校長室の窓

校長室の窓(令和5年度)

令和5年度のスタート!

本日、子ども達が登校してきました。新たなクラスに、新たな友達、そして、新たな担任と、子ども達の心はきっと、どきどきとわくわくでいっぱいではないかと思います。少しでも、子ども達が安心して学校生活を送れるよう、職員一同準備して参りましたが、ご心配なことがありましたら是非、ご相談していただけたらと思います。
本日の始業式では、新たに着任された職員を紹介すると共に、次のような話をしました。一つは、「気持ちも新たに頑張っていこう」といった思いから、一つの詩を紹介しました。
「四月」 金子 みすず
新しいご本、
新しいかばんに。
新しい葉っぱ、
新しいえだに。
新しいお日さま、
新しい空に。
新しい四月、
うれしい四月。
二つ目に、「学校教育目標」についてお話をしました。この3月に行われた WBC の時の感想も交えお話をしましたが、協力や信頼、そして、最後まであきらめない姿勢から、選手も応援している人もみんなはじける笑顔になることができたと思います。本校の学校教育目標も「よく笑い、よく遊び、よく学ぶ」の「よく」がついていて、その意味を説明しました。何事にも、一小けんめい(一生懸命)頑張ることが大切であることを伝えました

林間学校・修学旅行

 9月16日(金)17日(土)6年生は日光方面に修学旅行に行って来ました。また、9月27日(火)28日(水)に5年生が、手賀の丘青少年自然の家での林間学校を行いました。どちらも1泊2日の行程で実施致しましたが、5年生も6年生も、本当に頑張りました。たくさんの素敵な言動が見られ、大変うれしく思います。

 

 数年ぶりの宿泊を伴った校外学習と言うことで、私たち教職員も子ども達も、どことなく緊張して当日を迎えたような気がします。

 修学旅行も林間学校もどちらも天気に恵まれ、計画した活動内容を全て行うことができました。学校を飛び出しての校外学習は、机上では学べないことがたくさんあります。インターネットや本で調べて、頭では理解していても、雰囲気であったり、手ざわりであったり、大きさであったり、自分の目や耳や鼻・口・手足など五感を使って感じ取ったり、気が付いたりしたことは、大変貴重な体験だと思います。集団で行動することも、新たな発見につながるかと思います。数名で行動しているときは、大して迷惑にならない行為も、集団で行動しているときは違ってきます。周りの方への「目配り」「気配り」「心配り」などが大切になってきます。社会性の醸成にもつながります。

 いずれにしましても、まだコロナ感染症が収まっていない中、子ども達の健康観察や体調管理等、保護者の皆様にはご協力をいただきまして、誠にありがとうございました。今後も、コロナ感染症の予防をしながら、工夫して教育活動を進めて参りたいと思います。

今後ともご理解・ご協力の程、よろしくお願い致します。

     

素敵な花を咲かせよう

 長い夏休みが終わり,学校に子ども達の声が戻ってきました。今まで静かだった校舎が,一気に活気づき,校舎も喜んでいるように感じます。

 私は、つい自分の欠点やできないこと等を考えてしまいますが、きっと、子ども達の中にも私と同じような人もいるのではないかと思います。もちろん、できないこと,欠点などを直していくことは大切なことです。それと同時に、自尊感情を高めていくためにも,自分を成長させていくためにも、自分の良いところや素敵なところ,可能性について考えてみることもとても大切なことではないかと考えます。

 そこで、昨日の全校朝礼では、詩人の安積 得也さんの「明日」という詩の一節「人皆に 美しき種子(たね)あり 明日何が咲くか」を紹介し、「みなさん一人一人には,自分の良さや素敵なところ,可能性があり、その種子を育てていこう」といった話を致しました。

 また、今月の歌「世界に一つだけの花」の歌詞も紹介し、「皆さんの良さや可能性は,同じなようで一人一人違うこと。一人一人違っていいこと。その種子が育つスピードも一人一人違うこと」などについても話しました。

 一人一人の子ども達の良いところや素敵なところを子ども自身が見つけられるよう支援し、そして、ほめて、認め,成長につなげられるような教職員集団でありたいと思います。

 

 

3校合同学校運営協議会

8月2日、柏中にて,柏一小・旭東小・柏中の3校で,合同学校運営協議会を実施いたしました。

部活動の地域移行について柏市教育委員会の指導主事から,今後の部活動の方向性について情報提供を受けました。

また、地域の皆様や児童生徒の安全について、国道6号線の地下道出入り口付近に防犯カメラ設置の説明を中心となって取り組んでいただいてる町会長からご説明がありました。

その後、学校運営協議会と地域学校協働活動の一体化について柏市教育委員会のアドバイザ―から説明を受け,3校分かれて,実際にどんな課題があるのか,どんな実践ができるのか等について話し合いを持ちました。

本校の学校運営協議会の委員の皆様とも,「挨拶」「地域の安全(防犯・交通安全)」「環境・美化活動」「学習支援」について話し合われました。

いずれにしても、子ども達のよりよい成長のため,保護者と地域と学校とが連携協力して、様々な取組を実施していけたらと考えております。

    

ステップアップ学習会始まる!

 昨年度は、コロナウイルス感染症の影響で、実施することができませんでしたが、本日より、ステップアップ学習会が始まりました。今年度、21回実施する予定ですが、対象は、希望された3年生です。最後まで頑張って参加してもらいたいと思います。

学習アドバイザーの皆さんのお力を借りて、子ども達一人一人がステップアップできるよう、実施して参りますので、ご協力の程、お願いします。

「ホップ ステップ ジャンプ!!」