創立78周年目 学び成長し続ける富勢中
文字
背景
行間
校長雑感ブログ
起床 朝食
6月3日(土)林間学校第3日 雨はあがりました
長野県立科は、東の空が明るく、綺麗な雨上がりの朝です。間もなく生徒の起床時刻です。
林間学校第二日目を振り返って
生徒の就寝時間は、昨日よりも1時間はやい22時でした。林間学校の二日目は、あらかじめ予想していたとはいえ、午後2時あたりの豪雨は、身の危険を感じるくらいでした。しかし生徒にとって、本物やプロフェッショナルに触れる貴重な体験学習を終えることができ、良かったと感じています。私もすべてのワークショップを見てまわりましたが、農業、酪農、養鶏、林業、炭焼き、木材加工、食品加工などの専門家のレクチャーや実技指導に、生徒たちからは何かをそれぞれ感じている表情を読み取ることができました。受け入れてくれた八ヶ岳中央農業実践大学校の講師の方々も、皆さん「素直でいい生徒さんですね」と声をかけていただき、校長として嬉しく思いました。明日も帰路の中で、紙すき体験があります。学校のメインは授業ですが、今後も一つひとつの授業が、生徒が将来にわたって学び続けるきっかけになるようにしたいとあらためて思いました。須藤昌英
クラス会議 リーダー会議
お土産タイム(ホテルの売店)
夕食 レストラン(食堂)
ホテル着
予定の変更
強い雨により生徒の足元が濡れたため、体調を優先に考え、ホテルにて行う予定だった学年レクを取り止め、夕食と入浴を長くするように変更します。バス内では、少し疲れた表情があります。
午後の二つ目の体験学習 雨は強さを増しています バスへ移動
体験学習の振り返り 昼食
各引率職員から体験学習の様子が送られています
体験学習の内容は、5月31日のブログを参照下さい
八ヶ岳中央農業実践大学校着 一人午前と午後にそれぞれ一つの体験学習に取り組みます
横殴りの雨の中ホテルを出発 農業実践大学校へ
朝食 レストラン(食堂) 日程の確認
6月2日(金)林間学校二日目 起床
林間学校第一日目を振り返って
林間学校の初日が終わりました。朝の出発式で私から生徒たちには、「昨年の七月一日の校外学習で、午後のアスレチックが猛暑のため出来なかったことをリベンジをしましょう」と話しました。夜のクラス会議にすべて出席しましたが、どのクラスも係や班の話し合いが、生徒の間で活発に行われ、普段の授業と同じく、リーダーを中心に積極的な面が多く見られました。その反面、生徒の就寝時間の23時から行った職員の打ち合わせでは、ハイキング、飯ごう炊さん、キャンプファイアなどすべての場面で、どれも大きなケガではありませんでしたが、複数のケガが発生し、養護教諭が一日中対応に追われたことが、報告され、明日の課題となりました。明日は雨が強くなる予報なので、本日以上に安全面に気を配っていきます。須藤昌英