ブログ

今日の給食

6月18日 あべかわさつま芋(2個)

6月18日 牛乳 中華風炊き込みご飯 豚肉と野菜のオイスター炒め あべかわさつま芋(2個) 中華卵コーンスープ

 

安倍川(あべかわ)は静岡県を流れる川です。安倍川もちは,砂糖ときなこをもちにまぶした料理ですが,今日は揚げたさつま芋にまぶしています。

この安倍川もちの名前は,江戸時代徳川家康が命名した説と,安倍川の近くで売られていたものという説があります。

6月17日 郷土料理:水まんじゅう(岐阜県)けんちん汁(神奈川県)

6月17日 牛乳 ご飯 鯖の味噌煮 野菜のごま昆布和え けんちん汁 水まんじゅう

けんちん汁は神奈川県の郷土料理で,給食ではよくでるメニューの1つです。野菜を油で炒めてから煮込む料理です。

建長寺というお寺からうまれたと言われています。

水まんじゅうは岐阜県の郷土料理で,水の都といわれる大垣市で夏に食べたい冷たいお菓子を考えたところ生まれたそうです。 

6月14日 鰯の梅煮 千葉県民の日と枝豆の日(6月15日)

6月15日 牛乳 ご飯 味付けのり 鰯の梅煮 枝豆と野菜の和え物 芋団子汁

 

6月15日は「千葉県民の日・枝豆の日」です。県内でとれる鰯やのりや枝豆の日にちなんで和え物をだしました。

千葉県では野菜・魚・肉などいろいろな食べ物がとれます。千葉の恵みを食べて元気に過ごしてください。

魚は骨もやわらかいので,丸ごと食べられます。

*芋団子や鰯はよくかんで食べてください。

6月13日 ますのアクアパッツァ風焼き 

6月13日 牛乳 食パン キャラメルクリーム ますのアクアパッツァ風焼き バジルポテト キャベツとベーコンのスープ(♡パスタ入り)

 

アクアパッツァは,イタリアでアクアが「水」パッツァが「暴れる」などの意味があり,食材を鍋に入れるときに油と水分がはねる様子から名づけられたそうです。魚をオリーブオイルやにんにくでソテーし,白ワインやトマトなどで煮込んだ料理です。今日は煮込まずに,アクアパッツァの味つけでますを焼きました。

6月12日 ビビンバ(ご飯・肉・野菜)

6月12日 牛乳 ビビンバ(ご飯・肉・野菜) トック入りスープ 味付け小魚

 

日本でもよく食べられている韓国料理のビビンバは,「ビビン」が混ぜる「バ(パ)」がご飯という意味です。自分でご飯の上に具をのせて食べてください。

トックも韓国で食べられている食材です。うるち米やもち米で作った平らなもちです。「トッ」がもちで「ク」スープという意味で,スープにいれるもちのことです。

*もちはよくかんで食べてください。

6月11日 チキンカレーライス(麦ごはん)

6月11日 牛乳 チキンカレーライス(麦ごはん・チキンカレー) 海藻サラダ(青じそドレッシング) マスカットゼリー

 

今日のサラダには茎わかめやわかめ,昆布の他に赤い「赤つのまた」や「すぎのり」というもずくに似たものなど,いろいろな種類の海藻を使っています。

おなかの調子を整えてくれたり,成長を助けてくれたりする栄養が入っています。カレーと一緒にサラダも食べて元気に過ごしてください。

カレーは,じゃが芋が溶けてしまわないように油で揚げたりお肉が崩れないように一度炒めてから取り出したりと美味しく食べられるように調理員さんが工夫してくださっています。

6月10日 厚焼き卵 肉じゃが

6月10日 牛乳 ご飯 厚焼き卵 肉じゃが 豆腐と油揚げの味噌汁

 

肉じゃがは,給食センターで人気のメニューの1つです。今日は4つの大きな釜で作りました。じゃが芋に味がしみるように,調理員さんが火加減に気を付けながら丁ねいに作ってくれています。卵焼きは,家庭によって甘かったり,だしがきいていたりしますが今日の厚焼き卵と比べてどうでしょうか?

6月7日 図書コラボ給食 ジャーマンポテト & 芒種(ぼうしゅ) あじさいポンチ

6月7日 牛乳 キャロットパン パプリカグリルチキン ジャーマンポテト あじさいポンチ

 

二十四節気(にじゅうしせっき)の1つ,「ぼうしゅ」は,梅雨入り前で,昔の田植えが始まるころになります。稲や麦などの穀物を植える時期や梅の実が黄色くなり始める頃です。この時期に咲くあじさいをイメージしてデザートを作りました。ナタデココはよくかんで食べましょう。

缶詰は全部で大きいサイズが160缶です。電動の缶切り機であけています。今日は4300人分この写真2つ分のあじさいポンチを作っています。

 

6月6日 梅の日献立

6月6日 牛乳 ターメリック(カレー粉)ライス 鶏肉のクリームソース 梅ドレッシングサラダ

 

昔,晴れが続いて作物が育たなかった時,京都の加茂神社で神を祭る際に梅をお供えしたところ,雨が降り始め作物がよく育つようになったと言われています。

この雨を「梅雨」と呼び,梅は幸せがくるおくり物となったといわれています。今日は梅のペーストと刻んだ梅をドレッシングにしました。酸っぱいと感じる人もいるかもしれませんが,梅の酸っぱさは疲れをとるのを助けてくれます。ぜひ食べてみてください。

6月5日 春巻き

6月5日 牛乳 ご飯 春巻き バンサンスウ ワンタンスープ

 

拌三絲(バンサンスウ)は細切りにした野菜と春雨を酢で和えたものです。

三というのは三種類という意味ですが,今日は春雨・もやし・にんじん・きゅうりの四種類入っています。

水分がでるのをおさえるために,すりごまを少し入れています。