学校教育目標
『豊かな心を持ち,自ら学び考え,たくましく生きる生徒の育成』
文字
背景
行間
学校教育目標
『豊かな心を持ち,自ら学び考え,たくましく生きる生徒の育成』
本日は三年生で復習テストが行われました。
二年生の体育では教室で怪我の発生についての授業が行われていました。
天候が不安定になっています。体調管理をしつつ生活していきましょう。
本日は期末試験の二日目でした。
また、三時間目にが学活が行われ、学年ごとに授業が展開されました。
1年生では校外学習に向けたスローガン決めなどが行われていました。
2年生では校外学習に向けた、部会ごとの打ち合わせがありました。
3年生では学期の振り返りが行われていました。
職員室前には美術部が製作した絵が飾られています。
授業参観や保護者会の時にぜひご覧ください。
本日は期末試験の一日目でした。
自分の力を発揮すべく真剣に取り組む姿が見られました。
明日は二日目で、理科と社会です。
また、給食があり、下校時間は13:10最終下校となります。
1、オンラインドリル(ミライシード)について
データベースバージョンアップ等により下記機関で使用できなくなります。
7月16日 22:00~ 7月17日 6:00
7月23日 22:00~ 7月26日 6:00
8月20日 22:00~ 8月21日 6:00
夏休み期間にも関わりますのでご承知おきください。
2、明日、明後日の下校時間について
明日 給食無 12:10 完全下校
明後日 給食有 13:10 完全下校
以上です。明日はテストですが校内服登校になります。
日々の学習の成果を発揮できるよう、体調を整えて登校しましょう。
三年生では「よりよく生きる喜び」について道徳が行われました。
二年生では林間学校に向けた調べ学習の結果を発表していました。
一年生では講師をお招きし、インクルーシブ教育について講話がありました。
明後日から試験になります。一日目は給食がありませんのでご家庭でお願い致します。
こちらからダウンロードしてください。
〈自然災害時の登校について〉
<いじめ防止基本方針>
<部活動の活動方針>
部活動の活動方針 光中版.pdf
柏市ガイドライン
<体罰根絶ハンドブック>
体罰根絶ハンドブック.pdf
柏市体罰根絶ハンドブック.pdf
<校則>
生徒心得(校則).pdf