各学年から

各学年の様子(令和6年度)

ハート 「うさぎの触れ合い活動」開始!!

 今週から、飼育委員会が提案していた「うさぎの触れ合い活動」を発足しました。

 「業間休み」と「昼休み」に分かれ、「うさぎの触れ合い活動チケット」を持って、飼育小屋前に集合します。

 短い時間ですが、体験をした児童からは「可愛かった」「楽しかった」などの声が聞こえてきました。

家庭科・調理 1年生 生活科の授業で「五平餅」作りを体験しました

 『五平餅』とは・・・岐阜県・愛知県・長野県などに伝わる、ご飯を串に巻き付けて焼いた郷土料理です。

 おいしく食べるポイントは、ご飯を潰し、お餅に近い状態にして、割りばし等に練り付けて、秘伝のタレをご飯にぬって食べます。

 おいしい『五平餅』は作れましたか?

汗・焦る 1年生「最後のプール!」

 1年生が今年度、『最後のプール』を行いました。小学校に入学して、初めての「水泳学習」が終了しました。年間3回の実施でした。

 水泳指導をしてくださる、インストラクターのアドバイスを聞きながら、練習に励む児童の姿が見受けられました。

 メガロス柏の皆さん。御指導いただきありがとうございました!!

 

美術・図工 6年生 修学旅行の「ふくべ細工」

 11月8・9日の修学旅行、お天気にも恵まれて、

学級やグループの仲間とともに素晴らしい体験をすることができました。

 ホテルで行った制作活動『ふくべ細工』ですが、

職人さんに仕上げのニスを塗ってもらった作品が、学校に届きました。

 さっそく廊下に飾り、みんなで鑑賞しました。

 作品は廊下に展示したのち、家に持って帰ります。

 

美術・図工 1年生 稲リース作り

 増尾城址総合公園で、田植えから稲刈りまで関わった稲で「リース」を作りました。アサガオでも「リース」を作りましたが、今回は、しめ縄風に願いを込めてねじります。稲穂がついているので、子どもたちは落ちた稲穂を剥いて、「お米が出てきた!」と嬉しそうにしている人もいました。できた『稲リース』は、学年が揃ったら廊下に掲示したいと思います。

美術・図工 4年生「版画教室」初めての彫刻刀

 今日は、講師の先生をお招きした、『版画教室』がありました。彫刻刀の使い方や、安全に丁寧に掘るためのコツを教えていただき、早速掘り進めました。

 「失敗しても、落ち込むのは3秒!」

 「初めての彫刻刀」を使った学習でしたが、安全に気をつけて、楽しんで取り組む姿が見受けられました。

          

バス 2年生「校外学習」~ふなばしアンデルセン公園~

 今日2年生が、船橋市にある『アンデルセン公園』に行ってきました。

 朝は生憎の雨でしたが、2年生の元気さで雨雲を吹き飛ばし、途中、晴れ間も見えました。「ウォークラリー」の後、ボールで遊ぶ活動もでき、雨上がりでも、子どもたちは満足した様子でした。

 「キャンドル作り」では、時間が限られている中、デザインを考え、上手にロウシートを貼っていきました。世界に1つだけのすてきな「キャンドル」を作ることができました! 

  

  

  

  

  

  

  

    

グループ さくら学級 お芋堀り!!

 本日、雨の心配もありましたが、無事に『芋掘り』を行うことができました。年末に予定している「おにぎりパーティー」のために各クラスで力を合わせて、お芋を掘りました! 大小様々な大きさの芋が収穫できました。子ども達は芋が抜けると大盛り上がりでした! 「おにぎりパーティー」がますます楽しみになりました!