ブログ

カテゴリ:広報委員会

〇〇の秋!!(その1)

 お久しぶりです。広報委員会です。

 どんぐりも落ち枯れ葉も増え、ようやく少し肌寒くなって秋を感じるようになりました。
 食欲や読書など様々な秋がありますが、秋と言ったら、皆さんは何を思い浮かべますか?最近は陸上競技大会などの体育的行事が多かったため、僕達はスポーツの秋について調べました。

 まず、陸上大会に出場した選手たちに、陸上競技大会はどうだったかを聞いてみました。
「緊張した」「楽しかった」など、充実した大会であったことがうかがえる感想が聞かれました。結果はどうであれ、選手たちが全力を出せたみたいで本当に良かったです!

 次に、テレビでスポーツ観戦をしたかを聞いてみました。
 すると、アジア大会のバレーボールや水泳、ラグビー、サッカーなどを見た人がいました。
 観戦する中で、憧れの存在が現れた人もいたようです。ぜひ、目標に向かって前進してほしいですね!!

 これを機会に、みなさんも一度、スポーツの秋について考えてみてはいかがですか?

東小 1学期の思い出(広報委員会)

ついに、今日で1学期が終了しました。

東っ子の皆さんにとって、どんな1学期でしたか?どんなことを頑張りましたか?

広報委員会では、先日、東っ子の皆さんや先生方に1学期の思い出を聞いてみました。

 

【東っ子の声】

・運動会のダンスが楽しかった。

・運動会でみんなで応援したこと。

・学校のプールに初めて入れてよかった。

・友達とたくさん遊んだこと。

・社会科見学で色々なところに行けた。  など

 

【先生方の声】

・運動会でキラキラ可愛いダンスやカッコイイダンスが見れて良かった!

・毎日の給食が美味しかった。

・授業や休み時間にみんなと過ごせた。    

・東っ子の頑張っている姿が見られてうれしかった!!    など

 

全ての声を載せることはできませんでしたが、たくさんの楽しい思い出を教えていただきました。

インタビューに答えてくださった皆さん、ありがとうございました。

いよいよ夏休みです。今日の終業式で先生方からお話があったように、「水の事故」「交通安全」「早寝早起き」などに気をつけて、楽しい思い出いっぱいの夏休みにしましょう。

そして,2学期も楽しい思い出をたくさん作りましょうね。

待ちに待った夏休み(広報委員会)

 もうすぐ待ちに待った夏休みですね。

 そこで、元気な東っ子や、先生に、夏休みにやりたいことや、どのように過ごしたいかを、インタビューしてみました。

 東っ子たちからは、「プールや海に行きたい!」「ゲームセンターに行く!」「家族と旅行へ行く!」

         「サッカーの試合に行く」「毎日ゴロゴロして過ごしたい」「外で遊びたい!」

        「友達と家で遊びたい!」「たくさん寝てゲームをする」「たくさんご飯を食べる」

などの声が上がりました。

 先生方からは、「日本一高い富士山に登って、ご来光を見て、日本一の気分を味わいたい!」

        「親戚みんなで集まりたい!」

        「早寝早起きをし、毎日1時間の運動で健康な体を作りたい!」

など,夏休みにしかできないことをやりたいと、おっしゃっていました。

 

暑さに負けず健康に気を付けて、充実した夏休みにできるといいですね!

やるべきことはしっかりとやり、42日間全力で楽しみましょう!

努力!情熱!気合の運動会!(高学年)

 いよいよ明日が運動会です!!今年の運動会は暑くなりそうですね。

   今日の午後は、係の5,6年生が運動会の準備をしました。

 久しぶりの全校そろっての運動会、とても楽しみです。


 さて、今回の高学年の種目は、『徒競走』『棒引き』『ソーラン節』の3つです!


 運動会に向けての意気込み・見どころを、東っ子の高学年の児童、担任にインタビューさせていただきました。


 高学年のみなさんからたくさんの意見が出たものは、『がんばる!』『徒競走の一位を狙う』『全力で踊る』『楽しむ!』などでした。運動会に向けての情熱が伝わってきました。


 そして、今回の運動会の1番の見どころは、何といっても『高学年が表現する踊り』です!

 サビの部分でのそろった動きや、去年まではできなかった全員での声出しにぜひ注目してください。

 また、一つ一つの動きに意味があります。どんな様子を表しているかを想像しながら見るのも面白いですよ。

 

 迫力のある踊りに注目して、東っ子の運動会を見ていただけると嬉しいです。

 東っ子の頑張りにご期待ください!!

 

 広報委員会 6年M.Y・K.Y・T.K   5年Y.A・M.M・W.Y

心を一つに勝利をつかみ取れ〈運動会中学年〉

 前回は、低学年の運動会についてお伝えしました。

 今回は、中学年の先生や児童のみなさんに意気込みや見どころを聞いてみました。


 3年生と4年生は、『80m走』や、『キツネダンスとミックスナッツという曲に合わせたダンス』、『台風の目』をやるそうです。

 台風の目は、3年生と4年生で一緒に戦う競技です。3、4年生からは、「頑張る!」という声がたくさん上がっています。灼熱の勝負を応援してください!


 種目の中で、特に頑張りたい、見てほしいと言っていたのは、3年生と4年生が一緒に踊るミックスナッツのダンスです。サビのフリがかっこいいからぜひ見てほしいそうなので、全力で応援してください!


 ほかにも、

「絶対勝つ」

「徒競走で1位を取る!」

「本番が楽しみ!」

などと、本番を盛り上げてくれそうな意気込みがたくさん上がってきました。


 今回の運動会の見どころを、東っ子の中学年の児童のみなさん、担任の先生に伺いました。たくさんのご協力ありがとうございました。

 

 児童の皆さんは、本番に向けて頑張っています。

 ぜひ、東小の運動会へ来てください!

 

広報委員会 5年S.H・I.M・Y.S、6年U.S・O.N・K.K