テガニっき 令和5年度

テガニっき 令和5年度

1年 国語「よくみて かこう」

 国語「よくみてかこう」では,身近で育てている植物などを観察し,気付いたことを絵や文で表すという学習をします。今日は雨も降らず,暑くもないお天気でしたので,アサガオの植木鉢をじっくりと観察しながら,気付いたことを絵や文で表現しました。

 1時間目はまず書き方を確認してから外に出て観察をしました。皆,アサガオを真剣に見つめ,鉛筆で葉や茎の様 子を線描きしていきました。

 1時間目だけでは終わらなかったので,5時間目に続きをしました。今度は色もよく見て染めていきました。葉というものは何でも緑だと思っていた子供たちも,葉脈は濃い緑,葉の付け根は赤っぽいなどに気付き,表現していきました。

 日頃,何げなく見ていたアサガオも良く観察するとたくさんの気付きがあることがわかりました。これからもアサガオの成長をしっかりと見つめていきたいと思います。

(文責 1年 野本)

5年生 家庭科 「ソーイング はじめの一歩」

 5年生は、今日、初めて家庭科で裁縫セットを使いました。

 まずは道具の確認です。その後、動画を見て、玉結びの練習をしました。

 

 

 何人か、今までに縫い物をしたことのある人もいましたが、初めてで難しい場合は、友達が教えていました。

 

 

 

 今日は、練習用布を配りました。裁ちばさみを使って布を切ることも体験しました。

 最後に、5分間でいくつ玉結びができるかを試したところ、26個が最高記録でした。最高記録を出した人は二人いました。

 玉結びを同じ糸に連続で作った人もいました。

 次回はいよいよ、縫い始めます。

(5年担任 戸沢)

1年 朝の活動

 5月26日の金曜日,1年生は,イチゴ狩りの振り返りカードを書きました。今回は、共有ドライブから必要な写真を見つけスクリーンショットを撮り,クラスルームの課題(イチゴの振り返りカードに記入)を行うということで,ステップが多く,完成したのは,29日の月曜日になりました。

「いろいろな色のイチゴがあることがわかった」や「イチゴの花は白いことがわかった」「スーパーのイチゴより甘い」などイチゴ狩りで気付いたことを1年生なりの言葉でがんばって書いていきました。

(文責 1年 野本)

 

5年生 算数で、自分の考えを表現する

 5年生は、「小数のわり算」の学習に入りました。

 今日は、どうしてその式になるのかを、図や言葉で説明しました。

 今までに学習した、数直線や言葉の式を使って説明することができました。

 

 タブレット端末を使うことも多くなりましたが、ノートに鉛筆で自分の考えを書くことも大切です。ほとんどの大人が、必要な時にICT機器や紙のメモなどを使い分けているように、必要な時に必要な手段を選べるようになると良いと思います。そのためには、どちらの方法も、今から知って、経験し、試行錯誤して、自分のものにしていくことが大切です。

 5年生は、算数で、1時間の学習の流れがわかるように、ノートを工夫して書いています。

(5年担任 戸沢)

5年生 外国語でかるたゲーム

 5月29日(月)、外国語支援員と外国語の授業をしました。

 最初は、今日の日にちを英語で言ってから、「カントリーロード」の英語の歌詞に挑戦です。

 

 

 今、月の学習をしています。「January」から、英語で書く練習をしました。

 

 教科書の学習をして、最後はゲームです。

 2人1組になって、かるたのように、外国語支援員が言った月のカードを取りました。

 

 

 学習なので、外国語支援員が言った月を英語で繰り返し、「Go」と言われたら取ります。とても盛り上がりました。

 教職たまごプロジェクトの先生も、一緒にゲームをしました。 

 教職たまごプロジェクトの先生については、下記のページをご覧ください。

「5年生 メダカの水を替えよう!」↓

https://kashiwa.ed.jp/tegae-e/blogs/blog_entries/view/126/e7ebdf7960958dcb86edd5fd079149f9?frame_id=21

(5年担任 戸沢)