高柳中日記

令和4年度 高中日記

お知らせ 風早南部地区かるた題材募集!

メニュー「TCN」からもご覧いただけます。

高柳地区の学校が協力して「風早南部かるた」をつくることになりました。
10月中、題材を募集しています。生徒のみなさんには応募用紙を配布済みです。
「風早南部」とありますが、高柳小学校・高柳西小学校の学区すべてが含まれます。
ご家庭でみなさんで考えて是非応募してみてください。

 学校関係以外の方で応募用紙に記入された方は
 ご面倒でも高柳中学校までご持参ください。


  風早南部かるた1.pdf ⇐ 案内

  風早南部かるた2.pdf ⇐ 応募用紙

 

お知らせ 第2回進路保護者会

10月8日(木)午後、第2回の進路保護者会を2回分けて行いました。
今回は志望校決定から受験までの具体的な話となりました。
雨の中、1,2年生の保護者の方にもご参加いただきました。
ありがとうございました。
3年生はいよいよ進路決定のシーズンとなります。
体調を管理して3年生みんなで希望をかなえてほしいと思います。


1年生 和装体験

1年生の家庭科の授業でクラス単位で和装体験を
行っています。日頃身に付けることがあまりない
和装の着付け、和装での基本的な礼儀作法を、N
POの方々から指導していただいています。
良い経験になることと思います。


体育マット運動

2、3年生女子の体育の授業ではマット運動を
行っています。
実技試験に向けて、iPadを使って互いに自分の
試技を取り合いながら先生からアドバイスをも
らい、技の完成度を確認しています。


学校 生徒会役員立会演説会・投票

9月29日(火)6校時に生徒会役員立会演説会と役員選挙が
行われました。
立会演説会はリモートでの実施となりましたが、各候補とも
自分の信念を熱く語り、応援の生徒さんからもあたたかい応
援演説がありました。その後各教室での投票となりました。
新役員の顔ぶれがそろいましたら後日紹介します。



お知らせ 文部科学大臣メッセージ

報道でご存じのようにすでに市内で新型コロナウイルスに感染した事例があり,
このことによる誹謗・中傷が心配されます。
感染症等に関するいじめの発生の防止について,文部科学大臣からメッセージが
発出されましたので掲載いたします。

   児童生徒の皆さんへ.pdf

   保護者地域の方へ.pdf

! 避難訓練

9月1日6校時に避難訓練がありました。
一次避難の訓練後に東日本大震災関連の
映像資料を視聴しました。
皆さん真剣に取り組んでいました。