ブログ

東っ子ニュース 令和6年度

2年生 下田の杜見学

本日,2年生が下田の杜見学に行きました。

 

下田の杜は,令和5年10月6日に環境省により「自然共生サイト」に認定されました。

「自然サイト」とは,2030年までに陸と海の30%以上を健全な生態系として効果的に保全しようとする世界目標(30by30)の達成に向けて国が認定するもので,令和5年度より開始されました。

 

里山フォーラムの方からお話をいただき,素晴らしい自然環境の中,グループで秋探しをしました。

どの子も一生懸命にどんぐりや葉を拾ったり,春との違いを発見したりしました。

決して机の上では学べないことを体験活動を通して学習することができました。

また,里山フォーラムの方々から,植物を使った遊びをたくさん教えていただきました。

本日は貴重な経験をさせていただき,本当にありがとうございました。

 

 

 

 

柏市小中学校音楽発表会

 

吹奏楽部は音楽発表会に参加してきました!

中学生のピタッとそろった合唱、迫力のある吹奏楽の演奏や

小学生の元気いっぱいの合唱を鑑賞しました。

 

「北の鳥たち」をホールで演奏するのは、夏のコンクールから数えて2回目です。

今回は自信をもって演奏できた様子でした。

これも全校のみなさんが応援してくれたからです!

みなさん、応援ありがとうございました!

たくさんの保護者の方々にもご来場いただきました。

重ねて御礼申し上げます。

 

 

吹奏楽部 壮行会

本日,体育館に全校児童が集まり,吹奏楽部の壮行会を実施しました。

明日,柏市民文化会館で行われる柏市小中学校音楽発表会に向けて,全校からエールを送りました。

吹奏楽部の皆さんが,明日の本番でも演奏する曲「北の鳥たち」を聴かせてくれました。

心に響く演奏で,体育館中が優しい空気に包まれました。

吹奏楽部部長や学年の代表児童からメッセージも,素晴らしかったです。

校長先生からも,励ましの言葉をいただきました。

明日も,これまでの練習の成果を発揮し,持てる力を全て出し切ってくれることでしょう。

がんばれ,吹奏楽部!

  

 

柏市小学校陸上競技大会

本日,柏市小学校陸上競技大会が行われました。

本校からも5・6年生の代表選手が出場しました。

健闘した結果…

 

女子 800m      4位入賞

男子 80mハードル 12位優秀賞

 

を果たしました!

選手の皆さん,応援の児童の皆さん,1日よく頑張りました!

今日の経験を,今後の生活に生かしてほしいと思います。

また,たくさんの保護者の方が応援に駆けつけてくださいました。

温かいご声援,ありがとうございました!

10月の全校朝会

今日の全校朝会は放送で行われました!

 

気温は19度、天気は薄暗く、児童の表情は人によっては暗くも見えましたが・・・

校長先生の「おはようございます!」の声に続いて、とても元気な声が聞こえてきました。

安心しました。

 

今日の校長先生のお話は「10月10日」についてです。

 

10月10日は体育の日です。

1964年オリンピツクの開催を記念してできた祝日です。(第2月曜日とされているため今年は9日ですが)

たくさん運動をして、健康な身体をつくりましょう!というお話の他に、

 

実は…

銭湯の日・トマトの日・目の愛護デーでもあるんだよ、とお話をしてくださいました。

 

 

低学年には少し難しかったようで、先生が黒板に書いて説明をしてくれていました。

10月10日を横にして見ると目と眉毛の形に見えませんか?というお話の時には首を横にかしげてみようとする児童もいました。

目の愛護デーではゲームの使用時間や本を読む時の姿勢など、目を大切にすることについて家族で話してみてはいかがでしょうか。