給食室

令和5年度給食室

9月13日(水)給食・さんまのひつまぶし風ごはん

牛乳・さんまのひつまぶし風ごはん・かぼちゃのそぼろあんかけ・切干大根の煮もの・豚汁・ぶどう

今日は短冊のさんまを揚げてかば焼き風のタレをからめて、ごはんに混ぜたさんまごはんと北海道のかぼちゃを蒸して給食室特製そぼろあんをかけたかぼちゃのそぼろあんかけでした。

まだまだ暑い日が続きますが、少しずつ「秋」に近づいています。

9月12日(火)給食・じゃがいものニョッキスープ

牛乳・チキンピラフ・ドレッシングサラダ・じゃがいものニョッキスープ・大豆小魚

ニョッキはスパゲティやマカロニなどと同じパスタの一種で、今日は給食室でじゃが芋の皮をむいて、蒸してつぶして、小麦粉、粉チーズを合わせて丸めて作りました。調理員さん達は一人2個以上ずつはいくように、と1400個のニョッキを作ってくれました。

9月11日(月)給食・手作りふりかけ

牛乳・ごはん・手作りちりめんふりかけ・ちくわの磯辺揚げ・カレーきんぴら・かんぴょうの卵とじ

今日のふりかけは、卵とじの「だし」をとったけずり節(かつお節・さば節)と昆布を使って給食室で手作りしました。ちりめんじゃことごまを加えたしょうゆ味はごはんを食べるにはぴったりの味です。

「かんぴょう」は明後日から6年生が修学旅行で行く予定の栃木県の特産物です。楽しい思い出をいっぱいつくってきてくださいね。

9月8日(金)給食・菊花あえ

牛乳・ごはん・さばのさんしょう焼き・菊花あえ・打ち豆のみそ汁・アーモンド小魚

9月9日は五節句のひとつ「重陽の節句」です。健康や五穀豊穣を願い、菊の花を飾ったり、菊の花びらを浮かべたお酒を楽しんだりしてきました。今日は食用の菊を乾燥させた「菊のり」を和えものに使いました。彩りよく、子どもたちも食べてくれていました。

9月7日(木)給食・冷やしきつねうどん

牛乳・冷やしきつねうどん・肉じゃが・ミルクカシューナッツ

夏休み明けはまだ本調子ではない子どもたちも多いため、比較的食べやすい献立を心がけています。また、まだ暑い中での作業は衛生にも十分注意しなければいけません。今日のうどんは小分けにしてスチームコンベクションで蒸して、温度の確認をし、水質確認をした水道水を流しながらめんを冷まします。給食室で甘じょっぱく煮込んだ油揚げとかつお節・昆布でだしをとって作っためんつゆと教室で盛りつけてもらっていただきます。子どもたちはツルツルと「美味しい!」と食べてくれていました。

7月18日(火)給食・夏野菜のカレーライス

牛乳・夏野菜のカレーライス・ひじきと青大豆のサラダ・冷凍みかん・アーモンド小魚

今日のカレーは夏においしい旬の野菜をたくさん使いました。かぼちゃ、ズッキーニ、なすは油をからめて一度オーブンで焼いたので甘みも増しました。今日で一学期の給食は最後です。夏休み中も野菜やお魚もしっかり食べて、元気な体をつくってください。