授業&行事

2023年10月の記事一覧

新人戦 2年生・1年生 頑張っています!!

新人戦 2年生・1年生 頑張っています!!

 総体が終わり、部活動は3年生から2年生が引継ぎ、夏の暑い中での練習に励んできました。その成果を試す大会である柏市新人大会が9月・10月・11月と続いています。1・2年生が一丸となって、各部ごとに目標を立て、一生懸命に取り組んできました。2年生にとっては最後の新人大会となります。一人一人の思いがあると思います。また、チームとしては成長期ですが、現時点でのチーム力を試される大会でもあります。

 どのような気持ちで、どのように目標・計画をたてて、どのように取り組んできたかが問われます。体力や技術力の習得は勿論ですが、それ以上に日々、今の仲間たちと何を目的として、どのような心で、どう取り組めているかが、やはり大切ですね。勝敗はありますが、一番は仲間たちとの日々を大切にし、楽しい時も・苦しい時も・辛い時も、共に乗り越えてきたチームがやはり順位ではないもっと大きな勝利を掴むのだと思います。 

熱く・強く・優しく・温かく・逞しく!!

 9/23 女子バスケ部

  

  

  

  

9/24 男子バスケ部

   

  

  

  

9/30  ソフトボール部

    

     

  

  

 

0

第3回避難訓練 (予告なし)

予告なし避難訓練  

 本日、4校時に10月の予定表には載っていない、事前の予告なしの避難訓練を実施しました。今年度に入り3校合同引渡し訓練を入れると、4回目の防災訓練になります。自然災害や人的災害は起こらない方が良いに決まっていますが、不測の事態に対して、どう対応できるかは、とても重要な資質となります。個人として・集団として、何をすべきかを瞬時に判断して実行に移すためには、日頃から継続した準備をしていなければ、できない事です。大切な一人一人の命を守るための行動を西中生全員がとれなくてはならないですね。びっくりした人は質問したところ、ほとんどの生徒が手を挙げていたそうです。その中で皆さんが取れた行動は素晴らしかった。

 11時45分 報知音が鳴り、緊急放送が入りました。「ただいま、震度5強の地震の予報がありました。直ちに物が落ちてこない場所に避難してください。」皆さんがどんな行動が取れるのか・・・、予想ではざわついてしまったり、私語が出てしまうのではと思いましたが、皆さんは報知音が鳴ったとたんに、先生方から指示が出る前に、無言で素早く机の下や安全な場所に、第一次避難をしていました。各階では授業の入っていない先生方や学校運営協議会委員の方々が皆さんの様子を見てくれていました。安全主任の其田先生から「驚かせてしまいすみません。今回は予告なしで避難訓練を実施しました。実際に地震はありませんので・・・中略、避難を開始してください。」3年生から1年生まで、全員が同様の行動がとれ、校庭への移動も静かに慌てず行い、外にて出てからは、集合場所まで走って移動し、整列・点呼・待機ができていました。その姿を見て、学校運営協議会の会長の宮本様から、「とても素晴らしい行動が取れていた。日頃の授業や委員会活動・部活動の中で一人一人が様々な事を意識して生活し、先生方との信頼関係もあるから取れる行動ですね。」とおっしゃっていました。

 皆さんはとても成長していますね。『やればできる』『やらなければできない』当たり前のことですが、当たり前のことを当たり前としてできるようになるには、必ず努力をしている裏付けがあるのです。家族の中でも、地域の中でも、中学生として頼もしい存在に成長している事が実感できた避難訓練でした。

 

 

 

 

教室での教科担任による振り返り

 

 

整備委員会の皆さん、雑巾の準備や後片付け、お疲れさまでした。

0

家庭科 2年生 調理実習

2年2組 調理実習 【豚汁&お饅頭】

 1・2時間目に2年2組で家庭科の調理実習が行われました。本日までに2年1組・4組・5組を含めた4クラスが実習を行っています。3階の家庭科室(調理室)からとてもいい香りが漂っていました。ちょうど鰹節から出汁をとっていました。教科担任の生田先生が各班をまわりながらアドバイスをしていました。男女で協力して、手際よく作業が進められていました。お饅頭は個性のある形(星型・餃子型・小籠包型・ラビオリ型等々)を作っている人と、丸型の基本形のキレイな形でつくっている人とに分かれていましたが、蒸し器から湯気が上がり、なんとなく懐かしい情景にみえました。

 みな、笑顔で調理し、笑顔で会話をしながら食べている姿が、とても微笑ましく感じる家庭科の時間でした。わたくしもお誘い頂き、美味しい豚汁を頂きました。とても美味しかったです。 「ごちそうさまでした。」

  

  

 

  

  

 

0

西松祭 『合唱コンクールの部』3年生リハーサル

合唱コンクール3年生リハーサル!!

 本日、1校時に3年生の合唱コンクールのリハーサルが行われました。今年度は学年合唱もあるため、学年全員がステージに並びます。学年全員が並ぶと、とても迫力があり、その場の席で立って歌うよりもワンランク上の合唱となるのではないかと、とても楽しみになります。もちろん、各学級の合唱も学級の仲間がお互いを信頼し、「心を一つ」にした、学級の個性を出した様々な歌声を披露してくれると思います。

スローガンが決まりました『世界に一つだけの音』 ~音を咲かせよう~

になりました。このスローガンに込められた思いは・・・

 クラスごとの特色ある音色を西松祭を通して出すことで、中が深まったり、皆で何かに向かって、本気でやることの素晴らしさを実感したい。という思いが込められています。各学級の歌声は唯一無二の音(合唱)です。今の級友でしか奏でられない音をつくりり上げてください。つくり上げた先に待っている景色を皆さんで実感していきましょう!!  

  

  

  

 

0

校内授業研究会

本日は『校内授業研究会』が行われました。

 柏市教育委員会指導課から指導主事の先生方をお迎えして、西原中のよりよい授業を目指して、今回は国語・社会・数学・理科・英語の5教科で実施しました。

 5校時に1年2組(社会)・1年3組(数学)・1年4組(理科)・2年1組(英語)・2年4組(国語)の学級で研究授業が行われました。いつもと違う雰囲気に、はじめは少し緊張気味で固い感じの皆さんでしたが、授業が進むにつれて、いつも通りに、和やかな雰囲気で前向きに取り組めていました。

 

 

 

 

 

 

   

  

  

 

 授業後には本日の授業の振り返りや、指導主事の先生方から指導助言、教科指導について研究協議をしました。各教科の先生方も、皆さんのために指導支援技術のスキルアップのために真剣に協議をしていました。

0

西松祭に向けて合唱にも熱が入ってきています!!

各学級、合唱に熱が入ってきています!! 響奏共唱でいきましょう

 10月27日(金)に行われる、西松祭の合唱コンクールの部での発表に向けて、各学級の歌声練習にも熱が入ってきています。歌声委員を中心に、指揮者・伴奏者・パートリーダーが学級のみんなが気持ちよく練習ができるように、工夫して声掛けや盛り上げようとしている動きが素晴らしいと思います。

また、合唱に取り組むことで、級友との絆が深まり、個人の成長はもちろんですが、学級として学年としの成長も期待しています。

スローガンは歌声委員中心に、検討中なので、決定次第載せます。 お楽しみに!!

各学級の合唱曲は以下になります。 

   1-1 旅立ちの時      2-1 輝くために                     3-1 あなたへ

   1-2 絆          2-2 ハートのアンテナ     3-2 YELL

   1-3 君をのせて      2-3 地球星歌                           3-3 友~旅立ちの時~

   1-4 HEIWAの鐘     2-4 With  You Smiie       3-4 言葉にすれば

                                         2-5My Own Road

  

        

 

担任の先生も、気合が入っていますね。3年生は最後の大きな行事となります。仲間との3年間の想いを歌声にのせて、ぜひ表現してください。 楽しみにしています!!

0

授業風景・給食準備

わかば学級の体育の授業風景です

 皆、笑顔でドッジボールを楽しんでいました。和気あいあいとした雰囲気を、自分たちで作りだせることは、とても素晴らしい事ですね。皆、上手でした。  

 

 

 

3年生の給食準備の様子です

 4校時が終了し、直ぐに給食当番の生徒は手洗いをすませ、給食着に着替えてワゴンを取りに行く人、配膳台の準備をする人と、とてもスムーズに進めていて、さすが3年生です。給食委員は全体の様子を見ながら呼びかけや補助ができ、よい動きができる委員が多くいました。

 毎日おいしい給食を作ってくださる、栄養士さんや給食室の職員の方々と食材への感謝の気持ちのあらわれでしょう。3年4組のポトフの容器は配膳後には空になっていました。パスタも先生がお替わりの人に配ってまわってくれていましたね。    どの学級も笑顔でランチ!!

 食材が出来上がるまでには、多くの方々の知恵と・努力と・愛情がそそがれています。 きっと、食缶が空になって給食室に返ってくると、蓋を開けた時に、調理員さんたちは笑顔になってくれたり、元気になってくれているのではないかと思います。

 

  

  

  

  

 

 増量中の男子軍団!!    頼もしいですね。 "よく食べ・良く寝て・良く動き・よく学ぶ 大切な事ですね。 給食当番の生徒たちがゆっくり食べられるように、担任の先生方、副担任の先生まで対応してくれていました。

 

0

2学期 中間テスト 2日目

中間テスト 2日目 【1校時:国語  2校時:数学  3校時:社会】

 中間テスト2日目、本日は3教科(国語・数学・社会)のテストが実施されました。年間4回の定期テストのうち半分の2回が終了となります。3年生は進路決定に向けて大切なテストとなりますが、1年生・2年生にとっても大切なテストです。自分自身が取り組んできた学習がどれくらい身についているか、その成果を確認することが大きな目的です。できた人も、できなかった人も、自分自身の成果を確認し、授業への取り組み・家庭学習を振り返り、次に『何を、いつまでに、どう取り組んでいくか』を考える機会としてください。皆、問題を真剣に解く眼差しは、とても力強く輝いていました。

                                                                                                    2日間頑張りましたね!! お疲れさまでした。

  

  

0

2学期 中間テスト 1日目

中間テスト 1日目 【1校時:英語  2校時:理科  3校時:技術家庭科】

 2学期1回目の定期テストが実施されました。2日間で6教科(英語・理科・技家・国語・数学・社会)のテストが実施されます。3週間前にはテスト範囲表が配布され、家庭での学習を計画的に進められたでしょうか?

 今朝も、正門で皆さんが登校してくる様子を挨拶をしながら見ていると、この2日間は「遅くまで頑張っているのだろうな。」と見とれる表情の生徒が多くいました。3年生に「昨晩は遅くまで頑張ったのかな?」と声をかけると、「はい、頑張ったんですよー!」「いいねー、準備は万全だね。」「はい、頑張ります!!」と眠そうな目でしたが、笑顔で昇降口に向かっていく姿が頼もしく感じました。

朝晩は寒く感じる事も多くなってきているので、体調を崩さないように気をつけましょう。 

 

 

 明日も、ひとりひとりがベストを尽くそう!!

 

 

           

0