ブログ

2020年10月の記事一覧

4年生校外学習

 
10月2日(金)4年生が校外学習に行きました。柏の葉公園です。
 バス8台 大津中の前を出発しました。
 柏の葉公園では,初めスタンプラリーを行いました。謎解きをしながらグループで協力して回りました。その後お弁当を食べて、リレー・ドッチビーを行いました。
青空の下,おもいっきり走り回る様子が見られよかったです。

音楽の授業


音楽の合唱の授業の様子です。多目的室で距離を保ちながら歌っています。
しばらく歌を歌わなかったので,声が出しにくくなっていましたが,やっと以前のような声が出るようになりました。6年生です。

日光江戸村

10月1日(木)6年生が日光江戸村に行きました。朝は少し雨が降っていました。
 6時35分集合でしたが,時間通りに集合して7時5分には大津中前を出発しました。
 コロナ予防のため,バスの車内では,静かに過ごさなくてはなりません。DVDを視聴しながら静かに過ごしていました。さすが6年生だと思いました。
 江戸村では,グループごとに楽しそうに歩いていました。江戸時代の生活がわかりやすく展示されており,家並みや道具等も本物そっくりに再現されています。これをよい機会に歴史の学習に興味を持ってくれたらよいと思いました。食べ物で人気だったのは,花見団子です。楽しくおいしい思い出ができました。
 また,学校の外でもルール・マナーを守って活動でき,立派でした。これからの信頼につながることでしょう。
 引率した先生たちもそんな6年生の姿をうれしく思っている様子で,一緒に楽しく過ごしていました。

全校朝礼

 10月1日に全校朝礼を行いました。と言っても私は6年生と校外学習に出かけていましたので,録画しておいたものを当日視聴する方法をとりました。
 校長の話では,10月は秋本番。「灯火親しむ」という詩や夏目漱石の「吾輩は猫である」を簡単に紹介しました。少し興味を持ってくれたらうれしいです。