とも,ご理解,ご協力をよろしくお願い致します.

 

■他の学級インタビュー記事へのリンク
1年生の巻
2年生の巻
3年生の巻
5・6年生の巻
ひまわり1組・2組の巻

学級インタビュー~リモート授業参観~(3年生の巻)

3年生の担任の先生方からクラスの様子をお聞かせいただきました!

■3年1組
Q:クラスの雰囲気,子どもたちの様子を教えてください.
A:男女仲良く,元気いっぱいのクラスです.

Q:子どもたち,保護者へお知らせやメッセージをお願いします.
A:元気で楽しく,学校生活をすごしてください.



 ■3年2組
Q:クラスの雰囲気,子どもたちの様子を教えてください.
A:明るく,元気で素直な子どもたちです.それと,よく食べます.

Q:子どもたち,保護者へお知らせやメッセージをお願いします.
A:子どもたちへ
元気いっぱいのみなさんに出会えて,とても幸せです.これからもよろしく!
保護者の方へ
毎日を子どもたちと楽しく過ごせるのもお家の方のご協力があるからです.ありがとうございます.これからもよろしくお願いします.



■他の学級インタビュー記事へのリンク
1年生の巻
2年生の巻
4年生の巻
5・6年生の巻
ひまわり1組・2組の巻

学級インタビュー~リモート授業参観~(2年生の巻)

2年生の担任の先生方からクラスの様子をお聞かせいただきました!

■2年1組
Q:クラスの雰囲気,子どもたちの様子を教えてください.
A:友達思いで優しい

Q:今クラスで熱心に取り組んでいることがあれば教えてください.
実習生とおにごっこ(休み時間)
「さけが大きくなるまで」の紙しばい作り(国語)

 

■2年2組
Q:クラスの雰囲気,子どもたちの様子を教えてください.
A:明るく,元気,どんなことにも一生けん命

Q:今クラスで取り組んでいることがあれば教えてください.
・ふなばしアンデルセン公園の切り絵作り
・かけ算

 

■他の学級インタビュー記事へのリンク
1年生の巻
3年生の巻
4年生の巻
5・6年生の巻
ひまわり1組・2組の巻

学級インタビュー~リモート授業参観~(1年生の巻)

1年生の先生方からクラスの様子をお聞かせいただきました!

Q:クラスの雰囲気,子どもたちの様子を教えてください.
A:友だちもたくさん増えて,毎日楽しく生活しています.優しい子がとても多く,「助け合い」ができているのが素敵です.

 

Q:子どもたち,保護者へお知らせやメッセージをお願いします.
A:保護者の皆様へ
いつも子どもたちを温かく見守ってくださり,ありがとうございます.アサガオのつるで作ったリースを持ち帰りましたら,ぜひお家に飾ってあげてください.これからもどうぞよろしくお願いします.

 


■他の学級インタビュー記事へのリンク
2年生の巻
3年生の巻
4年生の巻
5・6年生の巻
ひまわり1組・2組の巻

学級インタビュー~リモート授業参観~(ひまわり1組・2組の巻)

ひまわりの担任の先生方からクラスの様子をお聞かせいただきました!

Q:クラスの雰囲気,子どもたちの様子を教えてください.
A:いろいろな学年の子がいますが,お互いに言いたいことが言えて,一人一人がのびのびと生活しています.

Q:今クラスで熱心に取り組んでいることがあれば教えてください.
A:畑でキャベツとブロッコリーを育てていて,毎日水やりや草とりをしています.工程の落ち葉はきも熱心にやっています.

Q:子どもたち,保護者へお知らせやメッセージをお願いします.
A:駐輪場近くにひまわりファームがありますので,学校にいらした際にはのぞいてみてください.

 

■他の学級インタビュー記事へのリンク
1年生の巻
2年生の巻
3年生の巻
4年生の巻
5・6年生の巻

栄養士の先生インタビュー(その2)

栄養士の先生へのインタビュー記事(その1)の続きです。

Q:献立作成はどのように行われているのですか?
A:週3回は和食になります。混ぜご飯やカレーなどもありますが、必ずそのうち1回は白米となります。おかずで白米を食べることを習慣にしていきたい、子どもたちに日本の和食の良さを知ってもらいたい。お米の消費量もあげていきたいとの柏市の方針もあります。
パンは週1回程度です。人気の揚げパン、ピザトースト、ガーリックトースト等は学校で調理しています。
麺は1か月に2~3回ほどあります。

Q:食材の選定について
A:柏市では地産地消の取り組みをしています。米は柏市産米を使用し、野菜はかぶ、ねぎ、ほうれん草など、地元産野菜を積極的に使用しています。
季節感を楽しめるように旬の食材を多く使用しています。

Q:給食のこだわりについて
A:手作りを基本とし、「だし」はかつお節や昆布など天然素材から取ったものを使い、カレーやシチューの「ルー」も学校で手作りしたものを使っています。
 
Q:6月1日、学校再開と同時の給食再開。当面は配膳しやすい献立とのことでしたが、通常の献立とどのように違うのでしょうか?
A:感染リスクを極力抑えるため、当初、配膳は先生を含めて3人とし、品数を減らして配膳を簡便にしました。カロリーも通常の80~90%に減っています。(9月3週目頃より通常の献立に戻りました)
調理員さんの負担も軽減できるよう、作業工程を減らし、下味付の魚なども使用しました。(通常時は学校で調理しているものです)

Q:コロナでの給食スタイルについて
A:通常、給食当番は白衣、帽子、マスクの着用ですが、6月1日からはフェイスシールドも着用しました。7月9日にガイドライン改定があり(柏市はレベル1)、フェイスシールドは任意となり、徐々に着用しなくなり、現在は使用していません。
<コロナ禍の給食スタイル:旭東小日記(6月1日6月2日7月16日)参照>

    
    <現在の給食配膳の様子>
現在は献立も通常に戻り、給食当番の人数も通常に戻りました。
配膳は6月1日から現在に至るまで、密にならないよう順番を守って廊下に並び、間隔を空け、行っています。また、給食を食べるときは対面せず、前向きでおしゃべりをせず静かに食べることも継続しています。

Q:夏休み期間の縮小に伴う、盛夏時の給食。例年以上に食中毒や、調理室内での熱中症対策も必要であったと思います。対策として行ったことを教えて下さい。
A:調理室には冷暖房がありません。調理室内は、夏は暑く、冬は寒いです。今年は「給食室用冷風機」が導入されたため、暑いながらも幾分改善した環境で調理することができました。

<冷風機>

O-157が流行した時期から、柏市では真空冷却機を導入しており、サラダなどの野菜も加熱処理をした後、真空冷却器で急冷し、冷蔵庫で保管しています。(30℃前後の温度が菌が繁殖しやすいため)

<真空冷却器>
   
Q:人気のあるメニューは?
A:「揚げパン」や「みそラーメン」のリクエストが多いです。本日の「ガーリックトースト」も児童からの熱いリクエストによるものです。

--最後に--
いつもおいしい、安心安全、栄養満点の給食を作ってくださる栄養士の先生、調理員の皆様、ありがとうございます。
柏市版学校給食クックパッド」に学校給食のレシピが載っています。
ご家庭で学校の栄養満点、おいしい給食を作ってみるのもよいですね。

栄養士の先生インタビュー(その1)

子どもたちが毎日楽しみにしている給食!!コロナで休校中、給食のありがたさを改めて感じた保護者の方も多かったことと思います。今回は栄養士の先生に給食についてお話を伺ったので紹介します。

栄養士の先生の写真
<栄養士の先生>
 
■給食について
旭東小学校では児童と職員を合わせて、1日約350食、6~7人の調理員さんで作っています。栄養士の先生が献立の作成、食材の選定、注文を行っています。
給食費は1食265円(月額4770円)です。これは材料費のみで、光熱費、人件費などは含みません。給食回数は例年、181~182回/年ですが、今年は休校もあり少なくなります。
朝6時30分から食材の検品、下処理など始め、11時30分にはできあがります。
児童が食べる30分前に、校長先生が検食を行っています。


<10月26日の給食>
     

■調理室の様子

                         
 
こちらから食材が搬入されます。             
                        
 
手前から第一洗浄→第二洗浄→第三洗浄を経て、窓の奥の調理場に食材が運ばれます。(洗浄は3回行っています。)

 
四つのお鍋で、食材を茹でたり、揚げ物をしたり、煮込んだり調理します。

2階へはエレベーターを使って配膳車を上げます。

青少年健全育成標語において当校からの作品が最優秀賞獲得



柏市PTA連絡協議会,校外指導委員会主催
青少年健全育成標語において,
当校からの作品が最優秀賞をいただきました.

『僕のこと 誰かと比べず 見守って』

170もの応募から2作品が選ばれ,このようなポスターになります.
STAY HOMEで子供と過ごす時間が増えた一方,
残念な弊害も報道されています.
標語が多くの人の目にとまり,
何かを投げかけてくれますように.

令和元年 最優秀作品
『ママ見てね スマホじゃなくて ぼくの顔』
『比べない 子供の個性 大切に』


--柏市PTA連絡協議会(通称市P連)とは?--
市内小中学校のPTAが所属しています.
PTA運営についての研修やこども110,広報誌コンクールなど
子どもたちの健全育成と,各PTAをつなげる活動をしています.

40周年記念行事:航空写真撮影




       快晴の秋空、ウロコ雲の中をセスナが旋回します。

              10月6日、9時41分

       
40周年記念行事のひとつ、航空写真の撮影です。
       子どもたちが形づくったのは、やっぱり『ロケット号』。
       旭東小と40年間歩み続けてきた“同志”です。
       さて、どんな仕上がりになるのでしょうか?
       お楽しみに!

       ところでみなさんは、ロケット号の由縁が
       HPに掲載されているのをご存知ですか?

ベルマーク・テトラパック集計作業

9/16(水)にベルマーク、テトラパックの集計作業が行われました。

各ご家庭の協力により回収されたベルマーク。
形を整えた後、企業の番号ごとに分別され、10枚ずつまとめていきます。



別室では、テトラパックの集計作業も行いました。

ベルマークよりも知られていない"テトラパック"。
豆乳やジュース、一部の牛乳など紙容器にある三角マークが目印です。


細かい作業もありますが、皆さん手際良く作業されていました。

子どもたちの学校生活がより良いものとなるよう、引き続き収集へのご協力をお願いいたします。

除草作業

9月13日(日) に除草作業を行いました。

ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

暑い中での作業となりましたが、多くの方々にお集まりいただき、短時間でとてもきれいになりました!

今年度の除草作業は今回で終了となりますが、10月には落ち葉拾い、窓・トイレ清掃を予定しています。


今後ともご協力をよろしくお願いいたします。




ありがとう,アドベンチャー

8月11日・12日に、校庭のアドベンチャーが撤去されました。

老朽化と、現在の学校遊具の高さ基準を超えていることが理由です。
はしごや手すりが外され、本体部分が倒される様子は、少し寂しく感じました…。

アドベンチャーは、初代PTAの寄贈品でした。
定員5名まで、高学年にならないと自由に登れないというルールは、低学年には憧れの遊具でもあったのではないでしょうか?

よく遊んだ!と、懐かしむ卒業生や保護者の方もいらっしゃるでしょう。
今までたくさんの思い出をありがとう!



登校指導&パトロール

今年は学校,保護者間の交流も少なく,特に1年生の保護者は,不安に思っていることが多いのではないでしょうか?
突然,パトロールグッズを渡された,どうしよう?とならないために…

※※登校指導&パトロール※※

を説明します!
  1. 登校指導&パトロール日程表を配布されたら,ご自分の担当日時・地区,一緒に担当する人の名前など,必ずお目通しください.
  2. ご担当の日程が近づくと,前の当番の人から連絡があります.パトロール道具一式が届きます.
  3. 一緒に担当する人の中で,どの日を担当するかについて日程調整します.
  4. 登校指導の場合は,7:40〜8:10に指定された場所で子どもたちを見守ってください.パトロールの場合は子どもたちが集まりそうな場所を巡回し,パンザマストになったら帰宅するように声かけをお願いします.
  5. 次のお当番さんに連絡し,パトロール道具一式を引き継いでください.次の人の連絡先はパトロール道具の中の書類に記載しています.
子どもが登校している様子
<登校指導の様子>

登校指導グッズ
<登校指導グッズ>

PTA協力作業:トイレ・窓掃除

7/21(火)にPTA協力作業として,トイレ・窓清掃が実施されました!

PTA協力作業とは…保護者全員が1年に一度,少しずつ協力しあって実施するものです.

感染症対策として,検温・手指消毒・マスク着用を確実に実施した上でお掃除していただきました.皆さん、子どもたちが気持ち良く過ごせるようにという思いで取り組んでくださり,お蔭で隅々までピカピカになりました!

ご協力いただいた保護者の皆様,お暑い中,本当にありがとうございました!!

■■PTA役員より保護者の皆様へ■■
学校における新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン」に基づき,6月の学校再開当初から教職員の方々がトイレ清掃を行ってくださっていました.7月のガイドライン改訂を受けて,清掃活動に関しても条件が緩和されつつありますが,教職員の皆様のご負担は大きいままです.
「子どもたちのためにできることを」
私達は環境部を中心として清掃活動に対して力を入れて取り組んでいきたいと思っております.引き続き,ご理解・ご支援いただけますよう,よろしくお願いいたします!

トイレ・窓掃除


2020年度PTA役員決定!

2020年度PTA役員が決定しました!

PTA (Parent-Teacher Association)として,「保護者と教員が学びあうことで教養を高め、成果を家庭・学校・地域に還元すること。児童生徒の健全な発達に寄与すること」という理念に基づき,先生方と協力して,活動していきたいと思います.
1年間どうぞよろしくお願いいたします.

■本部:臨機応変にハッピー大作戦!
本部PTA写真

■学年部:ベルマークを集めて、学校生活を豊かにしましょう!


■環境部:パトロールと清掃活動でこどもたちの環境を守ります!


広報部:今こそ改革、WEBでも広報発信☆

【広報部】「かがやき旭東」第151号を配布しました

本日、「かがやき旭東」第150号を配布しました。
ひがしっ子ふれあいまつりを中心にふれあいコンサート、陸上競技会、2学期のPTA活動などを掲載しました。
2学期を振り返りながら楽しめる内容となっていますので、是非ご一読ください。

ひがしっ子ふれあいまつりバザー開催

11月2日のひがしっ子ふれあいまつりにて、バザーを開催いたしました。
当日はたくさんの方にご来場いただき、盛況のうちに終了することができました。

お品物を提供していただいた皆様、当日にお手伝い・ご来場いただきました皆様、多大なるご協力を賜りありがとうございました。