文字
背景
行間
2023年10月の記事一覧
生徒会役員選挙・立会演説会
9月4日(月)から、生徒会役員改選に伴い、立候補者の街頭演説や教室での演説が始まり、体育祭と休校で伸びていた選挙活動が再開され、本日、10月3日(火)は立会演説会と生徒会役員選挙の投票となります。
立会演説会では、立候補者・推薦者ともに西原中の未来を考え、一人一人が楽しく・仲良く・笑顔で・快適に過ごせる西原中に自分たちの手で成長させていきたいと熱い思いを語ってくれました。競争選挙は会長・1年生の副会長・1年生の書記となります。結果は10月6日(金)になります。
立候補をしてくれた11名の皆さんは全員がとても素晴らしいリーダーとしての資質を持っています。そして何よりやる気と熱意がある。この情熱が自分自身や人の心を動かす大きな原動力となります。11名の立候補者の皆さんに敬意を表したいと思います。 ありがとう!!
立候補者 髙島 三幸(会長) 佐藤 洸二朗(会長)
福本 京介(副会長) 富田 来夏 (副会長) 宇野 晴之(副会長)
髙松 明穂(書記) 飯島 郁 (書記) 芝山 実優(書記) 早崎 里音(書記)
山田 都琶(会計) 鈴木 菜乃加(会計)
第2回 進路保護者会
第2回進路保護者
第2回進路保護者会が本日実施されました。10月に入り学校としても一年間の折り返しの月となりました。2学期の大きな学校行事である体育祭も終了し、今月27日(金)の西松祭が終了すると、3年生は三者面談の時期となります。中学校卒業後の進路について、ご家庭でも具体的なお話をしてきていると思います。
公立高校・私立高校の入試関係で必要となる考え方や具体的な準備(提出書類等)について、進路指導主任の矢野学年主任より1時間以上かけて説明をさせていただきました。今年度から公立高校は回答方法がマークシート方式に変わります。また、公立・私立含めて出願方法や推薦方法等が毎年少しずつ変化をしています。募集要項をしっかりと確認し、正確な事務処理・手続き等が必要となります。学校では、子ども達が安心して進路決定に向けて力をつけながら進めるように指導・支援をしてまいります。義務教育が終わりとなる15歳、自分自身で切り拓いていくべき道ですが、まだまだ幼さの残る子供達ですので、保護者の皆様の温かい励ましが精神面・健康面においては何より必要となります。お忙しい中かと思いますが、些細なことでも相談にのり、話を聞いていただけますと幸いです。
今回は子ども達の司会・進行で実施をいたしました。さすが3年生、始めの言葉・終わりの言葉・司会者のスムーズな進行、素晴らしかったです。お疲れさまでした。
授業風景
技術科・国語の授業の様子です。
1年生の技術科の授業は木工で、本立ての作成をしています。作業が進んでいる生徒と、遅れている生徒がいますが、皆、とても丁寧に作っています。どんな作品であっても、一人一人が努力して完成させる本立て、手作りの温かみを感じると共に、物を大切にする心も成長させてくれると嬉しいですね。 木材のよい香りがします。
3年生の国語の授業になります。中間テスト前ということもあり、さすが3年生、真剣に取り組んでいました。