ブログ

東っ子ニュース 令和6年度

東小 1学期の思い出(広報委員会)

ついに、今日で1学期が終了しました。

東っ子の皆さんにとって、どんな1学期でしたか?どんなことを頑張りましたか?

広報委員会では、先日、東っ子の皆さんや先生方に1学期の思い出を聞いてみました。

 

【東っ子の声】

・運動会のダンスが楽しかった。

・運動会でみんなで応援したこと。

・学校のプールに初めて入れてよかった。

・友達とたくさん遊んだこと。

・社会科見学で色々なところに行けた。  など

 

【先生方の声】

・運動会でキラキラ可愛いダンスやカッコイイダンスが見れて良かった!

・毎日の給食が美味しかった。

・授業や休み時間にみんなと過ごせた。    

・東っ子の頑張っている姿が見られてうれしかった!!    など

 

全ての声を載せることはできませんでしたが、たくさんの楽しい思い出を教えていただきました。

インタビューに答えてくださった皆さん、ありがとうございました。

いよいよ夏休みです。今日の終業式で先生方からお話があったように、「水の事故」「交通安全」「早寝早起き」などに気をつけて、楽しい思い出いっぱいの夏休みにしましょう。

そして,2学期も楽しい思い出をたくさん作りましょうね。

1学期 終業式

 

 夏休みが待ちきれない、元気いっぱいの子どもたちが体育館に集まりました!

 

 始めは表彰です。1学期に頑張ったお友達の表彰と、夏休みに頑張るお友達の応援をしました。

 校長先生のお話では、「1学期にがんばったことをふりかえりましょう」とお話がありました。

 運動・勉強・趣味のこと、、がんばったことをこれからも磨いて、成長しましょう!

 9月1日に大きく成長したみなさんと会えることを楽しみにしています!とお話がありました。

 

 

 夏休みの過ごし方についてもお話がありました。

 最高の夏休みにするために、

 ①水の事故 ②交通安全 ③早寝・早起き に気を付けましょう!

 

 

 

最後に、転校するお友達の紹介を聞き、全校児童で校歌も歌いました。

明日からは安全と健康に気を付けて、最高の夏休みにしたいですね!

待ちに待った夏休み(広報委員会)

 もうすぐ待ちに待った夏休みですね。

 そこで、元気な東っ子や、先生に、夏休みにやりたいことや、どのように過ごしたいかを、インタビューしてみました。

 東っ子たちからは、「プールや海に行きたい!」「ゲームセンターに行く!」「家族と旅行へ行く!」

         「サッカーの試合に行く」「毎日ゴロゴロして過ごしたい」「外で遊びたい!」

        「友達と家で遊びたい!」「たくさん寝てゲームをする」「たくさんご飯を食べる」

などの声が上がりました。

 先生方からは、「日本一高い富士山に登って、ご来光を見て、日本一の気分を味わいたい!」

        「親戚みんなで集まりたい!」

        「早寝早起きをし、毎日1時間の運動で健康な体を作りたい!」

など,夏休みにしかできないことをやりたいと、おっしゃっていました。

 

暑さに負けず健康に気を付けて、充実した夏休みにできるといいですね!

やるべきことはしっかりとやり、42日間全力で楽しみましょう!

PTA校内美化(窓ふき)

本日,PTAのお手伝いの方々が校内美化の一環で,窓ふきをしてくださいました。

子どもたちの大掃除の時間に合わせて,実施しました。

児童だけできれいにするのは難しい窓をピカピカにしていただきました。

心から御礼申し上げます。

今後とも,本校の教育活動へのご理解,ご協力をいただきますよう,よろしくお願いいたします。

明日は1学期の終業式です。

子どもたちが安全で楽しい夏休みを迎えられますように!

5・6年生 ジュニア救命士講習

5・6年生で,ジュニア救命士講習を実施しました。

柏市消防局東部消防署の方々を講師にお招きして,AEDの体験活動を行いました。

講師の先生から,大切な3つのことを教わりました。

①意識のない人を見かけたときに,他の人を呼ぶ。

②胸骨圧迫をする。

③AEDを使用する。

生命の大切さを実感した時間でもありました。

将来,他の人の生命を救うという場面があるかもしれません。

真剣にお話を聞いて,体験している高学年児童の姿が印象的でした。