ブログ「田中っ子」

カテゴリ:4年生

4年生 マットワールドに挑戦?! (マット運動)

4年生は今、体育館体育でマット運動にチャレンジしています。

マット運動の授業では今までに習った技を、話し合い活動を通して互いに高め合います。

さらに、単元の最後には障害物を置いて、自作のマットワールドを作り、みんなで遊びあいます。

火曜日ののびのびタイムでは、先生たちが作ったマットワールドで遊びました。

 

早坂

図書の時間とマット運動

 図書の時間では,図書館指導員の先生に本を読んでもらいました。様々なジャンルの本を読んでもらえたり,関連する本を紹介してもらえたりと子ども達の知識が広がってきています。子ども達も興味をもちながら聞いていました。

 

 体育の時間では,マット運動が始まりました。3年生までに学んだことを思い出しながら技に取り組みました。たくさんの技があるので一つずつポイントを押さえて頑張ります。

4年生 運動会がんばりました

 土曜日は天候にも恵まれ,運動会を行うことができました。

 台風の目「田中に嵐を巻き起こせ!!!」では,初めて練習したときよりも全チーム速くゴールできるようになり,担任一同驚きました。

 表現「田中ソーラン2024~ナンバーワン~」では,練習の成果を発揮し素晴らしい演技ができました。

朝早くから応援ありがとうございました。 

北見  

4年 運動会予行練習

 今日は、4年生だけで運動会の予行練習を行いました。

 当日同様はっぴを着ると、子どもたちも気合いが入り、より迫力のある踊りを見せてくれました。

 本番は一発勝負、悔いのないように残りの練習も精一杯頑張ります!

 

 たいこもかっこよく叩けるように頑張っています!

 

 いよいよあと2日!運動会が無事できるようにてるてる坊主を作って飾っています。雨降りませんように。

 

 

早坂

 

 

4年 元気に頑張った運動会練習

 

今週からは2曲目のダンス練習や台風の目の練習が始まりました。

ソーラン節よりも難しい振付に苦戦しながらも繰り返し踊ることでとても上達しました。本番には、よりかっこよく仕上げて素晴らしいダンスをお見せします。ご期待ください。

4年生 ソーラン節の練習が始まりました!

 運動会に向けて練習が始まりました。4年生はソーラン節を踊ります。

 休憩時間でも曲が流れると、ついついおどってしまう子もいました。少ない練習時間で集中して楽しみながら練習しています。4年生らしく、カッコよいソーラン節を見せてくれると思います。お楽しみに!

早坂

4年 学年体育をしました

運動会の赤白を決めるために,50m走を行いました。

子ども達の動きが素早く,早めに計り終わることができたので学級対抗ドッジボールをしました。

今後も運動会練習は始め,学年で取り組むことが多くなります。

子ども達の意欲が続くように励ましていきたいと思います。よろしくお願いいたします。

北見