各学年から

各学年の様子(令和6年度)

虫眼鏡 6年生 理科「植物の体のつくりとはたらき」Part2

 前回の学習から、植物は葉の先まで水をいきわたらせ、

 水蒸気となって空気中に出ていくこと(蒸散すること)がわかりました。

 そこで、今回の授業では、葉の表面の様子を観察し、

 「葉のどこから蒸散するのか」を調べました。

 5年生でも使用した顕微鏡を用いて、

 ツユクサの葉の表面をスライドガラスにのせ、ピントを合わせます。

 「100倍にした世界」におどろきの声を上げる子が多くいました。

 観察した内容はノートにきちんとまとめ、片づけまで完璧に行いました。

バス 3年生「茨城県自然博物館」の見学

 本日、3年生は『校外学習』に行きました。行き先は、坂東市にある「茨城県自然博物館」です。 

  

 出発の様子です。行きのバスでは、「茨城県自然博物館」のDVDを鑑賞しました。 

  

 現地では、グループごとに見学を行いました。

  

  

 一生懸命観察したり、メモを取ったりする姿が見受けられました。

  

  

  

  普段見られない生物や動物、地球の仕組みについてたくさん学ぶことができましたね!

      

  

 「到着の会」の様子です。終わった後、学年全員の集合写真を撮りました。

 保護者の皆様、朝早くから持ち物の準備等の御協力ありがとうございました。

本 6年生 卒業アルバムの撮影に向けて

 今日、卒業アルバムの撮影に向けて、学年集会を開きました。

 今年作成するアルバムは、表紙の文字や素材を選ぶことができます。

 名戸小6年生のみんなで選び、素敵なものにしたいという気持ちが高まりました。

 説明のあとは、26日(水)の撮影に向けて、

 委員会、クラブ活動のメンバーでそれぞれ集まり、撮影場所や小道具、ポーズなどを自分たちで考えました。

虫眼鏡 6年生 理科「植物の体のつくりとはたらき」

 6年生は今、理科の授業で、植物の体のつくりについて学んでいます。

 今回は、「根から吸われた水はどのような仕組みで全体にいきわたっていくのか」という学習問題を立て、授業に臨みました。

 ホウセンカに色水を与え、その断面図を観察しました。

 虫眼鏡を使い、よく見て、気付いたことをノートに記録しました。

遠足 3年生「校外学習」事前指導

 今日、3年生は、3校時に体育館で『校外学習』の事前指導を行いました。来週の25日(火)に、坂東市にある「茨城県自然博物館」に行きます。

 

 

 

 しおりを見ながら、学年のめあてや校外学習の約束等を確認しました。見学では、「発見ノート」を記入していきます。週間予報によると、ちょっと、天気が心配ですが・・・。