校長室より

令和7年度

ご挨拶

    ご挨拶が,遅くなりました。今年度,柏市立花野井小学校より着任いたしました神尾 新です。元気で明るい子どもたちがいる学校に着任できたことを,とても嬉しく思っております。
 今年度も学校教育目標「『生きる力」を身に付けた たくましい児童の育成」を目指します。教師力の向上,保護者,地域との連携協力を基盤として,「みんなでつくる楽しい学校」の経営の重点も,継続いたします。
 学校教育目標を達成するために,児童へは,「すべての子どもにつける4つの力・4つの気」を始業式にて話しました。
①挑戦する力・やる気
 ・失敗を恐れず,やってみる。
②あきらめずに最後まで行う力・根気
 ・小さなことからこつこつ,継続は力なり。
③自分の考えを表現する力・勇気
 ・勉強して,思ったこと考えたことを,発表する。
 ・本当のことを言う。
 ・ゆずり合う,折り合いをつける。
④自分も人も大切にする力・語気
 ・自分の命は自分で守る。
 ・自分がされていやなことは人にしない,言わない。≪たった1つのやくそく≫
 ・相手を否定する言い方ではなく,自分の考えを伝える。
 ・嫌なこと,困っていること,けがしたことは,まず先生に伝える。
 子どもたちが授業に積極的に参加し,学習することが楽しくなるように指導法を工夫改善することで,子どもたちが毎日楽しく登校し,安心・安全に過ごせる学校づくりに全力で取り組んでまいります。
 また,子どもたちがよりよく学び,よりよく成長するためには,保護者の皆様,地域の皆様のご支援,ご協力が不可欠です。今後も,本校の教育活動にお力をいただきますようよろしくお願いいたします。
 最後に,子どもたちの成長する姿に「感謝」し,子どもたちの頑張る姿に「感動」する1年としてまいります。ご理解とご協力を,よろしくお願いいたします。

 

4月8日(火)に6年生が学年集会を開きました。

「真の6年生」になるため,心を引き締めていました。  

1年間,たのむぞ!6年生!

 

4月9日(水)には,入学式準備で,6年生が大活躍しました。

6年生として学校ために活動する姿,次から次へと取り組んでおり,頑張っていました。

感謝します。ありがとうございます。

6年生!かっこう良いです!

 

 

 

 

 

 

0