お知らせ

※現在,お知らせはありません。

こどものようす

こどものようす 令和7年度

2年生 校外学習

24日(火)、校外学習でアンデルセン公園に行きました。

「楽しくけがなく、思い出に残る校外学習にしよう」のめあてのもと、公園での約束を守って、一日過ごすことができました。

バスの中では、バスレク係が準備したレクをクラスみんなで行い、とても盛り上がりました。

公園に着くと、大きな遊具やアスレチックに大興奮!!

暑さを忘れてたくさん体を動かした後は、楽しみにしていたお弁当を食べながら楽しい時間を過ごしていました。

そのあとは、キャンドルづくりをしました。みんな集中して、自分の作品が完成した時、とても嬉しそうな表情を浮かべていました。

6年生 校外学習

17日(火)、6年生は校外学習として、国会議事堂と国立科学博物館に行きました。

「マナーを守り、現代社会を楽しく学ぼう」というめあてのもと、意欲的に学ぶ姿が見られました。

 

 

国会議事堂では、参議院の見学を行いました。日本の政治の中心に触れる機会となりました。

国立科学博物館では、行動班ごとに立てた計画をもとに、メンバーで協力して行動することができました。

 

朝早くから、お弁当の準備など、ご協力いただき、ありがとうございました。

4年生 クラブ活動

11日(水)に初めてのクラブ活動を行いました。

あいにくの雨となってしまいましたが、それぞれ室内での活動を楽しんでいました。

次回からは本格的な活動が始まるので、5、6年生との交流を深めていければと思います。

6年生 租税教室

10日(火)、6年生は柏税務署の方々をお呼びして、租税教室を行いました。

6年生になって学習した「税金の使われ方」について、より詳しく学ぶ機会となりました。

 

  

「もし、税金がなかったらどうなる?」ということをアニメを通して学習したり、学校施設を作るために使われる税金の多さに驚いたりしていました。

 

身近にあるものに使われている税金の大切さに気付く良い時間になりました。

3学年 柏市内見学

 

3学年は6月5日に柏市内見学に行ってきました。

様々な場所に行ってきましたが、中でも三協フロンテア 柏スタジアムが

子供達には人気だったようです。

 

 

スタジアムでは普段は入れないVIPルームの見学もさせてもらいました。

高い所コートがみられる素敵な場所でした。

 

他にも布施弁天やあけぼの山農業公園やこんぶくろ池など、柏市ゆかりの

場所をたくさん見学しました。

見学したことはこれからの学習に生かしてきます。