文字
背景
行間
R3 酒西小日記
6年生から5年生へバトンタッチ!
遅くなりましたが,卒業式に向けて,体育館の片付けと装飾を5年生が行ってくれました。
このように,少しずつバトンタッチして,伝統を受け継いでいきます。
とてもきれいになりました。
ハトの色塗りは,2年生
気球に乗っている,6年生の似顔絵は1年生,周りの飾りつけは3年生です
4年生は,ありがとうの会の招待状(パンフレット)をつくりました。
5年生ありがとう。
桃の節句
6年生がお雛様の絵を各クラスに配布し,顔に目や口などを書き込み,服には思い思いの色を塗って個性豊かなお雛様ができました。
東昇降口に掲示してありますので,機会がありましたらご覧ください。
また,ひな壇を利用した「輪投げ大会」も開かれ,楽しんでいました。
6年生の発想豊かなアイディアは素晴らしいです!
学級委員任命 No3
4年生・5年生の学級委員任命です。
遅くなり,申し訳ありません。
残り少ないですが,クラスをまとめてください。
再登場!
2月の節分に現れたオニ
3月に再登場です。
現れた場所は?
なんと「ろうか」です。
子どもたちに何かを呼び掛けています。
安全に過ごしましょう。
伝える力
6年生の理科の授業でSDGs(持続可能な開発目標)17の目標から一つ選び,調べました。
調べたことを,まとめタブレット端末を使って発表しました。
6年1組の様子です。
発表原稿を見ないで,堂々と発表する姿に感動です。
クイズ形式にしたり,問いかけたり
聞き手に興味を持ってもらえるような工夫をしていました。発表後には,付箋に感想を書き,発表者に。。。
付箋をもらった発表者はコメントを読んでとてもうれしそうでした。
6年2組の様子です
プレゼンテーション能力はこれからの時代とても重要ですね。
卒業式練習開始
3月に入り,ほぼ毎日卒業式の練習をしています。
初回にも関わらず,終始真剣な態度で練習することができました。
本番が楽しみです。 (下記写真は3月2日初日の様子)
学級委員任命式 No2
6年生の学級委員任命式を行いました。
残り少ない小学校生活ですが,よろしくお願いします。
6年間お世話になった学校に感謝!
6年2組のみんさんが,手分けをして学校の外回りをきれいにそうじしてくれました。
昇降口,正門付近,花壇付近の掃き掃除や草刈り
鉄棒やジャングルジムなどの消毒などです。
自分たちで考え,実行していました。さすが!6年生ですね。
ありがとう。
セレクト給食
今日の給食のメニューは,
揚げパン,ツナと大根のサラダ,ポトフ,小魚,牛乳でした。
コロナ禍なので,バイキング給食が行えず,6年生のみ,揚げパンをセレクトしました。
十亀栄養士さんと,調理員さんのご協力に感謝です
きな粉 ココア ダブルで!
さけ(稚魚)の旅立ち!
昨年の12月からさけの卵を2年生が育てており,理科支援員の鈴木先生の支援もあり,今年はとても大きく育ちました。
この稚魚が,柏西ロータリークラブ,東葛教育会館の協力のもと,明日,いよいよ川に放流されます。
大きく育ってね。
2・3年生 3学期学級委員任命
3学期の学級委員任命を行いました。
感染レベル3なので,学年を区切って任命しました。
本日は2・3年生です。
学年のまとめの3学期。どうぞよろしくお願いします!
2年生 3年生
廊下の掲示物編
各クラスの廊下に学習した作品が掲示してあります。
見づらいかもしれませんが,廊下の様子をご覧ください。
4年生 版画
初めて使った「彫刻刀」指を掘らずに済みました。
掘った線がはっきりしていて,印刷した後に塗った絵の具の色がはっきりでていていいですね。
1年生 紙版画
とてもかわいらしい作品ですね。色がはっきりとしていて,いいですね。
6年生 国語 歴史上の人物紹介ポスター
ビブリオバトルで読んだ人物についてまとめました。個々に工夫してまとめていますね。
最近の授業の様子2
6年生 理科~メッシュ~
音楽 ~1年生~
感染症対策を取りながら,授業を行っています!
最近の授業の様子
ありがとうの会の練習~ダンス編~
3年生
4年生
お世話になった6年生へ 「感謝の気持ち」をダンスなどで表現します。どのような発表になるか楽しみです。
3年生 下田の杜に行ってきました!
3年生になって初めて,下田の杜に行ってきました。
昔のくらしについての学習の一環です。
昔使っていた農機具や背負子,かまど,納屋などを見学したり体験したりして,現在の暮らしの便利さに気づいたと思います。
子供たちは,背負子などは「鬼滅の刃」のイメージがあるようでした。
「とてもしっかりしていて背筋が伸びる」という感想でした。
誘惑に負けるな!!
6年生 薬剤師の天野先生を講師に迎え,「たばこの害」について学習しました。
2月8日「ノースモッコ」
友達に煙草を吸ってみないか?と誘われたら?君はどうする?
タブレットを使って,友達の考えを共有しました。
身体に害があるから断る!逃げる。友達にもやらないように言う。などの意見がでました。
きっぱりと断ろう!
寒さに負けず!
北風に負けず!
元気に体育の授業~
4年生 「縄跳び編」
二重跳び,交差跳び,後ろ交差跳びなど,教え合いながら,練習していました。
徐々にできるようになってきました!
1年生「かげあそび編」
生活科の学習で,かげふみをしたり,影で形をつくったりしました。
きのこ現る!
校内の樹木の枝下し,剪定を行いました。
校庭の花壇の間にある「ヒバ」の木を,下の方の枝を切り落とし,上の方は剪定し,小さくしてもらいました。職員室からの眺めもスッキリ!きのこヒバの誕生です。
➡
西小版・鬼退治!
2月3日今日は,節分。
「福は内,鬼は外!」の声はありませんでしたが,
本校に黄色鬼と青鬼が現れ,全校生徒の的となりました。
6年1組が「自分たちにできることはないかな?」と話し合い,鬼退治をすることに・・・
鬼も豆も手作りです。
大きな口に向かって豆を入れます。行列ができ,大好評!
鬼に向かって,豆を投げると,鬼から声が…「いたたたっ!」「まだまだだな!」
楽しい節分となりました。
楽しい企画を計画・実行してくれた6年生に感謝です!次はなにかな?
下田の杜へ観察に行きました!
4年生は,春夏秋冬に一回ずつ下田の杜に観察に行っています。
テーマは「マイツリー」です。
たくさんある樹木の中から,年間を通して観察する木を一つ決めて,観察をしています。
2月2日(水)は今年最後の観察でした。
天気は良好。ボランティアの方から,
「鳥のはなし」と「葉痕(ようこん)」の話を聞いてから,マイツリーの観察になりました。
大きな木をよーく見て,観察していました。葉痕がよくわかる枝もあり,動物の顔に見えるものもあり,興味深く観察していました。
下田の杜の皆さん!1年間お世話になりました。
☆10/8(火)
R6年度 第4回運営委員会報告
をアップしました!↓
令和6年第4回運営委員会報告(R6_10_3開催).pdf
バックナンバーはPTA専用にございます。
☆R6年度校区内危険箇所マップ
→令和年6年度 危険個所マップ.pdf
☆R5年度校区内危険箇所マップ
→令和5年度 危険個所マップ.pdf
☆令和4年度 校区内危険箇所マップ
→令和4年度危険個所マップ.pdf
☆総会報告や運営委員会報告など
令和4年度PTA関係文書の
バックナンバーは
【PTA専用ページ】にて閲覧でき
ます。(ID・PW必要)
-----以前の資料-----
★「子育て広場」で活用した
「マンダラートシート」
→03マンダラーシート (3).pdf
『給食室』のページで
レシピを公開中です。
ご家庭でもぜひ作ってみてくださいね。
ーーサカスクHP
(酒井根中学校区コミュニティスクール)ーー
ーー南部Ⅰ地区小中学校HPーーーー
酒井根小学校 酒井根東小学校
光ヶ丘小学校 中原小学校
豊小学校 酒井根中学校
光ヶ丘中学校 中原中学校
ーー関連団体ーーーーーーーーーー
酒井根西小おやじの会
下田の杜里山フォーラム
みんなのえんがわ
(居所カフェ手しごと倶楽部内)
ーー千葉県・柏市 関連HPーーーー
かしわエデュ
文科省こどもの学び応援サイト
H30,4,5~H31,3,31…117,512件(1日平均326件)
H31,4,1~R2,3,31…265,567件(1日平均727件)
R2.4. 1~R3.3.31…316,091(1日平均866件)