各学年から

各学年の様子(令和6年度)

グループ 2年生 とうもろこしの皮むき

 『とうもろこしの皮むき』をしました!初めての体験で、こんなに簡単にむけるんだと驚きながら、楽しんで皮むきをする様子が見受けられました。自分たちが一生懸命皮をむいた「とうもろこし」が給食のメニューで出たので特別感があり、いつもより美味しく味わって食べることができました。 

  

  

 昇降口のところに、「とうもろこし」の株(畑で育っている状態のもの)を掲示しています。

イベント さくら学級「さくら夏まつり」

 今日は3校時に、さくら学級4クラスで、『さくら夏まつり』を開きました。「夏まつり」をテーマに各クラスでいろいろなお店を出しました。

    さくら1組は、「ボウリング」、さくら2組は、「ヨーヨーつり」と「パッチンしゃてき」、さくら3組は、「わゴム鉄砲しゃてき」、さくら4組は、「さかなつり」のお店を開きました。

    今回、初めての試みでしたが、子どもたちはお店役としても、お客の立場としても、「おまつり」をとても楽しんでいました。

  

  

  

  

  

 お店役の人は、「いらっしゃいませ」と元気な声で呼びかけやルールの説明、道具の貸し借りを頑張っていました。普段、お世話になっている先生なども、お客さんとして来てくれたことがうれしかったみたいで、とても喜んでいました。

家庭科・調理 5年生 家庭科「緑茶の入れ方」

 5年生が、家庭科の「湯をわかしてお茶をいれよう」の学習で、『緑茶の入れ方』を体験しました。

 まずは、お湯の沸かし方です。沸とうの様子を確かめました。次に、いよいよ「お茶を入れます。」 

 急須に人数分の煎茶を入れ、お湯を注いで、しばらく置きます。

    

 どの湯飲みのお茶も同じ濃さになるように、少しずつ順番に注ぎ分けて、急須にお湯を残さないようにします。

  

 今は、温かいお茶は、あまり飲まないのでしょうか。お湯を沸かして、お茶を入れるということもほとんどないのでしょう。電気ポットがありますから、・・・。子どもたちは、はじめ、ちょっと戸惑っていた様子でした。

 

 でも、今回、子どもたちは、お湯を沸かし上手にお茶を入れることができました。