ブログ「田中っ子」

カテゴリ:6年生

6年 租税教室

 今日,租税教室が行われました。

社会で学習しましたが,いまいちよくわからない税金の使われ方。

税金がなかったらどうなってしまうのでしょうか・・・?

柏市の税務署の方が来て,税金の種類や使い道について教えてくれました。

一人の子供が,小学校から中学校を卒業するまでにかかる教育費(机・教科書・校舎・先生等の給料など…)は少なく見積もって約1000万円かかることがわかりました。

子供達はびっくり!!

税金の使われ方は他にもあり,いつも歩いている道路や信号機,教科書,救急車,医療,コロナ対策…など当たり前に私たちのそばにあるものばかりでした。

また,1億円の見本を持たせてもらい,それの約100倍が国家予算となるのか…と重みを感じました。

身の回りのものの見方が少しだけ変わった学びの日でした。

      

                                       安里

6年 保護者の皆様,ありがとうございました!

 小学校生活最後の運動会,応援ありがとうございました!

子供達は,係の仕事に責任を持って取り組み,高学年として運動会の進行を支えました。表現運動では6年生として5年生より上手に,楽しく踊ろうとがんばっていました。振り返りでは,「本番では一番上手に踊れた!」「練習していたら,上手に踊れるようになった!」など成長を実感する感想が見られました。

また,親子競技の「愛をこめて大玉を!」では,保護者の皆様にはご参加いただきありがとうございました。

恥ずかしがっている児童もいましたが,「親と一緒にできていい思い出になった!」「4人で力を合わせて運べた!」と感想を話していました。

運動会では,保護者の皆様の応援,ご協力,そして良い思い出を本当にありがとうございました!

今週の金曜日から校長先生との「スマイルランチミーティング」が始まります。田中小学校をよりよくするために一緒に給食を食べながら話し合います。8人くらいずつ,校長室で給食を食べる予定です。なかなかない機会なので,いろいろ提案できると良いです。                

   

                                             安里

 

 

6年 団体種目「愛を込めて大玉を」

団体種目の練習をしました。

フラフープに大玉を乗せて運ぶのはなかなか難しいようです。

途中,チーム練習の時間を取りました。

どうしたら上手く運べるのか,チームごとに試行錯誤していました。

当日はお家の人と心を一つに愛のこもった大玉を運びます。

どんなレースになるか楽しみです。

  

大井

 

6年 運動会練習

運動会練習日和の今日は,3時間,運動会の練習がありました。

1・2時間目はダンスと集団演技の練習を行いました。

今日は隊形移動の確認を行いました。着々と形になってきています。

 

3時間目は全体練習がありました。

今回はエール交換と全校種目の大玉送りを練習しました。

応援団の力強いエールが響き渡りました。本番はさらにパワーアップした応援をお届けできると思います!!

楽しみにしていてください。

 

大井

 

 

6年 ボディパ練習!

 朝から応援団の応援練習の声が響いています!

そうです!いよいよ運動会練習が始まりました。

表現運動,初めての5・6年生合同練習でした。まずは「ボディーパーカッション」!

6年生は昨年度の経験を生かし,少し余裕の表情です。一方5年生は少し不安な様子・・・そこで6年生の登場です!

ダンスリーダーがかけつけ,丁寧に教えていました。

6時間目は校庭で,隊形を作りボディーパーカッションを通すことができました。

次回は,もうダンス練習に入ります!

    安里

6年 応援団 結団式

連休と連休の間の3日間ですが,ゆっくりしている暇はありません。

運動会に向けた活動がスタートしています。

30日には応援団の結団式がありました。

「みんなを引っ張っていきます!」「近所に響き渡るくらいの声を出して盛り上げます!」

と,それぞれの決意を伝えました。

連休明けからは運動会練習が始まります。6年生にとって小学校生活最後の運動会。子供たちの活躍を楽しみにしていて下さい!!

 

大井

6年 1年生とお掃除

1年生のお手伝いに慣れてきた6年生!日に日に教え方が上手になってきました。

「一年生から折り紙もらった!」「一年生と遊ぶんだ!」と仲が深まった様子がわかります。

朝・給食のお手伝い,それから掃除!今年は一年間を通して,1年生の教室や1階の廊下掃除を一緒に行います。

掃除の仕方がわかるように,1年生に教えていく予定です。        安里