日誌

2022年5月の記事一覧

<職員>救命救急講習

 本日は,消防署の方々にお越しいただき,救命救急講習を行いました。

救命救急講習を行う意義から,心臓マッサージの仕方まで

細かくたくさんのご指導をいただきました。

 万が一に備え,職員がしっかりと対応できるようにし,

子ども達が安心安全に学校生活を送れるよう努めて参ります。

 光が丘分署の方々,お忙しい中ありがとうございました。

 

   

 

  

 

 

<1.2年生>交通安全教室

 1.2年生合同で,交通安全教室を行っていただきました。

自転車の乗り方,道路の渡り方などを,お話やビデオを通して

勉強しました。

 最後は,実際に自分達で道路の渡り方をやってみました。

①車がいないことを確認する。

②右,左,右を見る。

③手を挙げて,まっすぐ渡る。

 お家でも交通安全について一緒にお話したり,危険箇所を

確認したりして,安全に過ごせるようご協力お願いいたします。

 

  

 

  

 

 

<3年生> はじめての習字

 3年生になり毛筆の学習が始まりました。

準備・後片付けに苦戦しながらも初めての体験に目を輝かせながら取り組んでいました。

筆を使った最初の学習では,横線と縦線を書きました。

線がかすれてしまったり墨をつけすぎてしまったりとたくさんの経験を1時間ですることができました。

今後は,今回の経験をいかして作品を書いていきます。

<2年生>校外学習(ふなばしアンデルセン公園)

2年生は,5月26日(木)に校外学習「ふなばしアンデルセン公園」に行きました。お天気に恵まれ,思い切ってアスレチックで遊ぶことができました。初めてのグループ行動でしたが,お互いに声を掛け合い,仲良く活動する姿が見られました。お昼はお家の方が作ってくれたお弁当を食べて体力回復!!

            

 

午後からは,美術館見学と体験活動を行いました。キャンドルや写真立て,キーホルダーの活動では,どの子も楽しそうに作品を作りました。最後は仕上がった作品を「見て見て!」と友達同士見せ合っていました。子ども達にとってとても楽しい思い出になりました。

     

 

<4年生>校外学習

4年生は24日(火)に手賀沼へ校外学習に行きました!

手賀沼に関する資料を見たり,船に乗って色々な種類の鳥を見たりするなど,とても意欲的に学習に取り組みました。

    

今後は,今回学習した内容をまとめ,地球環境を守るためにできる自分達の取り組みを考える学習を行っていきます。

<6年生>今週の授業など

月曜日,1年生に「校歌の」をプレゼントしました。

6年生の素敵な歌声を聴いて,早く覚えてくれるといいですね。

 

理科「植物の成長と日光の関わり」では,

ジャガイモ葉のデンプンは日光によって作られているのかどうか,

前日から畑で準備をし,実験当日も様々な反応に驚きながら学びました。

  

  

家庭科では,エプロン制作が始まりました。

慎重な手つきで,しつけ縫いを頑張りました。完成が楽しみです!

 

<2年生>くっつきマスコット(図工)

図工では,くっつきマスコットづくりをしました。作り始める前に,他の色同士を組み合わせると別の色に変わることを粘土を使って体験しました。赤と黄色でオレンジになったり,赤と青で紫になったりする粘土を見て「すごい!変わった!」と驚いていました。

             

            

紙粘土を丸めたり,伸ばしたりして,自分だけの素敵なマスコットを完成させました。

お家に持ち帰ったら,いろいろな場所にくっつけて使ってみましょう。

<1年生>1年生を迎える会 お礼のビデオ

 本日は,1年生を迎える会のお礼のビデオを撮影しました。

この日のために,歌や踊りを一生懸命練習しました。

1年生の可愛い歌と踊りを楽しみに待っていてください!

  

 

 朝には5年生が,お誕生日を掲示する「お誕生日列車」をプレゼントしてくれました。

普段あまり関わりのない1,5年生ですが,じゃんけん列車をしてたくさん楽しむことができました!

5年生ありがとう!!

  

 

 

 

<5年生>家庭科 クッキング はじめの一歩

家庭科は,先週から調理についての学習が始まりました。最初の学習ということで,調理に必要な用具や器具の安全な使い方を学びました。今回は実際に家庭科室へ行き,ガスコンロを使い,火をつけました。点火にはさまざま準備が必要なことを知りました。少しずつ,お家でも調理ができる(手伝える)ようになるといいですね。

 

 

おやじの会 親子ドッジボール大会

小雨模様の中、おやじの会主催親子ドッジボール大会が開催されました。あいにくの空模様でしたが、低学年から高学年までの多くの子どもたちが参加していました。途中、雨脚が強まりましたが、雨などものともせず、試合に熱中していました。雨に濡れたので、風邪を引かないようにしてください。