文字
背景
行間
名戸小日記 令和6年度
1~3年生「田植え体験」3年生編
続いて、3年生の様子です。
【3年生の様子】
実行委員が「はじめの会」を進行しています。「今日は、楽しく活動しましょう。」
「公園緑地課」の方にあいさつです。「よろしくお願いします。」「公園緑地課」の方の話です。
苗を持って田んぼに入りました。3年生は、手際がいいです。ロープの目印に沿って植えていきます。
植えた苗が水面に浮いてこないように、しっかりと植えつけます。
「ここに植えてください。」そう、その調子です。どんどん植えていきます。
「気持ちいい。」「田植え、最高ー!」と言いながら、植えている子もいました。
土の多いところは、足が重くなるようです。「先生、足が抜けません・・・。」
ところどころ、深い場所がありました。「ヤバッ!」「足が持っていかれる。」「ズボンまで濡れちゃった。」という声も。
「まだやってくれる人?」「はーい!」苗を受け取って、田んぼに入っていきます。
作業を終えて、足と腕、手を洗います。だいたい洗って、細かいところは、学校で洗います。子どもたちに感想を聞くと、「楽しかった。」「最初はなんか、いやだなーと思っていたけど、やってみるとおもしろかった。」「大変だったけど、やれてよかった。」「また、やりたい。」という言葉が返ってきました。
最後は、大人の仕事(仕上げ)です。「終わりの会」で、今日の活動のお礼を言いました。
1~3年生の子どもたちは、今日、とても貴重な経験をすることができました。子どもたちだけでなく、大人もです。「公園緑地課」や「造園業者」の皆さん、本日は、御指導いただき、ありがとうございました。保護者の皆さんもありがとうございました。次回の「稲刈り」もよろしくお願いいたします。
1~3年生「田植え体験」1年生編
続いて、1年生の様子です。
【1年生の様子】
「増尾城址総合公園」に着きました。ここは、「徒歩遠足」でも来るところです。
「公園緑地課」の職員の方や造園業者の方、保護者の方に、「お願いします」のあいさつをした後、苗の植え方の説明を聞きました。
荷物を置いて、活動する準備です。
苗を受け取って、田んぼの中に入っていきました。とても歩きにくい様子でした。
ロープの目印に合わせて、苗を植えていきます。「こうやって植えるんだよ。」
横に1列植えたら、後ろに下がっていきます。その繰り返しです。田植えをしていると、カエルやドジョウを見かけました。
植えた後の田んぼの様子です。4つのグループで、代わりばんこに植えていきました。
活動を終えた子は、水道で足や腕、手を洗います。汚れた靴下は、持ち帰ります。
上手に苗を植えています。係の人も「上手!」とほめていました。
普段できない体験なので、参加された保護者の方も、「初めてで、楽しかったです。」「こういう体験は、とてもいいですね。」と話していました。
ひと通り、活動を終え、帰りの支度をしています。
1年生に感想を聞くと、「楽しかった。」「もっとやりたい。」「足が動かなくて大変だった。」といった言葉が返ってきました。今日、お世話になった方々に、「ありがとうございました。」とお礼を言って、公園を後にしました。
1~3年生「田植え体験」2年生編
今日は、1~3年生が、「増尾城址総合公園」にて、『田植え体験』をしました。天気は最高で、湿度が低くカラッとしていて、気持ちのよい陽気でした。昨年度までは、4・6年生が行っていましたが、今年度から、1~3年生の体験活動に変更しました。したがって、今回、3学年とも初めての『田植え経験』になります。体験活動は、2年生、1年生、3年生の順で実施します。
【2年生の様子】
昇降口前に並んで、移動しました。途中、車の通行があるので、注意しながら歩きました。
学校から歩いて、10分ぐらいで「増尾城址総合公園」に着きました。緑が多くとても爽やかでした。
ここが、これから『田植え』をする田んぼです。田んぼは、2か所あります。
今年度も、公園を管理している柏市役所「都市部公園緑地課」の職員の方と造園業者の方、保護者の方の御協力で活動します。「公園緑地課」の職員の方が、苗の持ち方と植え方を説明しています。この苗を植えます。
係の方のお手本です。苗は、こうやって植えます。苗を分けてもらって、いよいよ田んぼに入ります。
「キャーキャー」言いながら入っていきました。足が・・・。思うように動かせないようです。
でも、慣れてくると、作業が早いです。ロープの目印に合わせて苗を植えていきます。
しっかり植えないと水面に浮かんできてしまいます。
4グループの分かれて、順番に体験していきました。自分の順番が来るまで、待機です。
活動が終わったら、水道で、足や腕、手を洗いました。
「もう1回やってもいい?」「もっとやりたい。」という声が聞こえました。
子どもたちからは、「ちょー楽しい!」「足が抜けなかった。」「おもしろかった。」といった感想がありました。
昼休みの様子
朝のうちは、曇っていて校庭に大きな水溜りができていましたが、お昼過ぎには、天気が回復して、外で遊べるようになりました。名戸っ子は元気です!
運動会全体練習中止
今日は、昨日に続き、2回目の『運動会全体練習』を行う予定でしたが、昨夜からの雨の影響で朝、雨は止みましたが、校庭には大きな水溜まりがあるため、『全体練習』は中止としました。
本日、予定していた「応援練習」は、20日(月)の『運動会全体練習』の時に一緒に行います。
【低学年の様子】
曲に合わせて、全体的にダンスが揃ってきました。
「クロスステップ」が上手になってきました。
横の移動もスムーズになりました。
【高学年の様子】
今回は、本番と同じように「黄色いフラッグ」を使って練習しました。
素早く「フラッグ」を振る音が、体育館に響き渡っていました。
揃っていると、とてもきれいです。
【高学年選抜紅白対抗リレーの様子】
昼休みに、水溜まりを避けながら「入場」と「走る順番」を確認しました。
本番では、第1走者は、「くじ引き」で走るコースを決めます。
「バトンパス」で、バトンをもらう際の「リード」の仕方の練習をしました。
【中学年の様子】
大きな円の隊形を作って踊りました。
最後の「決めポーズ」を練習しました。
「表現」の練習の後は、「徒競走」の「走る順番」を確認しました。
療養証明書は、こちらから
ダウンロードしてください。
療養証明書が必要な疾病については、
こちらを御参照ください。
※ スペイン語_学校において予防すべき感染症一覧 -.pdf
柏市立名戸ケ谷小学校
〒277-0032
千葉県柏市名戸ケ谷474番地の1
TEL:04-7163-0540
FAX:04-7166-1909
Mail:nadogaya-e@kashiwa.ed.jp
【柏駅東口より】 乗り場:1
東武バス[柏31・柏35]刈込坂下車
東武バス[柏22・柏25・柏27]刈込坂下車
【柏駅東口より】 乗り場:5
東武バス[柏28・柏34]亀甲台入口下車
東武バス[柏26・柏29・柏33]亀甲台入口下車
このホームページにおける文章、写真の著作権は、柏市立名戸ケ谷小学校にあります。無断転載は、固くお断りします。
期 間 |
放送時刻 |
4/ 1 ~ 7/20 |
17時30分 |
7/21 ~ 8/31 |
17時45分 |
9/ 1 ~ 9/30 |
17時00分 |
10/ 1 ~ 10/31 |
16時30分 |
11/ 1 ~ 1/ 6 |
16時00分 |
1/ 7 ~ 2/28 |
16時30分 |
3/ 1 ~ 3/31 |
17時00分 |
この放送は、柏市内の子どもたちに「夕焼け小焼け」のメロディーを流し、帰宅を促すことを目的として、昭和56年から開始されています。