日誌

2022年7月の記事一覧

〈5年生〉終業式

今日で1学期が終わりました。

通知票をもらって喜んでいる子,落ち込んでいる子・・・

反応はさまざまでしたが,子どもたち本当によく頑張りました!

頑張った子どもたちを,家でほめてくださいね。

5年生では,子どもたちが先生に通知票を書いてもらいました。先生たちも反省をいかして,2学期頑張ります!

 

2組にカナダの日本人学校から体験に来ていた児童が,今日でカナダへ戻ります。

短い期間でしたが,思い出をたくさんつくることができました。

長い夏休みが始まります。事故やけがに気を付けて,すてきな夏休みをお過ごしください。

<全校児童>1学期 終業式

 本日は,1学期の終業式を行いました。

 校長先生からは,①計画的に過ごす。②生活リズムを整える。

③事故,事件に気を付ける。④感染症に気を付ける。

ことの4つのお話をしていただきました。

 

 3年生,4年生,むつみ学級の代表者が,1学期に頑張ったことを

発表しました。2学期も引き続き頑張っていきましょう!

  

 

 

 安次富先生からは,夏休みの生活について色を使ってお話いただきました。

青色:水の事故に気を付ける

赤色:火に気を付ける(花火等)

青,黄,赤:交通ルールを守る

 

 新しい学級になってから,あっという間に1学期が終了しました。

みなさんの1学期はどうでしたか? 

安全や病気,怪我に気を付けて,楽しい夏休みを送ってくださいね!

 

 

<6年生>学年レク

先週15日(金)に,学年レクを行いました。

当日はあいにくの雨・・・

外で予定していたドッジボールはできませんでしたが,

場所を変更し,体育館で「長縄大会」を決行!

  

  

  

結果は・・・

1位 1組

2位 3組

3位 2組

どのクラスも,今出せる力を精一杯出し尽くしました。

個々の能力も大事ですが,息を合わせたり,協力したり・・・

同じ目標に向かって切磋琢磨する力も必要なことがわかったようです。

「悔しい!」という気持ちを大事に。更に高みを目指して頑張りましょう!

<2年生>英語の授業

 7月14日(木)に英語の授業をしました。初めて会うALTの先生に最初は緊張している様子でしたが,バナナダンスをきっかけに,次第に楽しみながら活動していました。1から20までの数字を英語で言ったり,友達同士で英語のジャンケンゲームを行ったり,笑顔で楽しんでいました。最後は,「もっとやりたい!」という声も聞こえました。2学期の英語の授業も今から楽しみにしているようです。

 

          

 

          

 

 

 

 

 

 

〈5年生〉漢詩に親しもう

いま,国語の授業で「漢文」について学習をしています。外部講師の森先生を招待し,いろいろな漢詩に親しんでいます。今日までで,「春暁」と「静夜思」について学びました。

「春暁」の春の朝に,鳥や花の存在を感じながらもなかなか布団から出られない気持ち。

「静夜思」の月を見ながら,故郷を思う気持ち。どちらも今にも通じる考えということで,子どもたちは勉強していく中で,【漢文=難しい】から【漢文=親しみやすい】という考えに変わってきています。

そして,森先生のテンポの良い進め方や作者についての解説なども加わり,どんどん漢文の世界に引き込まれています。

あと一回,授業が残っています。詩ではなく,どんなジャンルの漢文を習うのでしょうか…お家でもぜひ話題にしてみてください。

<1年生>トンボが羽化しました!

 1年1組前で飼っていたヤゴがついに羽化しました!

朝の内に半透明な体が出てきて・・・

目が出てきたり,羽を広げたり,一生懸命頑張っていました!

ヤゴからトンボに羽化する瞬間を,子ども達も興味津々で

見ていました。

 命の誕生,尊さを学ぶことができたと思います。

貴重な体験ができました。ぜひお子さんからも聞いてみてください!

  

 

  

<6年生>命について考える。

11日(月)は,保健師さんと助産師さんに来ていただき,

「命の授業」をおこないました。

性別による身体機能の違いや心の発達,思春期のことなど・・・

わかりやすく丁寧に教えていただきました。

子どもたちからも,

「自分の体のことや命の誕生のことなど,大切なことを知れてよかった。」

「悩んでいるのは自分だけじゃないとわかって安心した。」

などの感想が聞かれました。

  

 

13日(水)は,消防士の方々に来ていただき,

「ジュニア救命士講習」を受けました。

心臓マッサージの仕方やAEDの使い方など実務的なことはもちろん,

なぜそれが必要なのか,いかに大切な行為なのか・・・

命を守るために,自分たちができることをたくさん学びました。

いざという時に行動に起こせるよう,しっかり記憶に留めてほしいと思います。

  

 

<1年生>色水作りとはじめての英語

 生活科ではアサガオを育てています。毎日水やりを頑張っているため,

すくすく育っています。

 今回は,育てたアサガオを使って,色水作りを行いました。

袋にアサガオと水を入れてもみもみ・・・

綺麗な色水が出来上がりました!

  

 

 

 7月11日(月)は,1年生はじめての英語の授業でした。

ALTのデビちゃんと一緒に,自己紹介をしたり,フルーツバスケットを

したりしました。

はじめての英語に,子ども達も大盛り上がり!

  

 

<3年生>図工【トントンくぎ打ちコンコンビー玉】

3年生は,発射台などを付けて,ビー玉を転がすゲームを制作中です。

くぎ打ちをするために,金づちを使っています。だんだん使い方にも慣れて,早く打てるようになってきました。

木の板の絵は,一人ひとり違います。それぞれ,好きな絵を描いています。

くぎを打つ場所は,ビー玉が飛び出さないように指定したところもありますが,ポケットやシーソーなど,各自工夫し,より面白いゲームにしようと考えているようです。

夏休み前にはご家庭に持ち帰ると思いますので,ぜひ,遊んでみてください。

 

<職員>第一回校内算数科授業研究会

 本日は,第一回校内算数授業研がありました。

今年度は,「算数科における思考力・判断力・表現力を高める指導法の工夫・改善」

を研究主題として,一年間行っていきます。

 

2年2組:中山学級「長さをはかってあらわそう」

6年3組:塙学級「分数のわり算を考えよう」

にて,授業を展開しました。

 

 

 

 

 柏市教育研究所の大木先生にお越しいただき,協議会,ご指導をいただきました。

大木先生,ありがとうございました。

 

2年生,6年生の先生方,お疲れさまでした!

 

 

<全校児童>7月全校朝礼

 梅雨も明け,暑い日が続く中いよいよ7月がスタートしました!

校長先生からは,七夕についてお話をいただきました。

子ども達も「知ってる!」「そうなんだ!」と興味津々でした。

 

 今月の生活目標は,「学校をきれいにしよう」です。

そこで,塙先生と清掃美化委員会が,掃除をする意味,

黙動について,お話をしてくれました。

 夏休みまであと少し!学校をピカピカにして,気もちよく夏休みの

スタートを切りましょう!

  

 

  

 

【今月の表彰】

 

<6年生>学級対抗リレー

先週末,学級対抗でリレー大会を行いました。

3クラスとも気合十分!

体育の授業で,バトンパスやスタートの練習をしてきました。

いよいよ成果を試すときです。

 

結果は・・・

1位 6年1組

2位 6年2組

3位 6年3組

 

どのクラスも全力で走り切り,とても清々しい笑顔を見せてくれました!

学期末には第2回学年レクも企画しています。(内容はお楽しみ!)

再び熱い戦いを繰り広げてくれるのを楽しみにしています!