創立78周年目 学び成長し続ける富勢中
文字
背景
行間
校長雑感ブログ
体験学習『京扇子の絵付け』
夜の8時より、京都を身近に感じることが出来る体験を行いました。係の方の作り方の説明を聞き、各自のデザインを考えました。
個性溢れる作品たち
全班が無事に帰って来ました
この後は、夕食と入浴、学級会議、さらには8時から宿舎内の大広間で、扇子作りの体験学習があり、昨晩よりも忙しい日程になっています。
待ちに待ったすき焼きに生徒は大喜びです。
京都市内班別行動
各ポイントにいる先生方から写真が送られてきました。曇り空であまり暑くなく、熱中症の心配はなさそうです。清水寺からの京都市街。
京都市内班行動へ出発しました。
ロビーでチェックを受けてから、宿舎から出発しました。今日は土曜日ですので、何処も一般の観光客が、大勢いることが予想されます。
朝一番の清水寺参道にて。
朝食。。
部屋食で楽しそうです。。
2日目が間もなくスタートします
今朝の京都の天気予報では、降水確率は1日を通して、20%、最高気温29度です。蒸し暑さはありますが、何とか良い条件で、1日中の京都市内班行動をさせてあげたいです。生徒たちの起床は6時半です。
本日、多くの班が訪れるのは、清水寺、二条城、金閣寺、銀閣寺、祇園、錦市場、嵐山の渡月橋などです。生徒は市内のバスや地下鉄が乗り放題の「一日フリー乗車券(800円)」を効率的に使って、まわるように自分たちで計画しています。
1日目を振り返って
今朝北柏駅に集合してから16時間以上経とうとしています。普段は挨拶くらいしか出来ていない生徒たちとも、このような宿泊行事で色々と話がゆっくりと出来るのは、この仕事の最大の喜びです。中学生のしなやかな感性は、それだけで素晴らしいと日々感じています。しかしその反面、引率している教員には相当の負担を強いていることに校長として気をもんでいます。二泊三日でもちろん夜は寝てもらいますが、緊張感は変わりません。つまり連続60時間以上の勤務をお願いしていることになります。明日もできるだけ生徒の生の様子を伝えて参りますが、頭のすみに少しでもそのような状況をおきながらご覧下さると幸いです。 須藤昌英
リーダー会議1日目
各クラスの話し合いの結果をもちより、実行委員や班長、部会長などのリーダーによる総括の会議を行いました。一人ひとりの発言は、個人的というより全体を見渡すものばかりで、さすがというしかありません。
夜の行程へ
7時からは、入浴、学級会議、自由時間をクラスごとにローテーションしていきます。昼間の蒸し暑さから、疲労の様子が見える生徒もいます。入浴したら、部屋でゆっくりしてもらいます。クラスの反省会では,良かったところと明日へいかしていけるところを確認していました…担任から、『今日は楽しかったですか』の問いに、『ハイ』と答えている生徒たちが多く、ホッとしています。
宿舎到着、夕食
夕食はハンバーグがメインディッシュです。豚肉の鍋と揚げ物もあり、中学生向けです。いっぱい食べています。