文字
背景
行間
給食日記(平成29・30年度)
さんまの甘露煮
牛乳
ご飯
さんまの甘露煮
おひたし
カレー金平
かぶとわかめのみそ汁
みかん
![](https://kashiwa.ed.jp/dai3-j/wysiwyg/image/download/23/879/medium)
今日は和食の献立です。
主菜はさんまの甘露煮を作りました。鉄釜でことこと2時間煮込み、
骨まで柔らかくごはんがすすむ一品でした。
金平ごぼうはカレー粉を少し入れてカレー味に仕上げ、食べやすくしました。
よく噛んでしっかり食べ、風邪にまけない体つくりをしていきましょう。
ご飯
さんまの甘露煮
おひたし
カレー金平
かぶとわかめのみそ汁
みかん
今日は和食の献立です。
主菜はさんまの甘露煮を作りました。鉄釜でことこと2時間煮込み、
骨まで柔らかくごはんがすすむ一品でした。
金平ごぼうはカレー粉を少し入れてカレー味に仕上げ、食べやすくしました。
よく噛んでしっかり食べ、風邪にまけない体つくりをしていきましょう。
チゲうどん
牛乳
チゲうどん
はたはたの唐揚げ
ひじきサラダ
さつま芋蒸しパン
小魚カシューナッツ
![](https://kashiwa.ed.jp/dai3-j/wysiwyg/image/download/23/878/medium)
今日はチゲうどんを作りました。
気温が下がり肌寒くなったので、うどんは体が温まりました。
とてもよく食べてくれました。
チゲうどん
はたはたの唐揚げ
ひじきサラダ
さつま芋蒸しパン
小魚カシューナッツ
今日はチゲうどんを作りました。
気温が下がり肌寒くなったので、うどんは体が温まりました。
とてもよく食べてくれました。
チキンカレーライス
牛乳
チキンカレーライス
ごぼうサラダ
梨
小魚アーモンド
![](https://kashiwa.ed.jp/dai3-j/wysiwyg/image/download/23/877/medium)
今日はチキンカレーライスです。
トマトたっぷりのほどよい酸味のあるカレーライスです。
しっかり食べて今週も頑張りましょう。
気温が下がり体調を崩しやすいです。
栄養、休養をしっかりとり風邪に負けない体をつくりましょう。
チキンカレーライス
ごぼうサラダ
梨
小魚アーモンド
今日はチキンカレーライスです。
トマトたっぷりのほどよい酸味のあるカレーライスです。
しっかり食べて今週も頑張りましょう。
気温が下がり体調を崩しやすいです。
栄養、休養をしっかりとり風邪に負けない体をつくりましょう。
秋のおこわ
牛乳
秋のおこわ
鮭のみそ付け焼き
梅肉和え
けんちん汁
大学芋
![](https://kashiwa.ed.jp/dai3-j/wysiwyg/image/download/23/876/medium)
今日は和食の献立です。
主食は、もち米ときのこなどをくわえて炊いたおこわです。
もちもちとした食感とお米の甘みがおいしいご飯です。
鮭はみそ付け焼きです。給食室のオーブンが新しくなり、
スチームでこんがり焼き上げた鮭は皮が香ばしく、身は
ふっくらと焼き上がりおいしく仕上がりました。
これからが旬のさつま芋は千葉県産です。
今日は大学芋にして出しました。
秋の味覚を楽しめた給食でした。
秋のおこわ
鮭のみそ付け焼き
梅肉和え
けんちん汁
大学芋
今日は和食の献立です。
主食は、もち米ときのこなどをくわえて炊いたおこわです。
もちもちとした食感とお米の甘みがおいしいご飯です。
鮭はみそ付け焼きです。給食室のオーブンが新しくなり、
スチームでこんがり焼き上げた鮭は皮が香ばしく、身は
ふっくらと焼き上がりおいしく仕上がりました。
これからが旬のさつま芋は千葉県産です。
今日は大学芋にして出しました。
秋の味覚を楽しめた給食でした。
海鮮中華丼
牛乳
海鮮中華丼
揚げぎょうざ
春雨スープ
りんご
小魚大豆
![](https://kashiwa.ed.jp/dai3-j/wysiwyg/image/download/23/875/medium)
今日は中華の献立です。
主食は野菜とえびやいかなどをたっぷりと使用した
栄養満点の中華丼です。オイスターソースのコク
がおいしく、後ひく味です。
しっかり食べて午後の活動も頑張りましょう。
海鮮中華丼
揚げぎょうざ
春雨スープ
りんご
小魚大豆
今日は中華の献立です。
主食は野菜とえびやいかなどをたっぷりと使用した
栄養満点の中華丼です。オイスターソースのコク
がおいしく、後ひく味です。
しっかり食べて午後の活動も頑張りましょう。