学校の毎日をお知らせします

2024年6月の記事一覧

グループ 6月の委員会活動

 3日(月)に、『委員会活動』がありました。今回は、「飼育委員会」と「生活委員会」の活動をのぞいてみました。

 【飼育委員会】
  

 「飼育委員会」は、5月の反省と、お昼の放送時に話す内容を考えていました。

  

 外に出て、「飼育小屋」のウサギの世話をしていました。

 【生活委員会】
  

 「生活委員会」は、今年度、新しく発足した「委員会」です。「集団生活の決まりを守り、安心安全に学校生活を送ることができるようにすること」が活動の目標です。

  

 5月の反省を行った後、自分の担当する教室のチェックをしました。

 5・6年生の皆さん、いつもみんなのためにありがとう!

晴れ 登校の様子とロング昼休み

 今日は、朝から天気がよく、気温はやや高めでしたが、適度に風もあったので、過ごしやすい一日でした。今日の「名戸っ子」の様子です。

 【登校の様子】
  

  

 【ロング昼休みの様子】
  

  

  

  

  

 もうすぐ梅雨に入ります。梅雨になると、外で遊べなくなるので、今のうちにいっぱい外で遊んでおきたいですね。

鉛筆 初めての「ステップアップ学習会」

 昨日より、3年生を対象とする『ステップアップ学習会』が始まりました。『ステップアップ学習会』は、毎週火曜日の放課後1時間程度、「自分から進んで学習するもの」です。主に学習プリントやドリル、宿題などに取り組みます。「3年生の教室」を使って学習を進めていきます。会議等がある場合は、行いません。

  

 第1回目の今回は、はじめに児童会室で「開講式」を行いました。31名の参加(1名欠席)でした。

  

  

 3年生を指導してくださる学習アドバイザーの方は、4名です。地域の協力していただける方々です。それぞれ、「自己紹介」と「学習会の約束」を確認しました。

  

 1組の様子です。

  

  

 2組の様子です。

  

 今月は、あと2回実施する予定です。学習アドバイザーの皆さん、これから1年間よろしくお願いいたします。

病院 眼科検診

 今日は、全学年が会議室で『眼科検診』を行いました。今回担当していただく学校医は、「東洋眼科医院」の石橋先生です。先生の前に立って、一人一人が自分で下瞼を下げます。さくら学級から順番に診ていただきました。

  

 注意事項が掲示されています。

  

 昔と比べると、今の子どもたちの方が、結膜炎やアレルギーを起こしている人は、少ないそうです。

  

 今、視力低下の低年齢化が進んでいます。視力は、一度悪くなると、元に戻すのは大変です。タブレットやパソコンの使用時には、適度に休息を取るようにしてください。文字を書く時の注意も必要です。目と紙面との距離が近すぎる子がいます。

  

 また、メガネは度数等、お子さんに合ったものを使用するようにお願いします。8割の情報を目から得ていると言われています。替えのきかない器官なので、大切にしてください。

  

 眼科医の受診が必要と思われるお子さんには、後日、お手紙を渡しますので、早めの受診をお願いします。学校医の石橋先生、お忙しいところありがとうございました。