R2 酒西小日記

2021年1月の記事一覧

しあわせもおなかもいっぱい(第177号)

しあわせもおなかもいっぱい
 今日の給食に、秋田県の郷土料理「だんご汁」が出ました。その中にたくさんの「しあわせにんじん」が入っていました。入っていた人は、「しあわせいっぱいおなかもいっぱい」でした。
 寒暖の差が激しいので、お子さんの体調管理にご留意ください。また月曜日に元気な姿で会えることを期待しています。

↑右下が「だんご汁」             ↑きりたんぽをまるめると

↑しあわせにんじん3連発

マミーマートで展示中(第176号)

マミーマートで展示中
 夏休みに子どもたちが描いた「全国児童画展」の作品が今日からマミーマート光ヶ丘店で展示されています。
 コロナ禍なので、加藤店長さんからは、感染対策をして、なるべく空いている時間にご見学くださいとのことです。


↑青果売り場付近に天井からぶらさがっています

争奪戦の末は…(第175号)

争奪戦の末は…
 争奪戦は6年生のリクエスト給食NO1に輝いたメニュー「ヤンニョムチキン」(韓国料理で、唐揚げに甘辛いたれをつけたもの)のことです。
 6年1組では、2個の「ヤンニョムチキン」を10人ほどで、じゃんけん争奪戦が繰り広げられました。

↑真ん中に君臨するヤンニョムチキン     ↑昨日から給食当番はフェイスシールド着用

↑2個を巡り、大じゃんけん大会        ↑勝者2名

↑西小全体の残菜は牛乳とご飯がほんの少しで、あとは「0」に栄養士の十亀先生もびっくり