こどものようす 令和3年度

タブレット端末使用の様子

4月中旬になり,全員分のタブレット端末がそろい,学年に応じて使用も始まりました。
児童ひとりひとりに,自分のIDとパスワードがかかれたカードを用意します。
子ども達には,「クレジットカードと同じくらい,大切な個人情報」であることを伝えました。
 
高学年は,カードを見ながらスムーズにログインしていきます。
教師用の端末は配布されていないため,児童の端末を見ながら,作業を進めていきます。
事前に準備しておいたクラウド上のクラスルームで,意見を共有することができました。
 
3年生は,ローマ字を学んでいないため,ログインするのにも大騒ぎです。
柏市教育委員会のITアドバイザーのサポートを受けながら,全員がログインできた頃には,授業が終わっていました。
各学年とも,これから少しずつ,授業の中で活用場面を増やしていきます。
学校に慣れてきた1年生も,そろそろタブレットデビューを予定しています。
教育委員会から配布された手紙なども参考に,ご家庭でも話題にしてみてください。

4年生,仮入部

本日から,特設部活動の仮入部を始めました。
5,6年生の練習する姿を見たり,実際に体を動かしたりして,入部するかどうかを決めていきます。

柏市のガイドラインに則り,感染拡大防止に努めながらの活動ですが,4年生は興味を持って見学,体験をしています。

特設部活動を続けていくためには,本人の強い意志が大切ですが,ご家族のサポートも不可欠です。
入部を検討している方は,ご家庭でよく話し合ってみてください。

ご参加ありがとうございました

27日,28日は懇談会を行いました。
お忙しい中,多数の保護者の方にご参加いただき,ありがとうございました。
子どもたちの様子やご家庭へのお願いなど,担任から直接お話しする良い機会となりました。
 
残念ながら授業を見ていただくことはできませんでしたが,今後も学校だよりやホームページで学校の様子をお伝えしていきます。
引き続き,ご協力をお願いします。

増築工事の様子

今年の1月から本格的に増築工事が始まっています。

3月には,ほぼ更地になり,様々な資機材が運び込まれていました。
重機が入り,杭打ちや基礎工事が進められています。

重機を操作するのも,細かい部分を確認して仕上げるのも,専門知識や技能を持った人々です。
「知っている」だけではなく,「知識を活かす」人々の力で,建物もつくられていきます。

校舎の内装については,一部,子どもたちの意見を取り入れるための準備も進められています。
来年の今頃,新しい校舎で始まる生活が楽しみです。

任命式

15日(木),16日(金)に,学級委員の任命式を行いました。
クラスのリーダーとしてみんなに声を掛けたり,代表委員会に参加して話し合いを行ったりします。
 
20日(火)には,児童会役員と委員長の任命式を行いました。
児童会活動の中心として,企画を立てたり,学校生活を支えたりしていきます。
 
校長先生から任命書を受け取り,リーダーとしての自覚がさらに高まったようです。
学校生活がより良いものになるように,クラスや委員会の先頭に立って活動することを期待しています。

特設部活動,開始

今週から,特設運動部及び吹奏楽部の活動を開始しました。
自分の好きなこと,興味のある活動に参加する子どもたちは,朝から元気に登校してきます。
 
吹奏楽部は7月のコンクールや10月の音楽発表会,運動部は10月の陸上競技大会に向けて,活動方針を確認します。
子ども達も,前向きな気持ちで話を聞き,体を動かしています。
 
柏市教育委員会の方針に則り,感染拡大防止に最大限の注意を払いながら,子どもたちの活動を支援していきます。
ご家庭でも体調管理と温かい声掛けをお願いします。

1年生,給食開始

19日から,1年生も給食が始まりました。
しっかりと手を洗い,白衣を着て,準備を進めていきます。
ご飯や野菜など,人数を考えながら盛り付けていきます。
 
初めての給食は,やっぱりカレーライス!
副菜のサラダも,きれいに食べきる子がたくさんいました。
デザートの清見オレンジは,上手に皮をむいて食べられたかな。
 
後片付けも手順を確認しながら,気をつけて行います。
残念ながら,オレンジの皮をむけず,かじっただけのものもありました。
 
給食の盛り付けの様子は,ページ左にある「給食室」から見ることができます。
そちらもご覧になって,ご家庭での話題にしてみてはいかがでしょうか。

1年生の様子

元気に入学した1年生,今週から学校生活が始まりました。
お道具箱に入れるものを確かめ,出し入れも自分でできるようにしていきます。
 
スクールプラザ(中庭)での約束事や遊具の使い方を学びます。
大人数での集団生活では,決まりを守ること,友達と協力することは何よりも大切になります。
 
雨の日の昇降口は大騒ぎでした。
たたんだ傘を決められた場所にしまうのは初めてです。
ランドセルを背負ったまま,濡れた雨合羽を脱ぐのはかなり難しいようです。
 
学校生活が始まったばかりの1年生を,6年生が優しくサポートしています。
自分でできることは手を出さずに見守り,困っている時には声をかけ,手助けをしています。
子ども同士のかかわりが,お互いを成長させていきます。
このような場面を増やしていけるよう,学校でも支援していきます。
ご家庭でも,温かい声掛けをお願いします。

授業風景

今週から,各学級で授業が始まりました。
特別教室の割り当てや専科の時間などの調整をしながらですが,仮の日課表で学習を行っていきます。
 
前の学年の復習から,新しい内容へと進んでいきます。
春の植物や動物の観察をしたり,校庭で体を動かしたりする日常風景が見られます。
 
新たな知識や技能を身につけるために必要なのは,正しい学習習慣です。
学習用具をそろえ,話をしっかりと聞き,練習を繰り返していく。
学校でも繰り返し指導していきますので,引き続きご家庭での協力をお願いします。

入学式

4月9日,第10回入学式を行いました。
記念すべき日を祝うかのような青空が広がっています。
 
 
各家庭1名のみの参加でしたが,保護者の方々が見守る中,きちんと話を聞いています。
担任をはじめとする職員の紹介では,しっかりとしたあいさつもできました。
 
職員代表の歓迎の言葉では,柏の葉小学校の楽しい雰囲気を伝えました。
学校生活への不安が減り,前向きな気持ちになるように願っています。
 
 
入学説明会を実施できず,不安を感じていた方も多かったと思います。
それでも,資料を確認していただき,ホームページやメールで情報を共有し,大きな混乱もなく入学式が実施できました。
保護者の皆様,ありがとうございました。
これからもご支援,ご協力をお願いします。