文字
背景
行間
2023年3月の記事一覧
第6回 学校図書館指導員全体研修
3/22(水)沼南庁舎にて全体研修が実施されました。
指導課の太田先生のお話から研修がスタートです。
【研修① 活動報告発表】
「学校図書館活用実践記録」の冊子をもとに、今年度の活動報告をグループごとに行いました。
各学校の実践発表を聞いた後は、質問コーナーと交流会へと続きます。
【笹間コーディネーター 講評と来年度へ向けて】
笹間コーディネーターより「活動報告発表」を受けての講評がありました。
学校図書館指導員として、どのような授業支援が必要か考える時間になりました。
【研修② オリエンテーション】
来年度に向けて、指導課の先生方、小・中学校リーダーがオリエンテーションの実演を行いました。
4月のオリエンテーションですぐに実践できるように、資料も準備しました。
今年度最後の研修は、63名が一堂に会して実施することができました。
来年度に向けての心の準備も完了です!
誰でもウェルカム♬ 本との出合いを応援します 大津ケ丘第二小学校図書館
「学校図書館大好き」「やっぱり学校図書館は落ち着く」…大津ケ丘第二小学校の子どもたちの言葉です。中には「住みたい!」という子まで。大津ケ丘第二小学校は、児童数約300人。校舎2階にある学校図書館は、窓一面に校庭の桜の木が見える、明るくて気持ちのよい空間です。本をゆっくり読みたい子はもちろん、時には友だちとケンカした子が、心を落ち着かせるためにやってくる場所にもなっています。
図書委員、がんばっています♪ ~図書じゃんけん~
秋の読書フェア「読書ビンゴ」に引き続き、3学期も図書委員発プチイベントを実施しました。その名は「図書じゃんけん」。本を返しに来た子は、図書委員とじゃんけんをします。連続2回勝つとしおりをもらえます。いつもはシャイな図書委員も、「じゃんけん」と書かれた札を首から下げて台の上に立ち、挑戦者相手に頑張ってくれました。
授業ではこんなふうに活用されています ~本の帯づくり、読書会~
こちらは、5年生の本の帯の展示です。図書室前の廊下に並べました。通りがかった児童や先生が目をとめるような素敵な帯ができました。さらにこの帯をかけた本の中から、各クラス3冊ずつ選び、学年でビブリオバトルを実施。本への思いを自分の言葉でしっかりと語り、聞いている人の心をつかんでいました。なお、帯の下書きやビブリオバトルの原稿作り、チャンプ本の投票や感想の記入など、随所にタブレットが活用されていたのが印象的でした。
2月には、今年度最後の読書会を2年生で実施しました。
本は『ペンギンのヒナ』です。同じ本を読んで、お互いの感想などを発表し合います。一人一冊の本を手にする特別感がある楽しい時間となりました。「またやりたい」との声がたくさん聞かれました。一人で行う読書とはまた違った読書の楽しさを発見できたのではないでしょうか。
これからも本とともに ~6年間の思い出の本~
もうすぐ卒業式。そこで、6年生に小学校の思い出の一つとして「6年間で一番心に残った本、思い出の本」を書いてもらうことにしました。大津ケ丘第二小学校では1~6年生までの読書の記録をファイルにまとめて保管しています。それも見ながら、6年間の読書を懐かしく振り返っていました。
書いてもらった用紙は廊下に掲示しました。それぞれに請求記号を添えたので、気になった本を下級生が本棚で探している姿が見られました。もうすぐ卒業する6年生に、これからも素敵な本との出合いがたくさんあることを願っています。
大津ケ丘第二小学校図書館は、今後も心の栄養になるような本や新しい情報との出合いの場となり、子どもたちと一緒に発展していけるよう頑張っていきます。
柏市大島田48番地1
04-7191-7369(指導課)