文字
背景
行間
2024年6月の記事一覧
授業参観と引き渡し訓練
今日は、『授業参観と引き渡し訓練』を行いました。あいにくの雨で、昨日とは様子が違って気温も低く、少し肌寒い陽気でした。今年度、2回目の『授業参観』でしたが、いかがでしたか? 久しぶりの『授業参観』でどのクラスも子どもたちは、張り切って学習していました。各クラスの様子は保護者の皆さんには、どのように映りましたか?
「授業参観」の様子です。
【さくら学級の様子】
【2年生の様子】
【4年生の様子】
【6年生の様子】
【5年生の様子】 【3年生の様子】
【3年生の様子】
「引き渡し訓練」の様子です。
はじめに保護者の方は、体育館に待機しました。
放送に従って、子どもたちが、弟妹のいる教室に移動です。続いて、体育館から保護者の方の移動です。
今日は、天候が悪かったので、屋外(校庭)ではなく、屋内(各教室)での『引き渡し』でした。
本日は、足元の悪い中、御来校いただきありがとうございました。今後も保護者の方と安全を第一に、情報の共有を図っていきたいと思います。皆様の御支援、御協力をよろしくお願いいたします。
「あいさつ運動」最終日
今日は、『あいさつ運動』最終日でした。朝、雨が降っていたため、今回は、正門のところには立たず、昇降口と職員玄関の前のところと裏門のところで『あいさつ運動』を行いました。本日、近畿・東海・関東甲信地方が「梅雨入り」となりました。平年より2週間以上遅い発表だそうです。また、今日は「夏至」で、1年で一番、昼の時間が長い日です。
終わった後の「振り返り」では、「あいさつがいっぱい返ってきてうれしかったです。」「低学年がよくあいさつをしていました。」といった発表がありました。「あいさつ」は、気持ちや心を和ませてくれますね。名戸っ子の皆さん、『あいさつ運動』は、今週で一度終わりますが、運動期間中だけでなく、日常においても、「明るく、いつでも、先に、続ける」ようになってくださいね。頑張りましょう!
1・2年生「歯科検診」
今日は、1年生と2年生が会議室で『歯科検診』を行いました。今回担当していただく学校医は、先週に続き、新柏歯科クリニックの木村先生です。
検診後、木村先生からは、「全体的に、むし歯のお子さんは少ないです。」とのことでした。
歯科医の受診が必要と思われるお子さんには、後日、お手紙を渡しますので、早めの受診をお願いします。学校医の木村先生、お忙しいところありがとうございました。
あいさつ運動③
今日は、『あいさつ運動』の3日目でした。今日も朝から気温が高く、暑いです。でも名戸っ子たちは、暑くても元気に登校しています。「1学期の終業式」まで、あと30日を切りました。1学期登校するのも、あと20日間です。
回を重ねるごとに「あいさつ」が上手になってきました。
今日の振り返りでは、「1日目や2日目より、目を見てあいさつする人が増えてよかったです。」という感想がありました。これからもぜひ、続けてほしいものです。今回の『あいさつ運動』は、明日が最終日です。
交通安全教室
6月17日に、1年生から6年生まで『交通安全教室』を行いました。交通安全に関する講話とDVDの視聴です。「自転車の乗り方や交通マナー」と「車の特性や交通事故の危険性」について知ることがねらいです。今回、柏市役所防災安全課の方を講師としてお招きし、低学年、中学年、高学年の3部編成で実施しました。3校時に低学年、4校時に中学年がそれぞれ実施し、5校時の高学年では、柏警察署交通課の警察官の方が講師となって、主に「自転車の乗り方」について学習しました。
【中学年の様子】
自転車は、道路交通法では「軽車両」となっていて、「車のなかま」です。 道路を通行するときは、「車」として、交通ルールを守らなくてはなりません。
【高学年の様子】
高学年は、しっかりとした姿勢で話を聞いています。「皆さんは、自転車に乗る前に点検をしていますか?」
自転車に乗る前に、点検です。「ぶたはしゃべる」という自転車の点検項目の「合言葉」があります。
ぶ「ブレーキ」 た「タイヤ」 は「反射器材」 しゃ「車体(サドル・ハンドル・ペダル・チェーン)」
べる「ベル」に異常がないかを点検します。 ちばサイクルール
今年の1月から6月10日までの交通死亡事故の都道府県別ランキングでは、ワースト1位が東京都、2位が千葉県だそうです。また、県内のワースト記録でも、1位が君津市、2位が柏市だそうです。
自転車は車両の一種なので、原則として車道を通ることとされていますが、13歳未満の子どもは自転車を運転する場合、歩道を通ることができます。ただし、子どもであっても、歩道を通るときは「歩行者優先」です。
名戸小は、高学年の児童が代表で「自転車安全利用の推進宣言」を読み上げ、「自転車安全利用の推進宣言」 を行いました。交通安全ニュースちば
今回、学習したことをしっかりと実践して、交通事故に遭わないように取り組んでいきます。御家庭でもぜひ、交通安全について、お子さんと話し合ってみてください。防災安全課の担当の方、交通課の警察官の方、講話をいただきありがとうございました。
療養証明書は、こちらから
ダウンロードしてください。
療養証明書が必要な疾病については、
こちらを御参照ください。
※ スペイン語_学校において予防すべき感染症一覧 -.pdf
柏市立名戸ケ谷小学校
〒277-0032
千葉県柏市名戸ケ谷474番地の1
TEL:04-7163-0540
FAX:04-7166-1909
Mail:nadogaya-e@kashiwa.ed.jp
【柏駅東口より】 乗り場:1
東武バス[柏31・柏35]刈込坂下車
東武バス[柏22・柏25・柏27]刈込坂下車
【柏駅東口より】 乗り場:5
東武バス[柏28・柏34]亀甲台入口下車
東武バス[柏26・柏29・柏33]亀甲台入口下車
このホームページにおける文章、写真の著作権は、柏市立名戸ケ谷小学校にあります。無断転載は、固くお断りします。
期 間 |
放送時刻 |
4/ 1 ~ 7/20 |
17時30分 |
7/21 ~ 8/31 |
17時45分 |
9/ 1 ~ 9/30 |
17時00分 |
10/ 1 ~ 10/31 |
16時30分 |
11/ 1 ~ 1/ 6 |
16時00分 |
1/ 7 ~ 2/28 |
16時30分 |
3/ 1 ~ 3/31 |
17時00分 |
この放送は、柏市内の子どもたちに「夕焼け小焼け」のメロディーを流し、帰宅を促すことを目的として、昭和56年から開始されています。