文字
背景
行間
各学年の様子(令和6年度)
3年生「持久走試走」前の学年練習
今日は、3年生が4校時に、『「持久走試走」前の学年練習』を行いました。持久走記録会で、走るコースの確認をしました。
「うさぎの触れ合い活動」開始!!
今週から、飼育委員会が提案していた「うさぎの触れ合い活動」を発足しました。
「業間休み」と「昼休み」に分かれ、「うさぎの触れ合い活動チケット」を持って、飼育小屋前に集合します。
短い時間ですが、体験をした児童からは「可愛かった」「楽しかった」などの声が聞こえてきました。
5年生 理科「もののとけ方」の実験
今、5年生は、理科の学習で『もののとけ方』の実験を行っています。今日は、「ミョウバン」のとけ方について調べました。前回の「食塩」の実験のことを思い出して考えました。はたして結果は・・・。
1年生 生活科の授業で「五平餅」作りを体験しました
『五平餅』とは・・・岐阜県・愛知県・長野県などに伝わる、ご飯を串に巻き付けて焼いた郷土料理です。
おいしく食べるポイントは、ご飯を潰し、お餅に近い状態にして、割りばし等に練り付けて、秘伝のタレをご飯にぬって食べます。
おいしい『五平餅』は作れましたか?
1年生「最後のプール!」
1年生が今年度、『最後のプール』を行いました。小学校に入学して、初めての「水泳学習」が終了しました。年間3回の実施でした。
水泳指導をしてくださる、インストラクターのアドバイスを聞きながら、練習に励む児童の姿が見受けられました。
メガロス柏の皆さん。御指導いただきありがとうございました!!
6年生 修学旅行の「ふくべ細工」
11月8・9日の修学旅行、お天気にも恵まれて、
学級やグループの仲間とともに素晴らしい体験をすることができました。
ホテルで行った制作活動『ふくべ細工』ですが、
職人さんに仕上げのニスを塗ってもらった作品が、学校に届きました。
さっそく廊下に飾り、みんなで鑑賞しました。
作品は廊下に展示したのち、家に持って帰ります。
1年生 稲リース作り
増尾城址総合公園で、田植えから稲刈りまで関わった稲で「リース」を作りました。アサガオでも「リース」を作りましたが、今回は、しめ縄風に願いを込めてねじります。稲穂がついているので、子どもたちは落ちた稲穂を剥いて、「お米が出てきた!」と嬉しそうにしている人もいました。できた『稲リース』は、学年が揃ったら廊下に掲示したいと思います。
4年生「版画教室」初めての彫刻刀
今日は、講師の先生をお招きした、『版画教室』がありました。彫刻刀の使い方や、安全に丁寧に掘るためのコツを教えていただき、早速掘り進めました。
「失敗しても、落ち込むのは3秒!」
「初めての彫刻刀」を使った学習でしたが、安全に気をつけて、楽しんで取り組む姿が見受けられました。
1年生「84人の画伯たち」
「こども県展」の絵が完成しました。
力強い作品を1年生の廊下に掲示しました。
ご覧ください!!
2年生「校外学習」~ふなばしアンデルセン公園~
今日2年生が、船橋市にある『アンデルセン公園』に行ってきました。
朝は生憎の雨でしたが、2年生の元気さで雨雲を吹き飛ばし、途中、晴れ間も見えました。「ウォークラリー」の後、ボールで遊ぶ活動もでき、雨上がりでも、子どもたちは満足した様子でした。
「キャンドル作り」では、時間が限られている中、デザインを考え、上手にロウシートを貼っていきました。世界に1つだけのすてきな「キャンドル」を作ることができました!
さくら学級 お芋堀り!!
本日、雨の心配もありましたが、無事に『芋掘り』を行うことができました。年末に予定している「おにぎりパーティー」のために各クラスで力を合わせて、お芋を掘りました! 大小様々な大きさの芋が収穫できました。子ども達は芋が抜けると大盛り上がりでした! 「おにぎりパーティー」がますます楽しみになりました!
6年生「名戸小音楽フェスタ」前日リハーサル
いよいよ、『名戸小音楽フェスタ』(児童の部)前日となりました。
今日は5年生と合同で練習しました。
お互いの頑張ってきた姿を見て、明日への意欲を高めました。
1年生「名戸小音楽フェスタ」朝練習開始!
今週の金曜日と土曜日に開催される、「名戸小音楽フェスタ!」
朝から、1年生の気合が感じられ、完成度が増していっています。
4年生 理科「雨水のゆくえ」
4年生の理科「雨水のゆくえ」の学習の様子です。
土と砂のつぶの大きさやさわり心地の違いを確かめたあと、
「水のしみこみ方の違い」を確かめる実験をしました。
「こっちのほうが速い!」「水の色が違っているよ!」と、いろいろなことに気づいたり、
社会科の浄水場の学習とつなげて考えを深めたりする様子が見受けられました。
班の友達と協力して、片付けも素早くできました。
1年生「音楽フェスタ」練習
来週の土曜日に開催する「名戸小音楽フェスタ」に向けて練習が始まりました。
歌の練習や自分の立ち位置などの確認をしました。
1年生が奏でる歌声に注目していただけると嬉しいです。
お楽しみに!!
1年生「アクアワールド」へ行ってきました。
1年生が、茨城県の「アクアワールド」へ行ってきました。バスに乗っていくのは、初めてです。
天気にも恵まれ思い出に残る「校外学習」となりました。
「イルカショー」と「アシカショー」の迫力に驚き、歓声を挙げながら喜んでいる1年生でした。
1年生「校外学習の集会」
待ちに待った『校外学習』が、来週まで迫ってきました。
今日は、体育館で「しおり」を見ながら、「持ち物の確認」と「一日の過ごし方」を皆で確認しました。
小学校生活、初めての「校外学習」になるので、当日が楽しみですね。
1年生「アサガオリース」
5時間目に、「アサガオリース」を作りました。
根元を優しくほぐし、支柱を取り外し、巻き付いた蔓を巻き取っていきました。
グルグルに巻き付いていた蔓が、丸い形になった姿を見て、嬉しそうな1年生でした。
これから、完成に向けて素敵な飾りつけをしていきます。
御協力していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
どんな「リース」が完成するか楽しみにしていてくださいね。
1年生「音楽フェスタ」始動!!
校外学習実行委員に続き、「音楽フェスタ」の代表者が動き始めました。
内容は、まだ秘密です!!! お楽しみに!!!
3年生 稲刈り
今日は、『稲刈り』をしました。
稲を刈ったり、干したりと、貴重な体験をすることができました。
御協力いただいた皆様、ありがとうございました。
療養証明書は、こちらから
ダウンロードしてください。
療養証明書が必要な疾病については、
こちらを御参照ください。
※ スペイン語_学校において予防すべき感染症一覧 -.pdf
柏市立名戸ケ谷小学校
〒277-0032
千葉県柏市名戸ケ谷474番地の1
TEL:04-7163-0540
FAX:04-7166-1909
Mail:nadogaya-e@kashiwa.ed.jp
【柏駅東口より】 乗り場:1
東武バス[柏31・柏35]刈込坂下車
東武バス[柏22・柏25・柏27]刈込坂下車
【柏駅東口より】 乗り場:5
東武バス[柏28・柏34]亀甲台入口下車
東武バス[柏26・柏29・柏33]亀甲台入口下車
このホームページにおける文章、写真の著作権は、柏市立名戸ケ谷小学校にあります。無断転載は、固くお断りします。
期 間 |
放送時刻 |
4/ 1 ~ 7/20 |
17時30分 |
7/21 ~ 8/31 |
17時45分 |
9/ 1 ~ 9/30 |
17時00分 |
10/ 1 ~ 10/31 |
16時30分 |
11/ 1 ~ 1/ 6 |
16時00分 |
1/ 7 ~ 2/28 |
16時30分 |
3/ 1 ~ 3/31 |
17時00分 |
この放送は、柏市内の子どもたちに「夕焼け小焼け」のメロディーを流し、帰宅を促すことを目的として、昭和56年から開始されています。