文字
背景
行間
令和5年度給食室
5月18日(木)給食・ゆでそら豆
牛乳・シーフードピラフ・ドレッシングサラダ・新じゃがのホワイトスープ・ゆでそらまめ
1年生「そらまめくんのベッド」
5月18日(水)の給食には「ゆでそらまめ」がでます。10日のグリンピースごはんのグリンピースは2年生のみんなにさやむきを手伝ってもらいましたが、18日には1年生のみんなにそらまめのさやむきを手伝ってもらいます。
さやむきをする前に、図書館指導員の先生に「そらまめくんのベッド」の読み聞かせをしてもらい、栄養教諭が絵本にでてくる5つのお豆の実物をみんなに紹介しました。
そらまめくんのベッドは「くものように ふわふわで、わたのように やわらかい」。
さやむきの時に、どんなベッドか、見るのが楽しみですね。
5月17日(水)給食・美生柑
牛乳・ごはん・さばのオレンジ煮・塩こんぶ和え・新玉ねぎのみそ汁・美生柑
美生柑は河内晩柑やジューシーオレンジなど産地によってさまざまな呼び名があります。見た目がグレープフルーツに似ているので和製グレープフルーツとも呼ばれますが、グレープフルーツに比べると苦みや酸味が少なく、食べやすい果物です。
5月16日(火)給食・ピザトースト
牛乳・ピザトースト・マセドアンサラダ・キャベツと卵のスープ・ひとくちぶどうゼリー
5月15日(月)給食・揚げ大豆ごはん
牛乳・揚げ大豆ごはん・鮭の塩こうじ焼き・アーモンドあえ・具だくさんみそ汁・カシューナッツ小魚
今日は千葉県で栽培された大豆を揚げてあまじょっぱいタレをからませ、ごはんと混ぜ合わせた「揚げ大豆ごはん」です。
5月12日(金)給食・マカロニグラタン
牛乳・ブランコッペパン・マカロニグラタン・コーンサラダ・わかめのスープ
5月11日(水)給食・マーボー豆腐丼
牛乳・マーボー豆腐丼・中華サラダ・フルーツ白玉
5月10日(水)給食・グリンピースごはん
牛乳・グリンピースごはん・あじのたまねぎソースがけ・からし和え・えのき茸のみそ汁・ヨーグルト
彩りとしてよく使われる「グリンピース」ですが、生のグリンピースが出回るのは5月の短い間です。今日はさやつきのグリンピースをもってきてもらい、2年生がさやむきをしてくれました。グリンピースの兄弟はどれくらいいるのかな?たくさん入っていたよ!みんな楽しそうにむいてくれていました。
グリンピースがちょっと苦手な人も一粒、好きな人はお豆をひろいながら、食べていました。
5月9日(火)給食・みどりの葉っぱのサラダ
牛乳・ガーリックライス・ウインナーと豆のトマト煮込み・みどりの葉っぱのサラダ・炒りカシューナッツ
今日のサラダは柏市の三大野菜の一つである「ほうれん草」をたっぷり使って作りました。栄養もいっぱいです。
5月8日(月)給食・すきやき風煮
牛乳・ごはん・すきやき風煮・かぶのみそ汁・パイン缶
お休みの続いたゴールデンウィーク、久々の学校は友だちや先生たちと会えるのが楽しみでした。お休みで少し、生活のリズムを崩してしまった人もいるかもしれません。早寝・早起き・朝ごはんを合言葉に、また生活リズムを取りもどして、元気にすごしてください。
今日の給食は、お肉やお野菜たっぷりのすきやき風煮です。全校分で20Kg以上のお肉や80Kg近い野菜などを使い大きなお釜、2釜で作った「すきやき風煮」は食べごたえたっぷりでした。
画像はあくまでも個人的に楽しまれる範囲で取扱われるようお願いいたします。画像等の情報は,他の情報と結びついて個人を特定させる性質があることから,情報悪用の危険が伴います。公開範囲が広ければ広いほど悪用されるリスクが高まります。公開範囲を限定していても,そのつながりを超えて漏れていく可能性があります。
一般的なマナーとして,SNS,動画サイト等への学校行事等の画像をアップする行為については,慎重さが求められます。
子どもを不審者被害や犯罪から守る観点からも御理解御協力の程,よろしくお願いいたします。
〒277-0825
千葉県柏市布施925-1
TEL:04-7133-2077
FAX:04-7134-5530
このホームページにおける文章、写真の著作権は柏市立富勢小学校にあります。無断転載は固くお断りします。