R2 酒西小日記

2020年10月の記事一覧

瀬戸ジャイアンツ?(第127号)

瀬戸ジャイアンツ?
 プロ野球のチームではありません。今日のデザートのぶどうの名前なんです。私も初めて聞きました。岡山県産で、形は「もも」にも似ている感じです。皮も食べられるので、子どもたちにも大人気でした。
 
↑瀬戸ジャイアンツ               ↑ひじきご飯、ホッケ他

読み聞かせ~図書委員会~(第126号)

読み聞かせ~図書委員会~
 14日(水)ロング昼休みに、5年生の子ども司書5名と図書委員が、1,2年生に本の読み聞かせをしてくれました。「反応があったのでよかった。」と一生懸命練習した成果がでました。図書指導員の大石先生の話だと、新刊本の貸し出しは順調だそうです。「読書の秋」を満喫してください。

ミニビブリオバトル(第125号)

ミニビブリオバトル
 読書週間にちなみ、3年1組で「ミニビブリオバトル」が開催されました。これは、6年生の図書委員4名が、3年生に読んでもらいたい本を選び、その本の良いところ等をプレゼンテーションし、最後に3年生がどの本が読みたいかを決めるというものです。


↑左から佐々木さん「ざんねんな生き物」遊佐さん「こんどこそは名探偵」
 大羽さん「生き物のすみか」上村さん「ポコのタクシー」

 優勝は佐々木さんの「ざんねんな生き物」でした。「選ばれるとは思っていなかったので、うれしいです」と感想を言ってくれました。
 次回もお楽しみに

○○○ライス(第123号)

○○○ライス
 今日のメニューは、「ハヤシライス」でした。人気メニューの一つなので、もちろん残菜はほとんどなかったようです。
 
↑新しい友だちも増え、いつも笑顔が絶えないたんぽぽ学級の子どもたち 
←全員完食でした