日誌

2022年3月の記事一覧

〈3年生〉お楽しみ会

いよいよ3年生も明日で終わりです。

今日は,それぞれのクラスで学級レクをしました。

ぐるぐるバットでリレー,教室ではフルーツバスケットやジェスチャーゲームなど,自分たちでやりたいことを話し合って決めました。

 

 

とても楽しい時間を過ごすことができました。

3年生のみなさん,1年間ありがとう!すてきな4年生になってね!

保護者のみなさま,1年間ご協力ありがとうございました。

<2年生>今週の活動

 月曜日は,ブライアン先生と菊池先生に来ていただき,

英語の授業を行いました。フルーツについて,カルタやビンゴで

楽しく勉強しました。

  

 

 火曜日,木曜日は,最後の縄跳び検定を学年で行いました。

合格するために一生懸命練習している姿が,とても素敵でした。

ご家庭でも温かいお声かけをしていただき,ありがとうございました。

  

 

 また,木曜日には,以前図工で作成した「船」と「お城」の絵を

学年で鑑賞し合いました。他のクラスの友だちの絵を見て,良い所を

たくさん見つけることができました。

  

<6年生>卒業式前日

明日,いよいよ子どもたちは卒業の日を迎えます。

4月,不安と期待を織り交ぜながら,始まった1年。

楽しかったこと・・・

頑張ったこと・・・

なかなか,思い通りにいかず,悔しい思いをしたことも。

でも,きっとその全てが子どもたちの成長につながったことでしょう。

今日,きれいに装飾された体育館を見て「わぁ~!!」と,

目を輝かせている6年生がいました。

堂々と花道を歩く姿を,一緒に見守っていただければ幸いです。

 

この1年,たくさんのご理解ご支援,本当にありがとうございました!

担任一同,感謝申し上げます。

 

〈3年生〉昔の道具

千葉県立中央博物館から,昔の道具をお借りしました。

おはじきやけん玉など,今でもある道具もありますが,見ただけでは何に使うか分からない道具も多く,とても勉強になりました。

実物を見ることができて,子どもたちは大喜びでした。

 

 

〈3年生〉そろばん

算数でそろばんの学習をしました。

ちょうど社会科の学習でも,昔の計算の道具として,そろばんを習ったばかりです。

いろんな種類のそろばんを見せていただいたり,数の覚え方の歌を教えていただいたり,

初めてのそろばんに楽しんで取り組むことができました。

講師の木村先生,ありがとうございました。

 

 

 

<6年生>卒業式練習

先週から始まった,卒業式練習。

今日からは,学年揃っての練習となりました。

 

全体で流れを確認した後,入退場や証書授与の練習を中心に行いました。

 

 

 

いよいよ卒業式を来週に控えた子どもたち。

終始,緊張感を漂わせて取り組むことができました。

立派な姿で送り出したいと思います!

<2年生>生活科アルバム作り

 生活科の自分はっけんでは,自分の成長をまとめたアルバムを

作成しています。

 本日は,お家の方からお子さんに向けて書いていただいたお手紙を読みました。

お家の方の苦労や願いの伝わる大切なお手紙を読み,子ども達も

涙を流して感動していました。

 あと少しでアルバムが完成します。今までの成長を振り返り,3年生からも

目標に向かって頑張っていってほしいと願っております。

 

 

 お家の方からの一つ一つの言葉が,子ども達の励みになっています。

大変お忙しい中,お子さんに向けて心のこもった素敵なお手紙を書いてくださり,

誠にありがとうございました。

 

  

 

  

 

<4年生>学習の様子

 先週から今週の4年生の様子です。

 

 縄跳び記録会を行いました。前跳びで1種目,後ろ跳びで1種目,持久跳びにそれぞれ挑戦しました。みんな合格しようと一生懸命でした。

 

 コラボノートを使って班ごとに新聞作りをしています。密になることなく,協同作業ができるので,とても便利です。

 

 6年生を送る会は,レクを行っている様子を動画にしました。スピードや回数を競うレクにおいて,4年生の記録を超えるよう,6年生にチャレンジしてもらおうという企画です。楽しみながら撮影しました。

 

<1年生>最近の様子

入学してきたころと比べ,お兄さんお姉さんの顔になってきた
1年生です。日々大きく成長していく姿に驚くばかりです。

◎スマイルクラブ
『スマイルクラブ』という外部の先生を招き,長縄の授業を
行っていただきました。初めはなかなかうまく跳ぶことができない
子どもたちでしたが,先生方のアドバイスを受けどんどん上手に
跳べるようになっていきました。
どのクラスも最高記録を更新することができました。

 

 

◎リモート交流会
先月,幼稚園保育園とリモート交流会を行いましたが,
今回は前回とは違う保育園こども園とリモートでつながり,
交流会を行いました。
「こんなことをおしえてあげよう」「これをみせたいな」と
準備をする姿はすっかりお兄さんお姉さんの顔でした。

 

練習してきた成果を見せることができました。