|
文字
背景
行間
2020年1月の記事一覧
全員完走できました
風もなく,穏やかな天気に恵まれ,今年度2回目のやまゆりマラソン大会を実施することができました。
参加した子供たち全員が,見事に完走しました。
これも,年間を通して持久走に取り組んでいる成果だと感じます。
今回も,大勢の保護者の皆様が応援に駆けつけてくださいました。
学年関係なくどの子供にも温かい声援をいただきましたことは,子供たちの励みになったと思います。
ありがとうございました。
やまゆりマラソン大会実施します
昨日のうちから,水を抜いたり,土を入れたりして,準備が整いました。
本日,第2回目のやまゆりマラソン大会を実施します。
林間コースは少し滑りやすいので,注意させたいと思います。
保護者や地域の皆様も,天気も良いですので,是非,応援にいらしてください。
オセロが人気
今朝は,「雪が積もる」という予報もあり,昨日から心配していました。
他校ですと,「状況を見て,安全に気をつけて登校してください。遅れてきても,遅刻扱いにしません。」といった連絡をすることもあるのですが,本校は各自バラバラに登校するより,集団登校の方が安全なので,登校時に積雪がないことを祈っていました。
みんな無事に登校できて,ホッとしています。
登校してきた子供たちは,雪がなくても雨のため外で遊べません。
大休憩には,たくさんの子供たちがメディアルームに集まっていました。
そこで盛り上がっていたのは,「オセロ」です。
ボードゲームの世界的な定番となっているオセロは,日本人が考案したそうです。
当時から,短い休み時間でも勝負がつくので,学校でも人気があったようです。
本校の子供たちは,タブレット端末でオセロゲームを行っているため,準備や片付けも簡単で,次々に相手を代えて遊んでいました。
なかには,タブレット端末を相手に,レベルを設定して挑んでいる子供もいました。
オセロは,頭脳を使うゲームですし,友達と対戦することで会話も生まれるため,子供たちが遊ぶゲームとして良いものの1つだと思います。
ご家庭でも,親子で対戦してみてはいかがでしょうか。(校長 佐和)
不審者への対応訓練
警察の方に講師を務めてもらい,不審者対応訓練を実施しました。
不審者が校舎に侵入した際に大切なのが,子供たちと接触させないことです。
訓練では,まず子供たちを安全な場所に避難させ,職員が「さすまた」等を使って,不審者が子供たちの近くに移動できないようにしました。
手賀地区は古くから住んでいる顔見知りの方ばかりで,とても落ち着いた地域です。
しかし,学校に不審者が来ないとは言い切れません。
万が一に備え,教師も子供たちも訓練をしておくことが大切だと考えています。(校長 佐和)
動くものを創る
今日は,子供たちが「もの作り」をしている様子をたくさん目にしました。
2年生は,国語で,「きつつき」というおもちゃを作っていました。
順序に気をつけて作り方を説明するものです。
6年生は,理科で,電気の働きで車を動かしていました。
手回し発電機でコンデンサーに電力を充電するものです。
そして,プログラミングクラブでは,プログラミングをして車を動かしていました。
様々なセンサーを使って,音を出したり,光を付けたりしていました。
「もの作り体験」によって子供たちは,ものを作る楽しみを味わい,活動への興味・関心が高まります。
本校では,このような活動を大切にしていきたいです。(校長 佐和)