校長挨拶
校長あいさつ   
  本校の学校教育目標は,「心身ともに健やかで知性と特性を備えた人間性・創造性豊かな児童の育成」であり,昨年度から少しかみ砕いて『自ら学び,思いやり,たくましく生きる児童の育成』と設定し,児童にわかりやすく説明しています。
  今年度のグランドデザインから,以下,3点について抜粋して載せます。
学校像は,☆楽しく学び合う学校 ☆地域に信頼される学校
教職員像は,☆一人一人を大切にする教職員 ☆指導力・組織力のある教職員
育てたい児童像は,☆自ら学び続ける子 ☆思いやりのある子 ☆たくましく生きる子
  また,本校の特色の一つに,『学びスイッチ』というシートを活用し学習の見通しを持たせることと,授業の振り返りを行う活動があります。このことで「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けた授業改善に取り組んでいます。そして,児童一人一人が進んで自分の考えを伝えることを具体的に実践しています。教職員も校内で国語を研修しており,実践に役立てています。
  行事においても体育発表会をはじめ校内音楽発表会・ふれあいまつり・ウィンターカップ等計画されています。他にも児童会活動があげられます。昨年度は,全校リモートにより子ども達が主体的にクイズ大会等,様々な活動を企画・運営をしてきました。他にも縦割り活動等計画・実践しています。このことから低学年・中学年・高学年の仲が良いことも我が校の自慢の一つであると思っています。今後も継続することで縦や横のつながりをより一層広げ,思いやりや助け合う心を育てていきたいと考えています。
  また,各学年ともに地域学習・地域交流を計画的に進めていくために,「総合的な学習」の年間計画を練り直し,よりよい教育課程について現在模索している最中です。
  更に,我が校では,わたしたちの共通行動』というものがあります。かるく 返事 わやか 挨拶 たむきに 清掃 とにやさしく ふわふわ言葉 んばろう てきぱき行動 ずかに 右側歩行
これは教職員と全児童と大切にしている言葉になっています。
 今年度も「チーム旭東小」として職員一丸となって,ひがしっ子全員の担任として取り組んでまいります。保護者の皆さまや地域の皆さまのご理解とご協力をいただきながら,本校の教育活動の充実と発展に向け,教職員一同全力で取り組んでまいります。
  どうぞよろしくお願いします。
                                     柏市立旭東小学校    校長 為成 啓登