にこファミ日記

2020年6月の記事一覧

手洗いはどのタイミング?

 大津二小の子どもたちは,授業にとてもまじめな姿勢で参加しています。授業が終わると,手を洗っています。今日は,視力検査もありました。視力検査が終わったら,手を洗いに行きました。

 

 こんなに手を洗う必要があるのかな?分散登校が始まったばかりだから必要なのかな?ただ,この生活をずっと続けていける??? でも,回数を減らした後に,コロナになっちゃったらどうする?

 コロナとの戦いは,まだまだ続きます。「手洗いはこのタイミングでやっていれば大丈夫!」なんて答えは誰にもわかりません。他にもどうしたらいいのか迷うことはたくさんあります。だからこそ,みんなで話し合いながら,自分の頭で考えて「なんのためにやるのか。どうやったらいいのか。」を決めていきます。

 

 これでいいのかな?と思ったら,また,みんなで話し合います。一人ではもやもやしていても,友だちや先生と一緒に考えると,頭が整理されることってありませんか?

 

 大切なことは,誰かに言われたから「やる」・「やらない」ではなく,自分の頭で考えること。困ったときは,まわりの人と相談することそして,決めたことを実行し続けていくこと・・・ではないでしょうか。