日誌

2021年7月の記事一覧

晴れ 7/29今日の西原小

 ご多用の中,また,猛暑の中個人面談にご来校くださりありがとうございました。ほとんどのご家庭が終了したことと思います。保護者の皆様とゆっくりお話ができるこの機会は,私たち担任にとってもとても有意義な時間となりました。本当にありがとうございました。「話したりないなぁ~。」「他にも話したい先生がいるのに…。」というようなことがあれば,学校にいつでもご連絡くださいね。8/9~8/16は無人化になりますが,それ以外の日は職員が出勤しています。些細な事と思わずに,お気軽にご連絡いただければと思います。

大雨 7/27今日の西原小

 台風が心配される足元の悪い中,個人面談にご来校くださりありがとうございました。強い風雨による影響が懸念されましたが,アサガオもチョコも元気です。今週いっぱい面談が続きます。低学年の保護者の皆さまには,鉢植えの持ち帰りのご協力もいただいているところです。日頃より教育活動へのご協力,ありがとうございます。よろしくお願いいたします。

   

晴れ 7/21西原っ子を支える先生(用務員さん)

 西原っ子の生活を,縁の下から支える先生がたくさんいます。今回は用務員さん!本校には2人いて,交代で校内環境整備や備品の修繕,ものづくり…など,校内美化に努めています。すべては,西原っ子たちが安心・安全な学校生活を送れるように…。梅雨明けした,夏の暑い日差しの中,草刈り機を使って除草作業をしていました。また,学校周辺を掃除したり,使用する物品の整理をしたりもしています。給食室の食材搬入口付近も,高圧洗浄機をかけピカピカにしてくれました。見えない所で,力仕事をしながら汗を流す用務員さん。本当に,毎日ありがとうございます。

  

晴れ 7/21西原っ子を支える先生(スキルアップ研修)

 ご多用の中,また暑い中,個人面談にご来校いただきありがとうございます。

 西原っ子を支える職員は,個人面談の合間を縫って研修中!少人数ですが,2学期から使える指導技術や指導のコツなどをシェアする姿がありました。今日話したことを実践する日が楽しみです。

晴れ 7/20西原っ子を支える先生方(職員会議+ITアドバイザー)

 今日は,前回の職員会議に続いてオンラインで開催しました。SDGsという観点と,GIGAスクールの双方向授業という観点を鑑みて,googleのMeetを使って会議を行いました。双方向のやりとりをしながら,会議の提案者は画面上に資料を共有…質疑応答は挙手をして発言するという,新しい会議の形。研修をしながら職員会議を進めることができ,大変有意義な午後でした。先生たちは,Meetのスキルをゲットしたので,2学期パワーアップした西原っ子とGIGA学習を進めることができますよ!楽しみにしていてくださいね。

 ちなみに,我々がこの技術を習得できたのは,本校ITアドバイザーの先生のおかげです。昨日,なかなかうまくいかず悩んでいたところ,的確なアドバイスをいただきました。おかげで無事に職員会議,終了しました!ありがとうございました。

晴れ 個人面談について

 1学期が終了しました。保護者の皆さまには,学校教育活動にご理解・ご協力をいただきましたこと,職員一同感謝申し上げます。さて,明日から個人面談が始まります。以下,2点お知らせします。

1.校内が暑いので冷房の効いた控室を用意します。

  ●1年生…第3校舎1階学習室

       ●2年生…第3校舎2階図書室

  ●3・4年生…第1校舎2階図工室

       ●5・6年生…第1校舎3階図書室

  どうぞご活用ください。

2.1学期に校内で拾得した落とし物を職員室前に並べています。お子さんのものがないか確認をお願いします。もし,あった場合は,職員室か事務室にその旨を伝えてからお持ち帰りください。

晴れ 7/20終業式

 今日は第1学期の終業式でした。西原っ子はコロナ禍にも負けず毎日元気に登校しました。この1学期,4月のスタートから休校なく,全て教育活動を実施できたのも,保護者の皆様のご理解,ご協力あってこそです。表現発表会,授業参観,懇談会など,改めて皆様のお力あってこその教育活動だったと,職員一同お礼申し上げます。72日間,本当にありがとうございました。

 生活の話では,地域の一員としてルールを守って生活すること,タブレットやクロムブックなど端末を正しく活用したり,ネットのトラブルに巻き込まれないようにすること,などの話を聞きました。

 校長先生からは,この1学期を7つの視点から見つめ,自分の頑張ったことをお話と共に振り返りました。どのクラスも静かに,気持ちを落ち着かせて話を聞く西原っ子の姿に,成長を感じました。

 42日間,自分の心を鍛えるために目標を持ち,普段できないようなことに挑戦する有意義な休みになることを願っています。

      

 

晴れ 7/20西原っ子を支える先生

 あるクラスの黒板には,1学期の西原っ子を労うかのような黒板アートが描かれていました。画力もさることながら,西原っ子の笑顔を思い描きながら描いたのだろうな~という先生の想いが伝わり,心が温かくなりました。

 

1学期間よくがんばりましたね!

 

晴れ 7/19 校内研修(QUアンケート調査の研修)

 今日は,放課後に職員研修としてよりよい集団作りについて学ぶ研修会を行いました。講師は西原っ子の教材などの手配をしてくださっている,森山商会の北川智之様です。北川様には,昨年度も同様の研修でお世話になりました。

 hyper-QUという集団作りの指標となるアンケート結果の分析の仕方を教わり,各学年で,クラスの実態や集団の特性,今後どのような集団にしていきたいかなどを分析・協議しました。どの学年も,西原っ子のために熱い議論を交わしながら話を進めていました。

 明日から実践できる手立てもたくさん見つかり,明日登校する西原っ子たちのために,実践に移すのが今から楽しみです。職員一同,西原っ子の明るい一日のために…楽しい学校生活を送るために…がんばります!

  

晴れ 7/16 6年生修学旅行保護者説明会

 西原っ子が下校した午後,体育館にて6年生の保護者にお集まりいただき修学旅行の説明会を実施しました。ご多用の中,また梅雨明けしたばかりの日差しの中,ありがとうございました。

  6年生は実行委員を中心に,主体的に活動し,めあてを決めたり,しおりを作ったりしています。思い出に残る素敵な2日間になりますように…。夏休み明けすぐの出発(9/6月~7火)なので,休み中規則正しい生活を心がけるよう指導をしています。ご協力をよろしくお願いいたします。

晴れ 7/16今日の西原っ子

 平和啓発事業の一環で,6年生が体育館にて戦争体験を聞く講話会を行いました。ゲストティーチャーは,被爆2世の方々です。事前にお借りした写真パネルを見て,教室で担任の先生方と戦争について学習しましたが,実際に被爆された親族を持つ方の話は臨場感があり,当時の悲惨さを痛感しました。原爆の熱線により苦しめられた話,放射能という見えない恐怖との闘い,ものが十分に行きわたらない苦しさ…など,私たちの今の生活からは想像もできない話に耳をふさぎたくなる場面もありましたが,逃げずに受け止める6年生の姿がありました。これからの時代を担う,西原っ子。この平和がいつまでも続くように…今を精一杯生きて,たくさん学び,たくさん遊びましょう。

 改めて平和について考える機会を与えていただきました。ご多用の中,本当にありがとうございました。

晴れ 7/16今日の西原っ子②

 今日から3時間授業です。下校時には,学期末の大荷物を持った西原っ子がたくさんいました。事前に各学級で持ち帰りの計画を立て,少しずつ持ち帰らせています。今学期残すところあと2日となりました。まだ残っている荷物を計画的に持ち帰れるように,大きめの袋などご対応いただければと思います。安全に下校し,楽しい夏休みを迎えられますように…残り2日,よろしくお願いいたします。

みつばちひまわり校外学習

 梅雨の合間をぬって,にわとり公園と流山高校へ出かけました。

 学年をこえて,仲良く遊び楽しい思い出ができました。

 流山高校では,優しい先生方や高校生に見守られ,自動販売機での買い物学習を行うことができました。

  

夏休みまであと少し,充実した学校生活を送っていきます。

晴れ 7/13今日の西原っ子

 今日は柏市役所 交通施設課の方々をお招きして交通安全教室が開かれました。これから夏休みを迎えますが,事故なく安全な楽しい夏休みを過ごすために,今日教えていただいたことを生かして,生活していきましょう。

  交通施設課のみなさん,本日はご多用の中ありがとうございました。

              

晴れ 7/12今日の西原っ子②

 1年生の教室前廊下に,こんなかわいいてるてる坊主が!今日は見事に晴れ渡り,絶好の遊び日和でした。明日からまた天気が怪しくなるようです。17:00のすくすくメールでもお伝えしましたが,明日の登校時間に急な激しい降雨が予想されています。安全第一で登校させていただきますよう,よろしくお願いいたします。

晴れ 7/12職員研修(特別支援教育)

 今日は,放課後に職員研修として特別支援教育について学ぶ研修会を行いました。講師は本校特別支援教育コーディネーターの金子道子先生です。先生は,長年特別支援教育に携わってきた経験を生かし,実践を書籍にまとめたり,講演会の講師に呼ばれたりするなどしている先生です。

 今日は,特別支援教育の基礎・基本や,通常学級でもできる支援,ユニバーサルデザインのことなど多岐にわたっての指導がありました。明日から使える支援もたくさんあり,明日登校する西原っ子たちのために,実践に移すのが今から楽しみです。職員一同,西原っ子の明るい一日のために…楽しい学校生活を送るために…がんばります!

晴れ 7/12今日の西原っ子

 先週は梅雨空が続きましたが,今日は一日中晴れていました。休み時間に西原っ子の元気な声が響きます。先週雨でできなかった屋外での教育活動も盛んにおこなわれました。

1年生…アサガオの観察

2年生…ミニトマトの観察

4年生…理科の観察

雨 7/9今日の西原っ子

 6年生理科の授業です。理科授業支援員の先生が用意してくださったホウセンカや実験器具を使って,植物の水の通り道を探っていました。

  

晴れのち曇り 7/7今日の西原っ子③

 今日は高学年の芸術鑑賞会でした。先週に引き続きパーカッショングループ『打ax』さんです。楽器紹介や一緒にリズムを取って音楽を楽しんだりました。打axさん,2週に渡り西原っ子のために素敵な音楽をありがとうございました。

晴れ 西原っ子を支える先生(保健室)

 7月になり熱中症に気をつけながら生活することが必要になります。水分補給が大切!と言いますが,水分の種類を考えないと大変なことに…!という注意喚起の掲示物が目を引きました。ジュースにはこんなにもたくさんの砂糖が入っているのですね。実際の砂糖の量が掲示され,先生方も驚きました。みなさんも,水分補給の際には飲むものを選んでいきましょうね。

晴れ 7/7今日の西原っ子②

 図工室をのぞくと木製の作品が顔をのぞかせていました。4年生「トントンつないで」と5年生「糸のこの寄り道散歩」でした。角材をトンカチと釘を使ってつないでいく作品を仕上げて,1年後…糸のこを駆使してこんなに立派な作品を作れるようになるのですね。西原っ子の成長ぶりに驚かされます。完成間近…楽しみです。

 

晴れのち曇り 7/6今日の西原っ子③

 5年生では,ALTの先生方4人とオンライン上でやりとりをする外国語国際交流会が行われていました。What color do you like? やWhat animal do you like? What do you want to be?など,習った表現を用いて楽しそうにやりとりを進め,先生方の好きなものを聞き取り,オリジナルのTシャツを作ることをゴールとしました。どの西原っ子もできあがったTシャツをパソコンのカメラに嬉しそうに近づけ,先生方との交流を楽しんでいました。このような経験を重ねることで,表現することを楽しんだり,何事にも挑戦する心を持ち続けたりしてほしいです。

      

 

晴れのち曇り 7/6今日の西原っ子②

 給食でトウモロコシが提供されました。地産地消(千産千消)メニュー!なんと高田地区の畑で採れたトウモロコシです。今回も調理員さんたちが1本1本手作業で皮を剥いたり,切ったりしている様子が紹介されました。昼休みの給食室は,トウモロコシの皮やひげの実物を見に来る西原っ子で大盛況。とても素敵な「食育」でした。甘くておいしかったねぇ。

※前回の展示 グリンピースご飯

https://kashiwa.ed.jp/nishihara-e/blogs/blog_entries/view/56/bc11230f2fc9d5f1c8684aadf5e7d35a?frame_id=27

 

晴れのち曇り 7/6今日の西原っ子

 待ちに待った特設クラブ活動・運動部発足日。西原っ子は目を輝かせて登校してきました。張りのある元気のいい声であいさつをし,颯爽と駆けていく後ろ姿にたくましさと,頼もしさを感じます。

 異学年の交流として,6年生から下級生に西原小の歴史をつないでいくという意味でも,教育的にとても意義のある時間かもしれません。ガイドラインに従い,時間や回数に限りがありますが,心も体も健康な児童の育成のために,みんなで楽しく運動し切磋琢磨し合える人間関係を育んでいきたいです。朝早い登校へのご理解・ご協力,ありがとうございます。

 

小雨 第1回校内授業研究会

 今日は,柏市教育委員会の先生をお招きして第1回校内授業研究会を行いました。講師は,柏市教育研究所の松山美香先生です。研究教科が算数科となり3年目。研究テーマを「自分の考えを意欲的に伝え合おうとする児童の育成~算数科における対話的な学びの充実を目指して~」とし,各学年授業改善をしたり,指導力向上に向けた話し合いを,日々行っています。

 今日は5年生「図形の角」と6年生「比」の授業を通して,全職員で授業参観や協議をしました。授業学年や授業者だけではなく,今担任している学年の西原っ子が今後どのような学びをしていくのか…を知るいい機会にもなります。どの先生も,自分の授業であったかのように真剣に協議に臨み,実りある研修となりました。明日からの授業づくりにも大いに生かされてくることと思います。西原っ子育成のため,先生方もがんばりますよ!

 松山先生,ご多用の中本日はご指導いただき,ありがとうございました。

第2回,第3回の授業研究会も,ご指導よろしくお願いいたします。

雨 7/1今日の西原っ子

 今年度,コロナ禍で学校の生活レベルが制限されることが多くあり,西原っ子たちは我慢の中で生活をしていました。年度はじめはレベル3だったので特設クラブの活動も見送っていましたが,レベルが2に下がり,ほぼ通常通りの生活に戻ったため,特設クラブ活動も開設です。今日は雨だったので,運動部の活動はありませんでしたが,音楽部はパートに分かれて密を避けながら少人数で練習をしています。限られた時間で自分の技能を高めるために友達と切磋琢磨し,目標を持って活動に臨んでほしいです。保護者のみなさま,活動に際し様々なご対応をいただいていることと思います。いつもありがとうございます。西原っ子,がんばっています!

 

雨 7/1今日の西原っ子②

 今日はパーカッショングループの『打ax』さんをお招きして,低学年の芸術鑑賞会を行いました。マリンバ,シロフォン,ビブラフォン,スネアドラム,ドラムなどの代表的な打楽器の紹介をしながら,音色の違いも教えていただきました。たたいて音を出すものが打楽器だということで,フライパンやピコピコハンマーなど身の回りにあるものも打楽器になることを知ったようです。最後は自分の体を使ってみんなで大合奏!とっても楽しい1時間で,あっという間のひと時でした。打axのみなさん,本当にありがとうございました。来週は4~6年生の会です。また,よろしくお願いいたします。

雨 今日から7月

今日から7月です。1学期もいよいよまとめの月となりました。梅雨明けが待たれますが,掲示委員会の素敵な掲示物に癒されますね。