今日の給食 令和5年度

10月31日(火)の給食

<コッペパン チョコクリーム 鶏肉のオニオンソースかけ マカロニサラダ かぼちゃとベーコンのスープ 牛乳>

甘いチョコクリームもさっぱり玉ねぎ味の鶏肉も,どちらもコッペパンによく合いましたハートスープも,かぼちゃの甘みとベーコンの塩味がよく合って美味しかったです興奮・ヤッター!ハロウィン献立,二小ちゃんたちに大人気でした星(※画像は大盛りになっています注意コッペパン・チョコクリーム・鶏肉は1個ずつです苦笑い

これまで大津二小版の「今日の給食」をご覧くださり,ありがとうございました笑う11月からは,本ページでもいつもお世話になっている,学校給食センター・栄養教諭の柴沼先生(大津一小在籍)が編集される,給食センター版「今日の給食」にバトンタッチします鉛筆引き続きご覧いただければ幸いですお辞儀

→給食センター「今日の給食」ホームページへ

10月30日(月)の給食

<サバの油淋(ユーリン)風揚げ煮 チンジャオロース 中華スープ ごはん 牛乳>

油淋鶏(ユーリンチー)は鶏肉ですが,今日はサバが使われています。甘辛いタレが揚げたサバによ~く絡んで,チンジャオロースと一緒にごはんが進むおかずになりましたイベント中華スープもついて,まさに「町中華」の定食でした笑う

 

10月27日(金)の給食

<味付けのり 鰯ハンバーグ 秋野菜の煮物 ごま仕立ての呉汁 ごはん 牛乳>

にんじん・ごぼうなどの根菜と一緒に栗が入っていて,秋を感じる一品でした笑う鰯ハンバーグは,鰯の香りにショウガがアクセントになっていて,とても美味しかったですハート呉汁は具材と共にごまの香ばしさが引き立っていましたキラキラ

10月26日(木)の給食

<うずら卵と豆腐の中華煮 エスニックサラダ ヨーグルト ごはん 牛乳>

具だくさんの中華煮は,うずら卵・豆腐を入れて全部で13種類の具材が入っているそうです星「1日30品目」の半分近くがこの一皿で食べられるのがうれしいですね笑うエスニックサラダはカレー風味の味付けで,二小ちゃんたちに人気でしたイベント

10月25日(水)の給食

<鶏肉のから揚げ とうもろこしの和え物 豚肉と大根のすいとん汁 ごはん 牛乳>

二小ちゃんたちも大好きな「から揚げ」がおかずのメインです興奮・ヤッター!給食センターで特製のタレにつけた後に,衣をつけてから油で1つ1つ手作業で揚げています。(右大津一小の給食ページ)調理員さんたちの愛情に感謝ですハートすいとんがたっぷり入った汁物と,ごぼうとコーンがたっぷりの和え物も美味しかったです花丸

10月24日(火)の給食

<カレーうどん(つけ汁・うどん) ひじきと三つ葉のかき揚げ じゃがいものごま酢和え 牛乳>

具だくさんのカレーつけ汁にうどんを浸して,ズズズっと音を立てて食べるのが何ともいいですねぇ~ニヒヒかき揚げもつけ汁に浸して,カレー風味で美味しくいただきましたピースじゃがいもは酢で和えてあるので,サッパリ食べることができました笑う

10月23日(月)の給食

<さばの味噌煮 三色和え 根菜汁 黒糖大豆 ごはん 牛乳>

ごはんがモリモリ進む,和食の献立ですね興奮・ヤッター!特にさばの味噌煮は,給食センターでも人気のメニューとのことです。(右大津一小の給食ページより)…自分も食べたかったです心配・うーん(1日研修で不在の教頭・中広でした小雨

10月20日(金)の給食

<ささみフライ キャベツとコーンのサラダ 鮭とほうれん草のシチュー テーブルロール 牛乳>

ふかふかのロールパンに,サクッと揚げられたささみフライがよく合います笑うシチューは鮭をはじめとした具材がよく煮込まれていて美味でしたハート先日の磯香和えと同じく,キャベツとコーンのサラダも人気でした。野菜を加熱して,冷ましてから味付けをしているので,野菜によく味が馴染んでいるんです了解

10月19日(木)の給食

<豚肉のピリ辛炒め トック入りスープ みかん 味付け小魚 ごはん 牛乳>

豚肉に加えて数種類の野菜やしらたきなどがたっぷり入っていて,ピリ辛の味付けに仕上げられていたのでごはんがモリモリ進みましたピース韓国のお雑煮に入れられているお餅,「トック」が入ったスープと一緒にお腹いっぱい食べられました笑う食欲の秋,まっしぐらです星

10月18日(水)の給食

<秋刀魚の蒲焼き 磯香和え さつま汁 ごはん 牛乳>

旬の秋刀魚(さんま)が蒲焼きになって給食に登場です!興奮・ヤッター!サクッと揚がった衣に,給食センターお手製のタレがよく馴染んで,最高の“メシとも”になりました。また,磯香和えも大人気で,どのクラスも食缶が軒並み空っぽになっていました。さつま汁は,さつまいもの優しい甘みがとても美味しかったですハート