R2 酒西小日記

2020年12月の記事一覧

日帰り修学旅行(第155号)

日帰り修学旅行
 12月4日に日光日帰り修学旅行を行いました。少し寒かったですが、良い天気で、多少渋滞に巻き込まれましたが、ほぼ日程通り活動することができました。保護者の皆様、ご理解とご協力ありがとうございました
※なお、子どもたちも班ごとに写真を撮ったので、何かの形で公開したいと思っています。


↑密を避けるため、各学級ごとに2だいのバス   ↑いろは坂

↑華厳の滝                  ↑パークロッジ深山での豪華昼食
←日光東照宮

すばらしい贈り物(第154号)

すばらしい贈り物
 元学校評議員の横尾さんがとても素敵な「クリスマスリース」を持ってきたくれました。せっかくのご厚意なので、子どもたち全員に見ることができる昇降口に置くことにしました。本当にありがとうございました。

↑クリスマスリースを持ってきてくれた横尾さん(右)

↑昇降口前に飾ってあります

12月の全校朝礼&インプロ(第153号)

12月の全校朝礼&インプロ
 昨日、12月の全校朝礼と今年度初めて「インプロ」をしました。私からは、柏市内の学校でも新型コロナウイルス感染症を発症した児童・生徒がいますが、もし自分がかかったらを考え、いじめや変なうわさ等をしないようにと、引き続き①マスク②手洗い③密にならないを合い言葉に、学校生活を送ろうと話しました。
 また、海老原先生からは12月の生活目標の「2学期のまとめをしよう」の話でした。
 さらに、今年度初めて、すうさんがきての「インプロ」を4年生と1年生が行いました。すうさんは、なるべく密にならないよう、プログラムを考えてくれました。1年生は初めてでしたが、すぐに「インプロ」に慣れ、楽しそうに取り組んでいました。今後も、感染対策を考えながら、できる限り行いたいと思っています。

↑校長の話                 ↑12月の生活目標のことを話す海老原先生
 
↑4年生の「インプロ」 

ごちそうさまでした(第152号)

ごちそうさまでした
 先日、2年生が収穫したさつまいもが今日の給食に出ました。2年生のみなさん、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

↑左上がさつまいもの米粉シチュー       ↑給食メモを放送する加藤さんと池野さん

↑さつまいも米粉シチューをおいしそうに食べる2年生