学校教育目標
『豊かな心を持ち,自ら学び考え,たくましく生きる生徒の育成』
文字
背景
行間
学校教育目標
『豊かな心を持ち,自ら学び考え,たくましく生きる生徒の育成』
3月24日(金)令和4年度の修了式と辞校式を体育館で行いました。かなり長い時間の式となりましたが、生徒はみなとても立派な態度で参加していました。
辞校式では、転退職する教職員から生徒の皆さんにお別れの挨拶がありました。
今年度、一年間ありがとうございました。学校へのご理解・ご協力に感謝いたします。
3月10日(金) 「令和4年度卒業証書授与式」が行われました。今年度は在校生を代表して2年生全員が式へ参加しました。
卒業証書授与,答辞,卒業の歌など,どの場面でも卒業生の姿はとても立派で,感動する卒業式でした。
ご卒業おめでとうございます。
3月2日(木)5,6時間目 3年ぶりに全校生徒が体育館に集い「3年生を送る会」が行われました。
1,2年生は3年生に感謝の気持ちを込め、寸劇や呼びかけ、歌を送りました。3年生からも後輩達に寸劇や呼びかけ、歌が送られました。互いに「感謝」の気持ちが伝わる素晴らしい会となりました。
2月16日(木)本日は,1・2年生の学年末テスト1日目です。今年度最後の定期テストになります。
3年生は学年末テストはすでに終わっています。本日は,公立高校受検の事前指導などを行っています。
2月1日(水)6時間目に体育館にて薬物乱用防止教室を行いました。
講師の先生をお招きし,「1回だけでも乱用」「乱用が大切な脳を傷つける」「あなただけの問題じゃない」「大切な自分を守るために」「悩んだときはまず相談」の5つの項目について映像を交えながらお話ししていただきました。
〈自然災害時の登校について〉
<いじめ防止基本方針>
<部活動の活動方針>
令和3年度 部活動の活動方針 光中版.pdf
令和3年度柏市ガイドライン
<体罰根絶ハンドブック>
R3罰根絶ハンドブック(R2.4月改訂).pdf
R2柏市体罰根絶ハンドブック.pdf