テガニっき 

2020年6月の記事一覧

初「オンライン安全集会」

手賀東小の子供は,毎朝,集団登校をしています。

手賀,片山,布瀬の3方向から歩いてくるのですが,毎朝,大人がついてくれています。

「交通安全推進隊」という,学校支援ボランティアの皆様です。

交差点に立って安全指導をしてくださる方は,どこの学校にもいるでしょうが,子供たちと毎日歩いてくれるのは,本校だけではないでしょうか。

 

例年,年度はじめに,体育館で子供達にご紹介をさせていただいていたのですが,今年は子供たちを一斉に集まることができず,なかなか実施できないままでした。

そこで,本校が得意な,オンラインを使うことにしました。

メディアルームにお出でいただいたボランティアの皆様と,教室の子供たちをオンラインでつないで,安全集会を行いました。

お一人お一人のご挨拶を子供たちはたいへん真剣な態度で聞き,感謝の気持ちを拍手であらわしていました。

暑い日も,寒い日も,早朝より子供たちと歩くのは,簡単なことではないはずです。

本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

どうぞ,引き続きよろしくお願いいたします。(校長 佐和)





柏市学力調査を行いました

2年生から6年生までが,柏市学力調査を実施しました。

昨年度学習した内容の定着状況を知るためのものです。

どのクラスも,し~んと静まりかえり,鉛筆の音だけが響いていました。

昨年度までと比べ,真剣に取り組んでいる姿に,「学ぶ意欲と学ぶ習慣」が身についてきていることを感じます。

手賀東小の学力調査の結果は,年々向上してきています。

今回の結果も,いまから楽しみです。(校長 佐和)


強い地震発生時の対応について

今朝も,地震がありました。
震度5以上の地震が発生した際の対応については,文書等でお知らせしてありますが,万が一に備えてご確認をお願いします。(校長 佐和)

 柏市で震度5強以上の地震が発生した時
1 授業について

 (1)当日の授業,すべての活動は中止し,臨時休業とします。

 (2)翌日以降の授業の実施等については,学校のホームページ及び状況に応じて
柏市防災行政無線(パンザマスト)にてお知らせします。 

2 児童の引き渡しについて

  (1)授業時間帯に限らず,登下校の時間帯や放課後の活動等で児童が学校にいる場合は,児童の引き渡しを行います。

  (2)電話,メール等の通信が遮断されることが予想されますが,学校からの連絡が無くとも,児童の引き渡しを行いますので,引き渡しカードに記入された保護者様等は,児童の引き取りをお願いします。

  (3)交通の遮断等で,引き渡しカードに記入された保護者様等が引き取りに来られない場合でも,引き取りに来られるまでの間,児童を学校でお預かりします。

 

第1回 校内授業研究会

学校が再開されたばかりですが,校内授業研究会を実施しました。

本校の先生方は,臨時休業中から,子供たちの学力を向上させるための授業のあり方について,ずっと話し合ってきました。

自ら学ぶ意欲を育み,思考力を高める算数科のあり方~1人1台の情報端末環境を活用したRPDCAサイクルを通して~という研究主題を立て,「Withコロナ」とも言われる,コロナ感染リスクが収束しない段階での,対面とICTを融合させた新しい授業スタイルを創造していきます。本日の授業は,入学したばかり(17日目)の1年生が「ロボットマウス」というプログラミングロボットを使い,「なんばんめ」の学習を行いました。

また,4年生は,折れ線グラフの変わり方を読み取るための話し合いの際に,Zoomのブレイクアウトルームで話し合いました。

プログラミング教育も,1人1台端末の活用についても,これからの学校教育にとって,たいへん重要なものだと考えています。

様々な学校や教育委員会から,本校の研究についてお問い合わせをいただいているところです。本日は,白井市教育委員会の方も視察にいらっしゃいました。

今後の手賀東小の研究にご注目ください。(校長 佐和)





柏市議会議員視察

柏市議会議員5名が視察にいらっしゃいました。

私から,手賀東小が臨時休業中に行った「オンライン学習」についてご説明しました。

ご説明後,たくさんの質問や励ましのお言葉をもらいました。

学校の教育活動にご関心を持っていただけるのは,たいへんありがたいことです。

オンライン授業を全学年で毎日実施できたのは手賀東小だけですが,今後の非常時に備えることや,「ウィズコロナ」の新しい学校の構築に向けて,柏市内全校にオンライン化を広めていくお力添えをお願いします。(校長 佐和)