校長挨拶&学校経営グランドデザイン
   

本年度より柏市教育委員会事務局より富勢中学校に赴任しました須藤昌英です。よろしくお願い致します。

4月5日より、新2学年169名、新3学年168名で始業式を行い、4月8日の入学式では、174名の新入生を迎え、合わせて全校生徒511名、教職員45名で、創立76周年目をスタートします。

あすなろ学級3クラス、1年生5クラス、2年生5クラス、3年生5クラスを合わせ、18クラスとなり、柏市の中学校21校でも真ん中くらいの規模となります。

 二十年前のアメリカの同時多発テロでは、当時のニュース映像を繰り返しみることによって、精神的に不安定になった生徒が多くいました。同様に今回のウクライナへのロシアの軍事侵攻は、その歴史的背景は複雑であるとはいえ、我々大人でさえ理解に苦しむことが多いです。ましてや感受性の強い中学生が何を思っているのかは、よほど注意深く彼らの心に寄り添わないとわからないと思います。

 私たち教職員一同は、生徒が将来にわたって「学び続ける力」を身につけられるよう支援してまいりますが、それが学校内だけで完結するとは思っていません。家庭や地域、さらには国や世界レベルの現状を把握し、一方的な押しつけや教え込みではなく、生徒と一緒に考え、彼らが課題にしたり悩んだりしていることに対し、教育のプロとして伴走していくことを目指します。

 まだまだしばらくはコロナウイルス感染症の影響は大きいことが予想されますが、どうぞ本校の教育に対して、御理解と御協力をいただき、日々刻々と変化する時代を生徒が前向きに生きていくための環境づくりを一緒にしていただきたいと思います。

 1年間どうぞよろしくお願い致します。

 

     柏市立富勢中学校第24代校長   須藤 昌英

 

 220401 R04学校経営グランドデザイン ホームページ用.pdf