文字
背景
行間
令和3年度(R4.4.11まで)
令和3年度 校長室より
土南タイム(校長室より)
掃除なしで長い昼休みを「土南タイム」と呼んでいます。
毎週水曜日の昼休みが土南タイムです。
元気な子どもたちが、所狭しと校庭を駆け回っています。
元気いっぱい遊んでいる姿を見るのは大変気持ちが良いです。
なんと言っても一生懸命ですから。笑ってますから。
昨日あたりから気温が高くなっていて、行間休み前や昼休み前に「水分補給」「帽子着用」を保健委員会の子どもたちが放送で呼びかけ始めました。熱中症対策の一つです。
夢中で遊び始めたら、熱中症対策の指示など耳には入りません。活動前に声をかけ続けます。そして、言われたことをきちんと行うことで自分の命を守る。その繰り返しで、自分から熱中症対策(活動前に水分をとって、帽子をかぶって外に出て行く)がとれることを目指していきます。
登下校時の帽子着用も必要な季節になります。ご家庭でも話題にしていただきますようお願いいたします。
毎週水曜日の昼休みが土南タイムです。
元気な子どもたちが、所狭しと校庭を駆け回っています。
元気いっぱい遊んでいる姿を見るのは大変気持ちが良いです。
なんと言っても一生懸命ですから。笑ってますから。
昨日あたりから気温が高くなっていて、行間休み前や昼休み前に「水分補給」「帽子着用」を保健委員会の子どもたちが放送で呼びかけ始めました。熱中症対策の一つです。
夢中で遊び始めたら、熱中症対策の指示など耳には入りません。活動前に声をかけ続けます。そして、言われたことをきちんと行うことで自分の命を守る。その繰り返しで、自分から熱中症対策(活動前に水分をとって、帽子をかぶって外に出て行く)がとれることを目指していきます。
登下校時の帽子着用も必要な季節になります。ご家庭でも話題にしていただきますようお願いいたします。
引き続きの対策を(校長室より)
今日からまん延防止等重点措置が適応されます。
病気にかかることは全く悪いことではありませんが、一人一人の高い意識での対策は引き続き必要です。
ご家庭における朝の健康観察および健康観察票の記入につきましては、朝のご多用の時間に申し訳ありませんがご協力のほどよろしくお願いいたします。
学校としてできることは、できる限りの3密を避けること、マスク着用、こまめな手洗い、換気です。10の約束として、各教室に掲示物を用意しました。
10の約束.pdf(←大きくご覧になりたい場合はこちらを。)
当たり前のことを当たり前に行うことが、自分の体を守り、友達の体を守ることにつながると考え、子どもたちに見える化しました。
今回、学校開放と懇談会を急遽中止にいたしました。
個人面談は予定通り行いますので、限られた時間ではございますが、学期初めのお子さんの様子についてなど、情報を共有していただければと思います。
また、本日、令和3年度の主な学校行事の実施についてというお手紙を配付いたしました。ご確認ください。
また、本日、令和3年度の主な学校行事の実施についてというお手紙を配付いたしました。ご確認ください。
継続は力なり1(校長室より)
日差しは暖かく、風の冷たい朝でした。
校長室に、卒業生が寄贈してくれた書があります。
「継続は力なり」
校長室に、卒業生が寄贈してくれた書があります。
「継続は力なり」
続けることは力になるよ、ということで地道な活動の大切さを伝えてくれる言葉です。
毎日元気にあいさつをしていると、それが習慣となり、「元気なあいさつができる力」が身につきます。こうして積み上げた力は簡単にはなくなりません。もう自然に元気なあいさつが出てしまいます。
このように良いことに対して使われることが多い言葉ですが、そうでないことでも継続は力になります。
例えば、「あいさつをしない」ということを毎日続けていると、それが習慣となり、「あいさつはしない」という力が身につきます。これも積み上げてしまうと簡単になくすことはできません。これがなかなか大変です。
6年生の担任だったときに、ノート指導の中で「下敷きを敷く」というたった一つのことを子どもたちに身につけようと意識して取り組んだことがあります。下敷きを敷くことが習慣となっている子にとっては当たり前のことでも、敷かないことが習慣になっている子にとっては言われないとできないことになってしまっていました。
担任として、日々、手を変え、品を変えして取り組みました。そして、「ノートをとるときは下敷きを敷く」というたった一つのことでさえ、全員に身につけて卒業させることはできませんでした。
それほどに、積み上がったものをリセットすることは難しい。「継続は力なり」。良いことを積み上げる大切さと、そうでないことを積み上げてしまう怖さを、この言葉を見るたびに思い出します。
(写真は主に今日の5・6年生の様子であり、本文とは直接関係ありません。)
(写真は主に今日の5・6年生の様子であり、本文とは直接関係ありません。)
まん延防止措置・・・(校長室より)
千葉県内5市対象に「まん延防止等重点措置」を適用する方針との報道が流れました。
5市には柏市も入っています。
それに伴い、ここまでレベル2(拡大局面)の対応をしてきた学校も4月20日(火)から5月11日(火)までレベル3での対応となる予定です。レベルの考え方や、春の学校行事、令和3年の主な学校行事については月曜日に児童を通じて配付するお手紙で確認をお願いいたします。
先ほど、すくすくメールにて来週予定していた学校公開・懇談会の中止をお知らせしたところです。レベル2であれば「学校としてできる限りの対策を講じた上で、保護者のみなさんのご理解ご協力をいただいた上で実施」と進めてきましたが、レベル3では子どもたちだけでも密を完全には避けられない学校に、さらに保護者のみなさんに来ていただくことはできません。
予定を合わせていただいたみなさんには申し訳ありませんが、ご理解ください。
緊急事態宣言と同等と言いつつ、学校での学びは続きます。子どもたちはマスク着用の上、換気をした教室で毎日がんばって学んでいます。1年生もきちんとマスクをしている姿を見ると、小さいながらたいしたものだなと思います。
引き続き、お子さんを含めたご家族の健康管理や観察票への記入につきましては、ご協力をお願いいたします。
どんな措置が出ても、個人個人が今までしてきたことを、きちんと当たり前に行うことは同じです。
良い週末をお過ごしください。
5市には柏市も入っています。
それに伴い、ここまでレベル2(拡大局面)の対応をしてきた学校も4月20日(火)から5月11日(火)までレベル3での対応となる予定です。レベルの考え方や、春の学校行事、令和3年の主な学校行事については月曜日に児童を通じて配付するお手紙で確認をお願いいたします。
先ほど、すくすくメールにて来週予定していた学校公開・懇談会の中止をお知らせしたところです。レベル2であれば「学校としてできる限りの対策を講じた上で、保護者のみなさんのご理解ご協力をいただいた上で実施」と進めてきましたが、レベル3では子どもたちだけでも密を完全には避けられない学校に、さらに保護者のみなさんに来ていただくことはできません。
予定を合わせていただいたみなさんには申し訳ありませんが、ご理解ください。
緊急事態宣言と同等と言いつつ、学校での学びは続きます。子どもたちはマスク着用の上、換気をした教室で毎日がんばって学んでいます。1年生もきちんとマスクをしている姿を見ると、小さいながらたいしたものだなと思います。
引き続き、お子さんを含めたご家族の健康管理や観察票への記入につきましては、ご協力をお願いいたします。
どんな措置が出ても、個人個人が今までしてきたことを、きちんと当たり前に行うことは同じです。
良い週末をお過ごしください。
今日の3年生(校長室より)
最高の青空でした。
給食をおいしく食べ、昼休みは元気に遊び、掃除を行い・・・そうして迎えた5時間目。自分の経験からすると、それはもう睡魔との戦い。(小学生はそうでもないのかな。)
3年生の5時間目の様子を覗いてみましょう。
おっ、とても頑張って勉強しています。
わっ、とても頑張って活動しています。
太陽の下で、元気に体育の学習です。
とても集中しています。
睡魔と戦っているような子はいなさそうです。昼一番の5時間目にもしっかり学ぶ3年生。立派です。
遊ぶときは全力で遊び、学ぶ時は全力で学ぶ、土南部小学校の子どもとしてそんなけじめのある生活ぶりが見られる3年生の姿です。できることばかりではないけれど、物事に真面目に取り組むことはとても素敵なことです。この調子でがんばろう。
給食をおいしく食べ、昼休みは元気に遊び、掃除を行い・・・そうして迎えた5時間目。自分の経験からすると、それはもう睡魔との戦い。(小学生はそうでもないのかな。)
3年生の5時間目の様子を覗いてみましょう。
おっ、とても頑張って勉強しています。
わっ、とても頑張って活動しています。
太陽の下で、元気に体育の学習です。
とても集中しています。
睡魔と戦っているような子はいなさそうです。昼一番の5時間目にもしっかり学ぶ3年生。立派です。
遊ぶときは全力で遊び、学ぶ時は全力で学ぶ、土南部小学校の子どもとしてそんなけじめのある生活ぶりが見られる3年生の姿です。できることばかりではないけれど、物事に真面目に取り組むことはとても素敵なことです。この調子でがんばろう。
体罰防止
令和5年4月
療養報告書関係
①治癒証明書等の取扱いの変更(柏市のHPです)
https://www.city.kashiwa.lg.jp/gakkokyoiku/kyouiku/gakkohoken/flu.html
②保護者様に書いていただくものです
③資料です
土南部小学校学校運営協議会
(「校長室より」にアップした内容もあります)
メール掲示板
保護者の皆様そして地域の皆様,引き続き子どもたちの見守りをよろしくお願いいたします。
土南部小学校長
カウンタ
2
9
8
6
2
4
5